2010年03月21日
2010年03月18日
2010年03月17日
2010年03月06日
2010年03月02日
Webast HEATER
以前のタンクに灯油を入れてそれを燃料にして
エンジンをかけてなくても、単独で車内をあっためられるヒーターです
普通のヒーターと違い、排気も外にサイレンサーを通して出すので
室内はクリーンで一酸化炭素中毒にもならず、静かな素敵アイテムです
車中泊もTシャツ一枚でOK!

エンジンをかけてなくても、単独で車内をあっためられるヒーターです
普通のヒーターと違い、排気も外にサイレンサーを通して出すので
室内はクリーンで一酸化炭素中毒にもならず、静かな素敵アイテムです
車中泊もTシャツ一枚でOK!

2010年03月01日
メインバッテリー&サブバッテリー
メインバッテリー新しいのに変えました
そしてサブバッテリーはディープサイクルバッテリーに
普通のバッテリーは一回上がってしまうと
満充電できなくなってしまい、弱くなってしまうのですが
このバッテリーは大丈夫
そして以前のサブバッテリーコントローラーもあるので
バッテリー上がりを気にせず、サブバッテリーの尽きるまで
電気を使えます

エンジンルームの車のバッテリー
ここからサブバッテリーコントローラーへ

室内のサブバッテリー

一応温度対策でキャンプのマットにくるんでみました
そしてサブバッテリーはディープサイクルバッテリーに
普通のバッテリーは一回上がってしまうと
満充電できなくなってしまい、弱くなってしまうのですが
このバッテリーは大丈夫
そして以前のサブバッテリーコントローラーもあるので
バッテリー上がりを気にせず、サブバッテリーの尽きるまで
電気を使えます

エンジンルームの車のバッテリー
ここからサブバッテリーコントローラーへ

室内のサブバッテリー

一応温度対策でキャンプのマットにくるんでみました
2010年02月14日
2010年01月30日
2009年12月28日
新兵器
試行錯誤の末、いきづまりタッカーを買いました
とりあえず前に乗ってたのをばらしてみたり
なるほど、、、、、、ソファーの作りがわかりました
これによりソファーが作れるようになりました
まだまだ作業は続きます
とりあえず前に乗ってたのをばらしてみたり
なるほど、、、、、、ソファーの作りがわかりました
これによりソファーが作れるようになりました
まだまだ作業は続きます