18日ポトシ
朝9時集合で
ポトシの鉱山へ。街は丘だらけで凄い起伏です。
まずは炭鉱手前でダイナマイトとコカの葉とジュースを買い、
96℃のアルコールをみつつ、コカの葉食べつつ出発!!
コカの葉を噛みタバコみたいにしとくと疲れないしお腹減らないので、
鉱夫の人たちは常に食べてます。高山病にもいいそうです、
ちょっとどんな感じか期待もあったのですが、なんて事なかったです、、、、
炭鉱のなかは狭いところや、登ったり下ったり、時々トロッコがきたり、
仕事してる鉱夫の人たちに来るときに買った差し入れ渡しつつ仕事見せてもらったり、
そんな事しつつ歩くこと3時間。
ただでさえ 4000Mの高所、加えて奥の方は酸素薄かったりで、結構ハードでした。
苦しくなったら
ペトラに続きインディージョーンズのテーマを口ずさみつつクリアしました。
写真真っ暗の中ヘッドライトのみだったのですが良く撮れました。
1時に宿に戻りそれから町歩きしてましたが、ボリビアは何処か昔のヨーロッパっぽい感じです。
当たり前と言えば当たり前なのですが。
雨季なので雨も降って来たりなのですが、雨の降りはじめが雹なのが高所っぽいです。
そして夜バスターミナルに行きラパス行のチケットを買いました。
来たときと違うターミナルだったのですが、新しいターミナルはトルコのみたいにすごく綺麗です。
明日の朝にはラパスです。
関連記事