M
Karvansarayのチュニジアからのシャンパン製法で作られたスパークリングワイン M について
オステリア ガットのソムリエなるさわ王子からコメントをいただきました。
以下転記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このスパークリングワインは
クオリティが高いです!
泡のきめの細かさと持続。
桃のような甘い香りの中に
青リンゴ、グレープフルーツやレモンといった酸がはっきりと広がり
最後に食パンのようなイースト香に変わっていきます。
繊細で優しいスパークリングワインです。
※グデングデンでも真剣なティスティングコメントですd(゚∀゚)
皆様もぜひ!
今度は赤ワイン&白ワインを飲みます
Posted by オステリア・ガット at 2011年05月09日 16:54
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このスパークは某百貨店で試飲即売会をやったところ、一日で完売してしまったというワインです。
きちんとシャンパン製法で作られており、ヨーロッパの人々もうならせている物です。
当店では6本手に入れ現在在庫5本です。ボトルで4500円とうちでは高いものですが、
値段以上の価値はあるようです。是非気になる方は来て味わってください。
その他赤と白もございます。
ローマ帝国の時代、ワインやオリーブの公益で栄えた土地のワインです。
シーシャと一緒に異国の雰囲気に触れていただければ光栄です。
関連記事