ついに鹿初撃ち!
1/9、朝の狙撃場所。
とれず、集合。
いやー猟犬かわいいなー。
そして、川の向こうに場所を移す事に。
場所は始めてイノシシ撃ったところ。
雪でだいぶ景色変わってました。
ぜんぜん雪少ないですけどね。
普通なら撮影やなんやで狩りなんてしてる場合でないのかもですが、
今年は雪が少ないので狩りをがんばらせてもらってます。
そんなこんなで、また獲物がくるのを気配を殺して待ちます。
したら、景色に違和感が、前の杉越しに何かが動いた気配。
間にきた!鹿だ!、走ってるけどちょっと緩んだ瞬間スコープに頭をいれて、
バン、
倒れてずるっと落ちていきました。
写真の左のずった跡がそうです。
獲物をすぐ近くまで見に行く、川越しでしたが立ち上がる気配無し、
って事で、また気配を殺して待つ。
少し後にかなり山野上の方を鹿が横切りましたが、
一瞬過ぎてそれは撃てず。
解除かかってから逆サイドにから見たところ。
向こうの杉林からの狙撃です。
ーーーーーーーーえぐいのやな人はここまでーーーーーーー
うまい事首に当たってました。
頭を狙ったんですが25センチくらいずれてましたね。
でも良いとこ当たったんで良かったです。
本来はこんなにうまく当たらないので、率を上げるため、
動いてる獲物は体狙った方が良いそうです。
記念撮影。
始めて横に走っている獲物を撃ちました、そして初の鹿GETです。
内蔵だしたりも始めて自分で全部やらせてもらいました。
最初の内蔵出すのとても勉強になりました。
ゆっくりやり方教えてもらえて感謝です。
あと、撃って余裕あったらおなかは穴をあけてガスを抜かないとだそうです。
関連記事