ヒマラヤが遠くに見えたなと思ったら、
それから飛行機は迂回迂回の運転、この空港くるときいつも揺れるけど気流の関係かな、
雲に突入する時もいつもとは全く違う羽の動きをしてました。
雲をぶち抜いたら地面近い、すぐ着陸、
こないだ事故があったばかりでちょっと緊張もありましたが無事到着、
ここの空港は歩いております。
ビザを取ったり、入国審査をして、外へ、
相変わらず客引きすごいです、
一番ぼったくりなのは空港の中に陣取ってる、一番まともそうな旅行会社なんですけどね
僕は宿から迎えにきてもらっておいたので、
その車でやどへ、
宿への途中でも、今はダサインってお祭りの真っ最中なので、
至る所で生け贄のヤギが首を切られて、さばかれています。
そんな風景をみつつ帰ってきたな、なんて見慣れた道を通っていたら。到着
一泊400円ちょっとです。
ここは歩き方に乗ってないので、日本人誰もいません。
ってか空港とかでも、日本人かと思ったら韓国人だったりで、日本人あんまりいないのかな、、、
荷物を軽くほどいて、日本とのやりとりなどしつつ、
打ち合わせに、そこでまたダサイン用のヤギが、
撮らせてもらってたら打ち合わせの相手の人が後ろに、
そろそろかなと思って宿まで迎えにきてくれてる途中だったみたい、
ヤギ撮ってる人がいたから、すぐそうかと思ったって言われました。
で、軽く打ち合わせを終え、日本から持ってきたKISSデジタルをわたし、
やっと肩の荷が下りたところで、散歩へ、
街では男の子はみんな凧揚げをしていて、至と事にたこが、屋上からもあげてたり
街の電線いたることろにひっかかったたこが、、、
あとダサインだかららしいのですが、こんな竹を組んだブランコもいくつか見ました
結構でかいです。
やっぱりネパールは首都でさえのどかで良いです。
そろそろ暗くなってきたのでご飯でも食べようと思ったのですが。
ダサイン中なので店はほとんどあいていません、食べたかったMOMO屋さんも両方撃沈、
でも、チベットな感じの食堂が裏路地に一軒あったので、そこで食べました。
宿に帰ったらあまりにも眠かったので、10時にねました。