シャンルウルファ2日 ネムルトダーウへ

SAMBO

2010年06月03日 20:00

やっと待望のネムルトダーウへ

よかったですよー

なんでこんな山奥の山頂に、って感じです。

3人でツアーに行って、一人100TL(6000円)高いですが仕方ないです。

でないと行けないので。

風が今日はめちゃめちゃ強くてグラビティー0が山頂の祭壇みたいな所でできました。

しかも、人いっぱいな時逆側に逃げて、団体がこっちにきたら、もう一度メインの所に行ったので

5分程独り占めで堪能出来ました。



行きにも追い越したのですが、

帰りの途中歩いてあがっている猛者にあいました

多分ショートカットで山を登って来たのだと思うのですが、

うちらのドライバーに道を聞いた事により、

ゲートをくぐってない事が発覚、

売店の人とドライバーは2キロ手前のゲートでチケット買って来いの一点張り

山頂手前に兄弟がいるからこれ以上あがってもそこからは行かせない

歩いて来た人は、2キロ下ったらまた2キロあがって来ないとじゃん

当たり前に無理な話だと思います。

そこまで何10キロと歩いて来ているのに

で、友達が上で待っているから、

チケットはその人が買って来ると見え見えの嘘

僕は半券を持ってるし、ダメなのはわかってますが渡してあげたいなと思い

皆に見えない様に券をちらちら、でもお互い怒っいて見えてません

最後に握手しながらこっそり渡そうと、握り込みながら

でも、そのまま怒って行ってしまいました。

で、売店の人すかさず山頂に電話、

このままではあの人登ったものの、止められて見られません。

で、とりあえず売店の人をなだめつつ、俺のチケット売って、

その人から貰ったチケット代を、今から下るのだしゲートで払えばいいじゃん

同じでしょ、歩いて来た人にくだれってありえないって、何回か説得、

渋々了承で、バイクちょっと借りて追いかける。

で、追い付いて話をすると、そのバックパッカーも納得したんで、

お金貰って半券渡して、ゲートで払う事に、

一人なら、これもっていきなよ、がんばって、で済んだのに

まー、ダメな事だし、あたりまえなのですが、ちょっとかわいそう

今頃、彼は無事山頂まで辿り着けたでしょうか、、、、、、

しかし、ガイドを商売にしていて、歩かれるとお金入って来なかったりで

それはわかるけど、理不尽過ぎ、

チケット代なんて立て替えてあげたり

みんな知っている人なんだから、誰かが貰ってあげればいいのに、

結構な山道何10キロ、この先もで頑張ってるのに、

そんな事もありつつ、なんか今日はネムルトダーウ良かったのに

ドライバーが最悪でいい思い出が台無しです

本当にうるさかったり、くだらないジョークや、独りよがりな歌、

一緒の老夫婦は暑くてばてて、最後は観光どころじゃなくなっているから

エアコン付けてあげって言ってるのに、つけずに窓全開、

窓開けると風と砂埃が凄くて目が開けてられないから、閉めると

暑いからってまた開けて、その繰り返し、散々でした。

こう考えると、チュニジアで3日間お世話になった、

ドライバーさんすごくよかったな、

そのお陰で、交通機関の無い砂漠が、いい旅できたと思います。

今回宿は最高だったのですがね、

ここまでいい宿は初かもです。

干渉しなくて、安くて、そつなく綺麗ってとこは沢山ありますが。

みんな笑顔だし、シャワーもトイレも部屋もきれいだし、

いろいろ助けてくれるし、

ここでツアーが組めれば最高だったのでしょうけどね

まー旅はいい事もあれば、悪い事もあるのも当たり前で

今日はこれからトルコ最後の晩ご飯かな、何食べよう、

明日朝シリア国境へ、ノービザですが、うまくいって

戻って来なくて済みます様に、、、、、、、



ネムルトダーウの写真も載せない事にします
どんな所か知りたい人は検索でもしてみて下さい、
このツアーは、他にもダム、ローマンブリッジあたりから想像する昔のユーフラテス川が凄かったです。

関連記事