ついに旅も最後の街に到着!!
最後の街はプラヤデルカルメン、とりあえずバスターミナルに到着し電話。
電話の相手は数週間前からメールでやり取りしていた、ダイブショップの人。
とりあえずピックアップしてもらい早速ボンベを借りに行く。
その後ダイブショップで道具選び、ダイブショップって言っても一人で経営してるようです。
今日はお客さんがいないらしく、マンツーマンです。
あいにく海は風が強くて入れないので、早速セノーテダイブに行く事に。
海がクローズなので結構込んでました。
言葉の通じないインストラクターとの、2年前の記憶を呼び起こしながらのダイブ、
しかも難しいらしいセノーテ、最初ちょっと大丈夫かと思いましたが結構大丈夫なもんでした。
しかし、ダハブで習った時はいろいろしっかりしてましたが、
めっちゃナイスガイで面白いし気楽ですが、さすが外人適当です。
ライセンスも持ってるって言ったら確認もしないし、道具セットしたらよし行くぞって、
ドボーン
18Mくらいと浅いし、同じ場所でなれてるし大丈夫なのだと思いますが、
ダイブコンピューターとかで減圧のチェックとかそういうのもない感じ、
終わった後にログをつけたりもなし、、、、こんなもんなんでしょうか、、、
今日は僕もブランク取り戻す感じで広い楽なとこに連れて行ってもらいました。
明日は人の少ない良いセノーテに連れて行ってもらいます。
あっ、ここのセノーテも洞窟でダイビングしたの初めてなので楽しかったですよ、
淡水と海水の境目とかは景色がぐにゃぐにゃだったり、鍾乳洞の中飛んでるみたいです。
上を見ると時々見える景色が濃い青で幻想的です。
水中カメラが欲しくなります。
なんかセノーテ、ダイビングで検索すると、
カエルのキックができないととかいろいろ難しい事書いてありますが、
引率の人以外誰もお客さんはできていません。
日本人はまじめだからうまくなってからとかあるかもですが、外人はとりあえずな人も結構来てます。
今日のチャックモールに関しては、もうちょい気楽に来てみても良いかもしれません。
にほんブログ村