20日ラサ〜カトマンズ

SAMBO

2010年11月20日 22:40

20日ラサ〜カトマンズ

朝早く空港へと出発!

結構遠くてびっくりしました。

空港も便数が少ないのか、オープン待ち

空港のオープン待ちって初めてあいました、24時間やってるものかと、、、

で並んでる最中、中国名物割り込み、

誰も何もいわないのですが、肩つかんで並べと、後ろ指さしたら、

後ろに行く人、僕の後ろに割り込む人、

最後まで中国って感じです、奇麗な格好した人は

ちゃんと気づいて並ぶんですけどね、中国ももうちょっとなのかな、、、、

いろいろ済ませ飛行機まちのところへ、

空港に一台も飛行機がいません、これも初!

今回のはチャイナエアーの四川省のジョンヤン〜ラサ〜カトマンズ

経由地だったため、絶対ヒマラヤサイドの窓の席にしようと思っていたのにとれず

一応チェックインカウンターでお願いして、窓の隣の席にしてもらいました。

となりがいい人だといいなと思っていたのですが、

若い中国の女の子、、、、、、一番お願いしづらい、、、、、、微妙にすかしてるし、、、

と思っていたのですが、飛行機も飛び立ち入国カードを書いていると、

初海外らしく、いろいろ書くところがわからないみたい、で教えてあげたら打ち解けました

英語圏じゃない人は、みんな初めては微妙に難しいですよね、

僕も未だに時々わからないときがありますが、全世界共通にしたらいいのに、

言い回しとかが違うと質問がわかりません。

その子も、オキュペーションがわかってなかったです。僕も昔わかりませんでした。

みんな、そこ引っかかりますよね。

本題はそこではなく、だんだん白い山々が近づいてくる、、、、、、

ヒマラヤを上から見下ろせるなんて、、、ってかエベレストとは高さ、かわらないかも

これでエベレストは全方向から見たかも、

このために一番近くを飛ぶ飛行機、ラサ〜カトマンズ間を帰りでとりました。

バスやラサで一緒だった外人達が、エベレスト見たさに寄ってきます

カメラ渡してきて撮ってくれって、みんな知らなかったっぽいですね、

女の子は自分も見ながら、にこやかに時々窓譲ってくれてありがたかったです。

前の席の欧米の人(多分8mとスチールのカメラマン)と中国人は窓バトルしてて面白かったです、

中国人は窓際でないのに、せめせめで、欧米人はいやそうに、微妙にブロック、

なのにほっぺたあたりそうです。

そんなこんなでカトマンズが近づく、今回は揺れまくりです、

これは飛ばないことや事故が多い空港なのもうなづけます、

迂回したり旋回したり、定刻には遅れつつ、ゆらゆらしながらやっと滑走路にまっすぐ、

しかし、滑走路だいぶ来たのにまだランディングせず、後ろはついたけど前がまだ、

で、全部のタイヤついた瞬間、急ブレーキ!!!!

初めて飛行機でここまでもGを感じました、、、、

マジでオーバーランするかもって、何回も飛行機に乗っているだけに逆に怖かったです。

ついた瞬間となりの女の子はダッシュ、友達がカトマンズで待っているらしい

飛行機遅れたので友達に悪いと思ったんでしょうね、

でも、案の定行くところわからず、おろおろしてました、

ゆっくり行ったのに追いつき、並ぶところ教えてあげ、

今度は荷物はとおろおろ、、、、

なんか懐かしかったです、僕は預けてる荷物ないので、そのまま外へ、

2回目の空港なので、ボッて来る人、オフィシャルの高いタクシーもわかっているんで

外でタクシーゲット、一人だったんで渋滞さけるためバイクにしましたが、

で宿にチェックイン、

明日からの買い付けの打ち合わせ、オーダーしたいた物のチェックを終え

今宿で日記書いたりしています。

シャツは欲しい気温ですが、しかし、暖かい国はいいです。

やっぱり高山病だったのか、止まらなかった咳は止まりました、

久しぶりにゆっくりねれそうです。

関連記事