2015年03月30日
2015年03月29日
2015年03月26日
2015年03月26日
月曜日

朝から大津の作業場で余った材をもらい片付けと掃除を手伝い、戻ってきてご飯食べてたけど、結局ラウンジではゆっくりしてられない性格でお手伝い。やっぱりお客より現場が落ち着く。

京都のLenで余った材を運搬中。
ニセコからの節いっぱいの一枚板とかどうなるかワクワクする。
劇重で高速道路坂で50kmだけどがんばれキャンピング。
夕方あたりから長野で降ろすの手伝ってくれる人とかいたらめちゃ嬉しい。
あと、欲しいのも取り来る人も今晩はおりますので待ってます。
2015年03月21日
最終閉店セール
新店舗の工事を後ろのゲストハウスから始める事にしたのと、
春夏物が結構残っているので不定期オープンで最終閉店セールをする事にします。
不定期オープンですが、日曜日とゴールデンウィークはあけようかと思っています。
全品50パーセントオフ(1000円以下切り上げ)でいこうかと。
まとめ買いしたい同業の方や、フリマや、ネット販売したいなど、
大量買いしたい人にはもっと値段を下げれますので個別にご相談ください。
090-1588-9965 ツジ
(例)
アジアンで大人気、ネパールシルク巻きスカート

3900円×100枚 39万円を 一枚あたり1000円にして10万円。
など、
他の物も、物によって全部買いや10万以上高額に買ってくれる人には、
同じように50パーセント以上に値引きいたします。
いつあけるか今のところ未定ですが、時々ここで告知しますのでチャンスをお見逃しなく。
春夏物が結構残っているので不定期オープンで最終閉店セールをする事にします。
不定期オープンですが、日曜日とゴールデンウィークはあけようかと思っています。
全品50パーセントオフ(1000円以下切り上げ)でいこうかと。
まとめ買いしたい同業の方や、フリマや、ネット販売したいなど、
大量買いしたい人にはもっと値段を下げれますので個別にご相談ください。
090-1588-9965 ツジ
(例)
アジアンで大人気、ネパールシルク巻きスカート
3900円×100枚 39万円を 一枚あたり1000円にして10万円。
など、
他の物も、物によって全部買いや10万以上高額に買ってくれる人には、
同じように50パーセント以上に値引きいたします。
いつあけるか今のところ未定ですが、時々ここで告知しますのでチャンスをお見逃しなく。
2015年03月20日
雑誌の整理。 雪編。
今日は雨だし、今度は雪関係の雑誌の整理。

スキー歴も何気に20年、
いろんな雑誌に出してもらったなー。
いい仲間や理解ある編集の方々あってこそです。感謝。
そして、懐かしくて全く進みません、、、、、
滑りて、カメラマン両方で表紙とったり、
スノーボードの雑誌に見開きでグラビアで載ったスキーヤーは他にはいまい。ふっふっふ。

スキー歴も何気に20年、
いろんな雑誌に出してもらったなー。
いい仲間や理解ある編集の方々あってこそです。感謝。
そして、懐かしくて全く進みません、、、、、
滑りて、カメラマン両方で表紙とったり、
スノーボードの雑誌に見開きでグラビアで載ったスキーヤーは他にはいまい。ふっふっふ。
2015年03月19日
2015年03月19日
雑誌の整理
これまで倉庫代わりに使ってた部屋がゲストルームになるので、
取りためてた雑誌も整理する事にしました。

どれも懐かしい物ばかり、
とりあえず雪関係のは後回しで店の関係のから。
いやーわかいな、でもマインドは変わってない!



FINEがちゃらい。

もっといっぱいあるけど、なにげにおもしろい。
取りためてた雑誌も整理する事にしました。

どれも懐かしい物ばかり、
とりあえず雪関係のは後回しで店の関係のから。
いやーわかいな、でもマインドは変わってない!



FINEがちゃらい。

もっといっぱいあるけど、なにげにおもしろい。
2015年03月17日
山へ
昨日今日と最高の撮影が出来ました。


飛びがすごいってのはもちろんそうだけど、
それ以上に気持ちの強さとか本当のプロってのを見た気がした。
そんな仲間と一緒にいれることに感謝!
『今日の自分はこれからの人生で一番若い』
俺もがんばろ、


飛びがすごいってのはもちろんそうだけど、
それ以上に気持ちの強さとか本当のプロってのを見た気がした。
そんな仲間と一緒にいれることに感謝!
『今日の自分はこれからの人生で一番若い』
俺もがんばろ、
2015年03月14日
ブドウ畑の開墾。
新しいゲストハウスでは一年かけてブドウを育てて、
畑や木を整備しに行ってBBQしたり、
収穫してたべたりしようと思います。
って事で、今日は午後からブドウ畑の開墾のお手伝い。

バックホーが楽しくて夢中になってたら、



自分の木見に行くの忘れた、、、、、
ブドウ畑持ってるゲストハウスなんて素敵や〜ん。
秋には食べれるし、なかなか貴重な体験。
ちょいちょいみんなで作業しようぜ!
畑や木を整備しに行ってBBQしたり、
収穫してたべたりしようと思います。
って事で、今日は午後からブドウ畑の開墾のお手伝い。

バックホーが楽しくて夢中になってたら、



自分の木見に行くの忘れた、、、、、
ブドウ畑持ってるゲストハウスなんて素敵や〜ん。
秋には食べれるし、なかなか貴重な体験。
ちょいちょいみんなで作業しようぜ!
2015年03月12日
Lenのレセプションへ
9日からbackpackers japanの三号店、京都のLenに行ってきました。

残工事があったので手伝いしてきました。




ドアのノブとコーヒースタンド

10日はレセプションの前に材料作り。


nui.の時もでしたけどレセプションはすばらしいものでした。
どんな言葉でもチープになってしまうので書きません。
これは体験してみないとわからないと思う。
コーヒードリッパーもいい感じ、

ただでさえうまいONIBAUSのコーヒーが、
自分で作ったドリップの器具だとまた格別。
11日昼に長野にもどりましたが、そのあと作った材料で完成。
一緒に作業をさせてもらった礼子さんが写真を送ってくれました。

これは、まほうのしずくのカウンター上を作ったときに
TOCO.を見に行ってまねて作ったんだけど作れなかったもの。
今回これで作り方がわかりました。
backpackers japanとの出会いになった川島さんの作品。
そしてTOCO.の事を知るきっかけになった、
パンフレットをカミュに渡したアリココさんにも出会えました。
今回もいろんな人や新しい事に出会えました。
うちの現場もいろんな人が繋がる良い場所に。
がんばろうと思います。

残工事があったので手伝いしてきました。




ドアのノブとコーヒースタンド

10日はレセプションの前に材料作り。


nui.の時もでしたけどレセプションはすばらしいものでした。
どんな言葉でもチープになってしまうので書きません。
これは体験してみないとわからないと思う。
コーヒードリッパーもいい感じ、

ただでさえうまいONIBAUSのコーヒーが、
自分で作ったドリップの器具だとまた格別。
11日昼に長野にもどりましたが、そのあと作った材料で完成。
一緒に作業をさせてもらった礼子さんが写真を送ってくれました。

これは、まほうのしずくのカウンター上を作ったときに
TOCO.を見に行ってまねて作ったんだけど作れなかったもの。
今回これで作り方がわかりました。
backpackers japanとの出会いになった川島さんの作品。
そしてTOCO.の事を知るきっかけになった、
パンフレットをカミュに渡したアリココさんにも出会えました。
今回もいろんな人や新しい事に出会えました。
うちの現場もいろんな人が繋がる良い場所に。
がんばろうと思います。
2015年03月08日
カレーを作った。

今から京都へ、
水曜日に戻って作れるかわからないから、
1166のイベントのカレー製作。
3日後、あともっかい火入れして完璧かな。
インドとタイの香辛料大量のマリアージュカレー。
食べたい人は水曜日1166までー。
2015年03月06日
FOODEXにて
次の店はタイ料理も出しますが、world trek dinerって感じで、
世界各国で食べあるいてきた、サンボ特選料理で行こうかと思います。
マイナーな国だとなかなか手に入らない食材、調味料も多いので、
FOODEXにそんないろんな国の食材を扱うディストロビューターを探しに来ました。
そして、FOODEXで面白い人に会いました。
エクアドルで出会って意気投合して盛り上がった旅人というか冒険家。

ペルーのイキトスから大西洋、アマゾンの源流から海まで、
4000キロほど自作の筏で下った人です。
しかも、アマゾン川は高低差100メートほど、
途中で流れのないところはこいだり歩いて押したそう、
今回エクアドルブースで通訳兼スタッフとして働いてました。
久しぶりに話したけど、相変わらず面白い人でした。
今回の仕事が終わると無職になるそうです。
だれか雇ってくれる人を探してるそうです。
スペイン語英語堪能です。旅や冒険を達成するガッツとパワーがあって、
エクアドルではNGOを立ち上げてマングローブの保護をやったりしてた人です。
世界各国で食べあるいてきた、サンボ特選料理で行こうかと思います。
マイナーな国だとなかなか手に入らない食材、調味料も多いので、
FOODEXにそんないろんな国の食材を扱うディストロビューターを探しに来ました。
そして、FOODEXで面白い人に会いました。
エクアドルで出会って意気投合して盛り上がった旅人というか冒険家。

ペルーのイキトスから大西洋、アマゾンの源流から海まで、
4000キロほど自作の筏で下った人です。
しかも、アマゾン川は高低差100メートほど、
途中で流れのないところはこいだり歩いて押したそう、
今回エクアドルブースで通訳兼スタッフとして働いてました。
久しぶりに話したけど、相変わらず面白い人でした。
今回の仕事が終わると無職になるそうです。
だれか雇ってくれる人を探してるそうです。
スペイン語英語堪能です。旅や冒険を達成するガッツとパワーがあって、
エクアドルではNGOを立ち上げてマングローブの保護をやったりしてた人です。
2015年03月06日
日曜日は菅平でP-SESSION
今週日曜日は菅平でP-SESSIONです。

僕も毎年ゲストライダーで呼んでもらって楽しみにしています。
他にも長野周辺の雪山に関わるそうそうたるメンバー大集合です。
しかもジャムセッションのゆるいイベントなので、
一緒にすべったり遊んだりできますよ。
毎年協賛もすごいし、来た以上の価値絶対ありますよ。
今週日曜日は菅平で会いましょう!!

僕も毎年ゲストライダーで呼んでもらって楽しみにしています。
他にも長野周辺の雪山に関わるそうそうたるメンバー大集合です。
しかもジャムセッションのゆるいイベントなので、
一緒にすべったり遊んだりできますよ。
毎年協賛もすごいし、来た以上の価値絶対ありますよ。
今週日曜日は菅平で会いましょう!!