travel-photo-gallery-on-the-earth

2012年03月31日

美容室での一コマ

美容師さん、ヘアカタログを持ってくる、

(美容師さん)今日はどのようになさいますか。

(サンボ) うーん、こんな感じかな。



(美容師さん) かしこまりました。


チョキ チョキ チョキ


今回もばっちりいい感じに仕上がりました。

これで今回のロンドンも気合いはいったぜー!!

  


Posted by SAMBO at 12:52Comments(0)asian night market

2012年03月30日

ヘナタトゥー始まります。

どんな子?といろんなところで期待が高まっているNEW STAFFコトエちゃんですが、

ニューヨークにも留学したりしていたアーティストなんです。

そして、ヘナタトゥーもやるのですが、今度アジアンでもやってもらえるようになりました。

第一回目は4月1日、日曜日 14:00~20:00


ワンポイント(手のひら弱のサイズw)500円だそうです。


ーーーーーーーーーー以下転記ーーーーーーーーーーーーーーー



メヘンディ(ヘナタトゥー)は、ヘナという植物を使った、
インドやパキスタン、モロッコ等の伝統的なボディーアートです。

刺青のように彫るわけではないので痛くありません。針はつかいません。
お風呂に入ってもすぐには消えませんが、ゆっくり1~2週間時間をかけて消えていきます。

ヘナという植物の天然植物色素で肌を染めるので体に無害です。
色は1色。茶色のみ☆

「肌に絵を描いて染める」のがメヘンディ(ヘナタトゥー)です♪


ーーーーーーーーーーーーーーーー
詳しくはこちらをご覧ください
http://ameblo.jp/kotoe3y/entry-11207206050.html


去年のリロのマッサージもそうでしたが、当店の中で自営業をしたい人を随時募集しております。

うちの店に合うものとはなりますので、なんでもOKという訳ではございませんが。

お店を構えるにはまだという方や、宣伝がてらアジアンの中で試してみたいという方もご相談ください。

駅前まほうのしずくの二階の方も、その為のスペースですのでイメージが合えばそちでもいいかもしれません。

使用料、条件などは、アジアンナイトマーケット、まほうのしずくまで、お気軽にお問い合わせください。


  


Posted by SAMBO at 19:47Comments(3)asian night market

2012年03月30日

MADBUNNYインタビュー



THE UG. TECHNICAL OUTER JACKETがSBNにて予約受付が開始されました。

スペシャルコンテンツとして MADBUNNYのインタビューが同時掲載されています。

イランでの写真も一緒にアップされているので是非ご覧ください。

http://sbn.japaho.com/sbn/features/index.html?blog_code=514

あわせて、2012/2013 UG. HARD WORK SUITSを

冬のキジ島でFIELD TEST してきた動画もUPしました。



http://www.youtube.com/watch?v=Ftex_cR0egI&context=C4f8b6caADvjVQa1PpcFNGfNBM2
_ZJqZ9exMWoCdY0SkDi2fLnIfM=

こちらも是非ご覧ください。  


Posted by SAMBO at 00:27Comments(0)SNOW

2012年03月28日

IMPOSSIBLE IS NOTHING !!

ボーリングでピンを折ってやった!



証拠写真

そして、後ろにも吹っ飛ばして刺さったピンが  

Posted by SAMBO at 13:09Comments(0)asian night market

2012年03月27日

お休みのお知らせと募集

本日27日火曜日はアジアンナイトマーケットお休みです。

昨日はスタッフみんなで仕事終わりでボーリングに行きました。

初めてピンを折れました。ってそういう遊びじゃないか。

ボーリングではいつもいろんな事件が起きます。

ボーリング場壊すと大変なので、次はほとぼり冷める何年か後に、

今日なにしようかなー、

目指せセントアンドリュースでゴルフやってみたいので、打ちっぱなしに友達募集中です。


  


Posted by SAMBO at 10:16Comments(1)asian night market

2012年03月25日

春物続々

去年10月ネパールとタイで買ってきた春物どんどん並べ始めております。

ワイヤー入りハット



これは秋までいい感じに使えます。


Tシャツ、今年はサッカーTもこのコーナーに入れました。大幅値下げです。



1枚3200円、2枚6000円、3枚8500円、4枚10000円、5枚11500円です。

たくさん買うと安くなって行き、なんと5枚買うと一枚あたり2300円になります。

みんなで買ったり、一人で柄もたくさんなのでいろいろタンクトップ、

ロンTなど混ぜて今年分買ってしまうのもいいと思います。

サッカーTはメッシ、ロッベンの代表ユニホームから、もう移籍後の逆にレアなものまでいろいろあります。


ストール



首元のおしゃれ、春は定番です。1800円からあるのでちょっとしたプレゼントにも最適です。


アクセサリー



これは西はバリ、東はモロッコまで、本当にいろんな国から来ています。

ネパールから買ってきた、ガラスのものも今年は人気です。


レギンス



こちらも大量に買ってきてあります。

冬は防寒敵要素が強かったですが、これから夏には見せるおしゃれな感じで使えます。

短パンと合わせるのもいいですし、なんせ動きやすい!!

合わせる短パンも、去年たくさん作ってきたのでいいですよ。


書き出したらきりがないので、是非見に来てみてください。

大人気ネパールシルクの巻きスカートももうちらほら売れ始めています。

こちらは今年は別バージョンも!!着方など含めまたUPします。  


Posted by SAMBO at 14:38Comments(0)asian night market

2012年03月24日

NEW STAFF



とりあえず手だけ紹介!!

アジアンに新しいエッセンスが加わります、

いろいろ、たのしい動きが増えそうです。

お楽しみに。  

Posted by SAMBO at 18:35Comments(0)asian night market

2012年03月23日

カオソーイ カウントダウン

いつの間にか温かくなってきましたね。

って事で、冬季限定カオソーイ今回仕入れた麺でラストにします。



年々リピートの方も増えてきて、中毒な人急増中です。


そして、日本中でマッサマンカレーとともに大ブームの兆しみたいです。

もし大流行したら、

『あーカオソーイね。知ってるよ、流行る前に食べたよ。』

って感想などいってやってください。


まだ麺100食程度ありますが、一日10食くらい出る日もありますので、

食べたい方は急ぎ目にどうぞ。

次はまた来冬か、イベントとか特殊なときに出すかもです。



今年は自分も食べ損なわないようにしないと、

去年は遊びに行って帰ってきたら終わってたなんて、悲しい感じだったので。


なんか週末の度に雨ですが、昨日は大忙しだったので、

温かくなってきたから、アジアンの季節が来たかなーって事で、

今日もスタッフみんなで、いつもの感じでお待ちしております。  


Posted by SAMBO at 14:48Comments(0)asian night market

2012年03月23日

最強の護身術

渋川剛気は75歳で完成させたようですが、僕はどうやら40年上回り完成させたようです。


なんか毎年何回かこの話してる気がしますが、、、本当にすみません。

先日友達に急遽結婚式のカメラマンを頼まれて予定を変更したと書きましたが、

まさにクリックして取ろうと思ってたチケットの行き先が、、、、、、、、

ここ、西アフリカのマリ、



今日クーデターがありました。

そのときの情報では北の砂漠の方だけトアレグ族とやり合ってるから危ないとの事でしたが、

その戦闘に補給を十分にしてくれない政府に、そこで戦っている兵士が首都で反乱を起こしたそうです。

しかも、完全に立場は入れ替わったっぽいです。この感じだと当分無政府状態かもですね。

チケットとってなくて本当によかったです。


何回かは悪い事が起こった時に、もっと悪い事が起こりえたから、

よかったって事にしよう的な感じもありましたが、今回はマジですごいです。

しかも、友達来たのは本当にクリックする直前、来てなきゃ完全にチケット取ってますし、

友達への返事も別に『もうチケットとっちゃって日本にいないや、ごめん』とも言えた訳で、

でも、せっかく頼ってきてくれてるしと、

旅のわくわくを押し殺して『是非!やるよ』と言ったニ択の結果がこれです。

人生瞬間瞬間の判断の繰り返しで、いつも後から僕は思っているんですが。

やっぱりつきすぎてる!神だな!

と今日のは特に鳥肌たちつつ思ってしまいました。


しかも今年はもう3回くらい運が悪かったら死んでるかもな、、、、、

なんて言いつつ、行き先変えたばっかりに、その飛行機が落ちたりしない事を祈ります。



あっ何度も書いていますが一応書かせてください。しかも今回はちょっと詳しく!

最強の護身術はここからきています。

渋川剛気 (しぶかわ ごうき)

【ファイトスタイル】 渋川流合気柔術
【身長】 155cm
【体重】 47kg
【出身】 日本
【得意技】 護身術 (合気道)

範馬刃牙が尊敬する渋川流合気柔術の創始者。
ジャック・ハンマー戦直前、師・御輿芝がかつて語った
「真に護身を身に付けた者であれば、もはや技術すら必要とせず、そもそも危機に近づくことすらできない」
という「真の護身」に開眼する。






  


Posted by SAMBO at 03:19Comments(0)asian night market

2012年03月22日

キャノンEOS望遠レンズの秘密!!

CANON 5D MARK3いよいよ発売ですね。

そんな事も含め先日カウンターでカメラの話になりキャノンの公式HPを見つつ話をしていました。

そこで、キャノンの望遠のLレンズの秘密につい気づいてしまいました。

なんか公表していいのか、どうしていいのかわかりませんが、

公表せずにいられないのでUPさせていただこうと思います。

キャノンのHPのレンズのところ、



いやー望遠の単焦点たくさんありますね。でかいし金額もなかなか買える気がしません。

でも、すごくいいんでしょうね。

どんな写真が撮れるのか撮影サンプルを見てみる事にしました。


まずは400ミリ



いやー馬の躍動感、光もとてもいいです。すばらしい。

しかも400mmでF2.8って、キャノンの技術すごい


次は500ミリ



遠くの鳥をこれだけ大きく間近にとれるなんて、、、、


そしてもう一つ500ミリ



いろいろ先のレンズがよくなって新発売みたいです。

おおっスキーの写真ですね、

僕の好みとしては、せっかくいい雪なんでもうちょっと引いて後ろのパウダーも入れて撮りたいですね。

大きい山っぽいので景色もとても気になります。

せっかく500ミリなんで、やっぱり大きく撮りたいのでしょうか。

でもいい青です、ウエアーの赤もとてもいいですね。

スキーの写真なのでコメントが長くなってしまいました。


次は600ミリ



ライオンです。

動物の自然な感じがよくとれています。警戒心をいだかせずいい距離感なのでしょうね、

野生のライオンですよね、、、、ロケ地はどこでしょう、気になります。


そしていよいよHPで最高望遠のレンズ800ミリ

値段も175万円!! 

いやがおうにも、どんな写真が撮れるのか期待感が高まります。



写真はトラ!!

目が合っています。カメラマンと距離はどのくらい離れているのでしょう。

これをもし50ミリのレンズで撮ろうと思ったら、この画角は命がなくなってしまいそうです。

いやーさすが800ミリ!!

、、、、、、、、、、、、、、、、、って

最後の二つ猛獣って!!

確かに、近寄れない危ないものを離れて撮れるのはすばらしいですが。

キャノンの望遠レンズ売りそこっすか!!!!?

175万円は命の値段?

こんだけ画素数あがってたら、トリミングでもよれるような、、、、、


最後二つ、もちろんいい写真と思いますが、チャレンジ系だったんで

望遠の生かし方、そうくるんかーって見てて大笑いしてしまいました。




(おまけ)

せっかくなんで僕が猛獣と戦いつつ撮った写真を

すっごい前のアメリカ、ユタ州です。

撮ってたら、捕まって



やられたー



なつかしいなー、、、、、、ってこれじゃなかった。





多分20D、レンズも安いやつ300mmだった。機材の差が歴然とみてとれるな、

チャレンジ系って事で思い出して、なんか引っ張り出してみましたが、

うーーん、なんだろう。小さいとそこまで感じませんが、UPするかちょっと迷いました。

まーそんなときもあったって事で。


こっちは去年ネパールチトワンでカヌーから撮った写真



プレビューして、いいも悪いもレンズの宣伝みたいな写真だなと思った写真。



CANON 5D MARK3どうなんだろうなー、いいんだろうなー


  


Posted by SAMBO at 14:24Comments(0)asian night market

2012年03月20日

Legendary Water Ride and BBQ

熱いイベントの情報をキャッチ!!

僕も行きたかったのですが、そのころはロンドンかー

でも、UG.のライダーもみんな行くみたいだし、

楽しいことは間違いなし、行きたかったなー、

僕は映像も見せてもらったんですが、相当やばいっす!!

我こそわって変態は是非!!


-----------------------------------------------------------------------------



Legendary Water Ride and BBQ in Gifu
supported by OneBallJay

すっかり春の名物イベントとなった"Water Ride in Gifu"。
ロゴ掲載の全ブランドから関係者が参戦し、盛大かつ隠密に開催します。
天然のスポットで勝ち負けなくウォータライドを楽しみながらのBBQ。
協賛ブランドによる展示ブースもご用意します。

日程:04/07(土)
参加費、BBQ代ともに無料
事前エントリーのみ(先着順にて受付終了)
詳細はエントリーが完了した方に直接、ご案内差し上げます
お申し込みは the shop FOCUS まで
info@theshop-focus.com
058-388-3919

------------------------------------------------------

エントリーしないと場所教えてもらえないなんて、、、、さすがだなー

  

Posted by SAMBO at 12:58Comments(0)SNOW

2012年03月19日

もうすぐ1周年

まほうのしずくがもうすぐ一周年

で、こんなことをするそうです。



詳しくはこちら

http://chapathi.naganoblog.jp/c46750.html  

Posted by SAMBO at 21:32Comments(0)まほうのしずく

2012年03月19日

NEXT TRIP IS.......

ロンドンへ6日発、片道は予約済み、

ここ数日、11日ロンドンのギャラリーでカメラマンの仕事が終わったその後、

いつもの自分の旅に、、、アフリカ?エジプト?ギリシャ?などなど考えていました、

下調べもほぼ終わり、今日、ほんとに、もうクレジットカードの番号もいれ、

今まさにワンクリックで次の目的地への便、日本に戻る便とるところでした。

が、その瞬間、この春結婚する友達が来店、21日に日本で用事ができました。

10秒遅かったらだめでした。これも、出会いタイミングでしょう。

この流れにのって予定より早く帰ってくる事にしました。

そんな感じで、自分の時間は1週間予定も練り直しです。



現在、ギリシャ-アテネとアイルランド-ダブリンの旅行会社とやり取りしてます。

最安値だと、ロンドンから4万円(燃油込み)で日本に帰って来れるってなんなんだ、

同じ飛行機なのに手配の仕方でこんなに変わるなんて、、、、、、旅行会社始めようかな、、、



  

Posted by SAMBO at 02:18Comments(0)asian night market

2012年03月16日

今日のおすすめ

この時期なのにすごく大きい青パパイヤが入りました。



ソムタム(酸っぱ辛いサラダ)で食べると絶品です。



僕はタイに行くと、これと、カウニャウ(タイの餅米)を絶対一緒に食べます。

サラダですがつまみにも最高です。シンハーにもよくあいます。

これを逃すとまたあたたかくなるまで入らないかもなので、この機会に是非!!

http://asian-night-market.net/
  


Posted by SAMBO at 17:50Comments(0)asian night market

2012年03月14日

on the earth.net



TRAVEL PHOTO GALLERY 『 ON THE EARTH』に

12 RUSSIA ~ winter kizhi ~

を追加しました。

他の旅も含め是非ご覧ください。  


Posted by SAMBO at 22:12Comments(0)2012 ロシア,カレリア共和国

2012年03月14日

今日は、、、、、

今日はホワイトデーですね。

まだお返しなど、プレゼント買ってない方はアジアンへ是非、

なにが良いだろうって人も、うちの女性陣にお気軽に相談してください。

手軽な安い物から、良い物までいろんな物がありますよ


そして今日はサッカーオリンピック予選です。

アジアンでもながしているので是非一緒にみませんか?



最終戦に勝つか引き分ければ五輪出場が決定!

しかし負ければ五輪出場の道が絶たれる可能性も…。

先日、A代表がW杯予選で15年ぶりにホームで敗れたように、

サッカーの世界では何が起こるか分からない-。

いま最も勢いのあるバーレーンを相手に総力戦で五輪切符を掴み取る!

  

Posted by SAMBO at 13:00Comments(0)asian night market

2012年03月13日

NEXT TRIP IS.......



とりあえず行きだけ、片道チケットおさえました。

ロンドンでの撮影が終わった後、どうしようかなー、、、、  

Posted by SAMBO at 23:39Comments(0)asian night market

2012年03月13日

編集中

だいぶできてきた、まもなく公開!!

  

Posted by SAMBO at 01:14Comments(0)asian night market

2012年03月11日

COMMING SOON

ロシア連邦カレリア共和国KIZHI島に行ったときの写真の整理が終わりました。

on the earth .netにもう少しでUPできると思います。



おそらく日本人は冬は行けないと思っている場所、

北極圏も近い、過酷な環境の中スノーモービルで片道120キロ

日本人では初めて湖をわたっていったのではないでしょうか、

本当に、いい冒険ができました。

あの冬の景色は本当に見れてよかったです。

お楽しみに。
  


Posted by SAMBO at 23:39Comments(2)asian night market

2012年03月10日

『春』なんて言いたくないのですが、



ふきのとうを頂いたので天ぷらでたべました。

もっとスノーシーズンは続いてほしいですが、

春の味覚はおいしいですねー  


Posted by SAMBO at 16:11Comments(0)asian night market

2012年03月09日

15年ぶりに

前回映画をみたのは15年前『もののけ姫』だった気が、

あの日も雨だったなーって事で、

見たかった『ドラゴンタトゥーの女』見に行ってきました。



このティーザーみて行きたくなったのですが、



冬の北欧こんな感じで撮るんかー勉強になるなーと思いつつ

物語に引き込まれました。

映像きれいだし、面白かったですよ。

まだ長野でもやってるんで、よかったら、、、  


Posted by SAMBO at 22:33Comments(0)asian night market

2012年03月08日

今日のまかない

世界一周旅行でチュニジアの食材をゲットでしたので、

サラダメシュイーア(焼き野菜のサラダ)を作ってみました。



もっと、辛くてもよかったので、ハリッサをたしつつ

うーんやっぱチュニジア料理はレベル高いなー、  


Posted by SAMBO at 11:37Comments(0)asian night market

2012年03月07日

世界一周食べ歩き

世界一周行って来ますって書いて、

こんな写真をツイートしたら、



みんな、マジでってなったみたいですが、



幕張でインターを降り、

フランスの隣は福岡な世界一周でした、、、、、、

小さいイタズラだったのですが、心配してくれた方すみません、

『あんなことがあった後だったので、心配リストに載ってるから』

って言われました。ありがとうございます。


金曜日までこの展示会FOODEXはやってます。

たのしいですよ、よかったら行ってみて下さい。  
タグ :FOODEX


Posted by SAMBO at 21:50Comments(0)asian night market

2012年03月05日

おやすみのお知らせ

明日3月5日(火)は、旅から帰ったばっかりですが、

STAFFみんなで


『一日世界一周食べ歩きの旅』


に行くのでお休みをいただきます。

そのもようはまた戻ったらUPします。

お楽しみに!




  
タグ :世界一周


Posted by SAMBO at 14:24Comments(0)asian night market

2012年03月02日

3/4 (sun) P-session Vol5

P-session Vol5



2012/3/4 (sun)
菅平高原パインビークスキー場

長野県菅平高原パインビークスキー場での
スノーイベント「 P-SESSION 」

2011-2012シーズン イベント第二弾のPセッションはゲレンデ全体でセッション!
林間コースや地形ポイント、パークアイテムで楽しく滑りませんか?!
当日パーク内にはDJブースを設置、山好きDJによるGOODMUSICでセッション!
フリースタイル スキーヤー&スノーボーダー&テレマーカー!集まれ!

地形(ハーフボールな壁、立木)&ウッドアイテム(レール、テーブル)を設置、パークはハイクオリティーな大中小2連キッカー!

巨大ヒップにクォーターバンクなど!!!様々なライン取りが可能なコース設計になっているので、技術のみでなくアイデアや自由なスタイルでより楽しんで滑ってる人にゲストライダーがステッカーを配ります。

思いっきり楽しんでステッカーをGet!セッション終了後に豪華景品プレゼントあり!?

そして今回は初P-SESSIONでライブペイントしてくれたGravityFreeと前回のP-SESSIONではオールドスクールなスプレーを魅せてくれたZZYRRによるライブペインティングも開催!

音とアートとウィンタースポーツのJAM★★★

Reprant/OUTFLOW/GREEN.LABの3ブランドの試乗会も同時開催!!

みんなで残り少ないシーズンを楽しもう!

★今回はP-SESSION参加者に限り!なんと!海外旅行券プレゼントジャンケン大会!開催!!!幸運は誰の手に!

Entry
8:30~ (センターハウス内)
1st Session
9:00~11:30

Lunch Time

2nd Session
13:00~15:00

Awards Ceremony
15:30~

-JUDGE RIDER-

-SNOWBOARD-

田畑 雅彦(THE OTHER ONE/GREEN CLOTHING)

Bancho(AREth)

Ranran(mdm production)

YACCI(NOAHsARK)

松岡 HIDEVA 秀幸 (OUTFLOW)

梶浦修治 (OUTFLOW)

渡辺 尚幸(GREEN LAB.)

中山 一郎(GREEN LAB.)

中山 二郎(GREEN LAB.)

伊藤 HI 高(GREEN LAB.)

齊藤 哲(GREEN LAB.)

松本 麻依子(TWELVE)

小林 NOB 伸明(in anamawok./ ディガー隊長)

干場 4CC 成文(WHITE KANBA)

阿部 敦(常温/BACK EAGLE)

-SKI-

須賀 史郎
(Dragon/Lib tech/U.G)

辻 sambo 和之
(U.G/asian night market)

-TELEMARK SKI-

成沢 泰成(MAMMUT)

–LIVE PAINT–

Gravityfree

ZZYRR

–DJ–

little b

DJ OKI

marter

DJ BBQ

DJ 45BEAT-RICE

–MC–

FAT DRAGON

IZAMU

後援: (株)マックアース http://www.macearth-web.com/

特別協賛 (株)小山林産 http://www.koyamarinsan.co.jp/

:協賛:

(有)高木建設

AMER.SPORTS http://www.amerjapan.com/

常温

GREEN.LAB http://www.ued.janis.or.jp/~greenlab/index.html

TWELVE http://12snowboards.jp/

AREth http://blog.areth.jp/

U.G http://the-ug.com/

mdm.production http://www.mentaldigitalmovies.com/html/news.html

・集・ http://www.shou-sk8.com/

上田スター商会 http://www.sports-nakama.com/ueda-star/

菅清園

SUNRISE.HILL http://www.sunrisehill.co.jp/

白樺荘

Schneider http://schneider.iinaa.net/shop.html

松井板金

BACK.EAGLE http://www.backeagle.com/

デンコー

nico-simpl http://nico-simply.com/

御菓子処千野

阿部自動車 http://www.ueda.ne.jp/~abemotor/

ちょっと屋

スナック美雪

チューンナップショップ88°

:::

菅平高原パインビークスキー場
〒386-2204 長野県上田市菅平高原
TEL.0268-74-2138 (阿部/小林)

http://www.pinebeak.co.jp/
MACEARTH
www.macearth-web.com
  
タグ :P-SESSION


Posted by SAMBO at 14:23Comments(0)SNOW

2012年03月02日

1日 もどりましたー

とりあえずUG.事務所に報告!



やっぱり和食だな、鍋最高!

MADBUNNYは東京で打ち合わせ中の為、今日は不参加、

明日再会、いろいろ今後の事などミーティングして長野に戻ります。  

Posted by SAMBO at 14:15Comments(2)asian night market

2012年03月01日

29日 モスクワ〜空港

朝起きると光がありました。



そういえば最終日にしてロシアに来てから初めて見た空と太陽!



そんな中いろいろ見つつ歩いて空港行きの電車の駅まで、

最後は最初の日に初めて入った地元の食堂、

昨日良いレストランでロシア料理食べようか迷いましたが、観光客が使うところでなく

ローカルなところで、

昨日食べようと言ったのはこれです。



ロシア風水餃子、、、、、?

これは、ソース以外はネパールのモモにそっくりです。ソースはサワークリーム、

クリームシチューにお肉とマカロニが入ってるのを一口にした感じかな。

そして、その後電車に乗り、空港へ、

預けていたスキー道具も無事引き取り、カウンターへ、

案の定オーバーチャージだったのですが、いつもの事ながらうまく切り抜け、

ゲートへ、



いつもはラウンジに行くのですが、なぜか有効期限がきれてて入れず、

30ドルも払うほどでないので、普通の待ち合い場所で搭乗待ちです。

あと1時間半ほど待ち、飛行機に乗り日本へ、

一ヶ月の旅もこれで終わりです。

それでは、日本で会いましょう。  

Posted by SAMBO at 01:16Comments(0)2012 ロシア,カレリア共和国