19日 ラサ2日目

SAMBO

2010年11月20日 17:00

19日 ラサ2日目

今日は朝、とりあえず明日の飛行機のリコンファーム

航空会社へ無事飛びそうです、

その後修道院へ、ここも山の上なのと、登りがきつくて

高山病再発の危機でした。薬を飲んだら昼には落ち着きました。

香りの草を炊いているところや、

落雁のようなお供え物を作るところが見れました。

あと、モンクの人たちの厨房が見れたのがここはよかったです。

そして昼からポタラ宮より見たかった、セラ、ゴンパへ、

もしかして行かなかったらどうしようと思っていました。

ここはツアーでないと現在入場すらできません。

3時から見たかった問答なので、それまで周りを見学、

寺院はこれまでとそんなに変わらない感じでした。

ですが、巡礼の人たちが輪になって歌を歌ったり、

ダンスをしたりしていて、そちらの写真を撮ったりムービーで納めていたら

メインの寺院には行く時間がなくなってしまいました。

でもこのムービーは必見です、よかったら戻ったら見に来てください。

そんなこんなしていたら3時、問答の時間です。

その場所の門を開けたくさんのモンク達が入っていって、始まりました、

これもムービー必見です。よかったら。

その後、世界遺産ジョカンへ、

ここはガイドの人がすごく詳しく説明してくださっていたんですが、

なんせ英語なのでよくわかりません。

屋上からの景色はもすばらしいし、外装のものもすごかったです。

上からすごい数の巡礼の人たちを見れたのもよかったです。

その後、最後になんとなくポタラ宮へ、

道すがらは、ブランドショップやモールで、こぎれいな漢民族ばかりで

ちょっとへこみました。

ポタラ宮を眺めていたのですが、日も陰ってきたので宿に戻る、

最後のご飯は、モモとトゥクパにしました。



これまでの旅の写真も是非
写真展も23日までです
http://on-the-earth.net/

関連記事