6日カハマルカ
朝ツアーでクンベ•マヨという変わった形の岩のある場所へ、
3時間ほど岩場や草原をハイキングな感じでした。
カッパドキアみたいなのを期待していくと期待はずれだと思いますが、
気持ちいいトレッキングです。
随所に地元の人と思われる物乞いがたくさんで、最後の方はうんざりでしたが、、、
その後街に戻ってきて、なんとか次の目的地に行けないかチャレンジ、
山道なので距離はさほど遠くないのですが、バスで行くと12時間の場所です。
明日朝の便に乗れば問題ないのですが、この街も離れたいので、
とりあえずコレクティーボ乗り場を探し、なんとかその方向行きの車をゲット、
そこから4時間半、だんだん道は舗装がなくなり、
車がすれ違えないくらいの山を削った道に、ぐねぐね登っては降りを繰り返し
ひとまずセレンディンの街に到着!!
次の街へのコレクティーボを探しましたが、明日までなし、
ってことで今日はここまで、ここは本当に小さい街です。
こっちの人がかぶっている帽子作りで有名な街だそうですが、
帽子屋さんはありましたが、作ってるところは遅かったからか見つけられませんでした。
宿は適当に探して、10ソル(360円ほど)これまでで最安です。
そして、最近は晩ご飯は串焼きばかりです。
8時には店が何処もしまってしまいました。
明日は朝9時発で次の目的地の街にある、ミイラで有名な博物館を目指します。
関連記事