travel-photo-gallery-on-the-earth

2017年05月19日

鹿革

冬に捕った鹿が革になり、

いろんな職人さんに見てもらってそれがやっと形になりました。







向島の革職人さんのてによって曳舟のもんじゃ焼き屋さんKABの椅子です。

始めての事なので感慨深いです。

なにか使ってみたい、見てみたいって方。

素人、玄人とわず大歓迎です。

KABの椅子これから育っていくのが楽しみです。


  

Posted by SAMBO at 16:55Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟PISE

2017年04月12日

ナイフ作り。

雨降りなんでお家で工作。






錆びて朽ちた日本刀から狩猟ナイフ。

経験から刃厚も長さもちょうどいいはず!

ちょっと忍者っぽいイメージで作ってみた。  

Posted by SAMBO at 00:31Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟PISE

2017年03月31日

TRIP

今回の旅の動画です。

来年のDETAILS もいいかんじです。







  

2017年03月31日

TRIP

20年以上前から
世界中のバックカントリーを旅している仲間。
いくら経験があり、滑り込んで来た山でも
雪や地形の状況は刻一刻と変化しています。
雪山の装備や知識は当然の事ですが、結局は大自然が相手。
100%の安全なんて存在しません。
滑りながらも、高速で割れて行くクラックと追いかけてくる雪崩に対して
瞬時に冷静に滑りを変えられる対応力とスキル。
スノーボード歴27年。やっぱりこの人は上手いなぁと改めて体感。
信頼して命を預けられる仲間です。






Rider : MADBUNNY / Photo : Kazuyuki Tsuji
今年は、まだまだ滑れそうですが、
雪崩れる事も想定に最大限の注意をしながら
皆さんも残りのシーズンを安全に楽しんで下さいね。
さあ、次へ向けて出発〜!










--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

2017年03月30日

TRIP

NEW WEARを携え、いい仲間とのTRIP。

ずっと続けてる事だけど毎回最高です。






  

2017年03月29日

TRIP

撮影の旅をしております。








  

2017年03月18日

なめした鹿革

東京向島で猟期にとってなめした鹿革を革職人さんとみつつミーティング。




面白い方向に進むと嬉しいなー。

興味ある人は連絡くれれば見せますよ。

てか3時まで暇だなにしよー、、、

東京って用事以外すること思いつかなくてすぐ暇になっちゃう。  

Posted by SAMBO at 14:07Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟

2017年03月17日

車色塗りしました。














--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

2017年03月17日

simplifeティーザー

5/7日のPiseで上映する映画のディーザーです。


SIMPLIFE TEASER for Caravan 2017 from simplife on Vimeo.



来れそうな方は是非ご予約ください。

この映画は「身の丈の暮らし」をテーマにしたロードムービー。
アメリカ西海岸で広がりを見せる「タイニーハウス・ムーブメント」のパイオニアたちを訪ね、
小さな暮らしや多様なライフスタイル、コミュニティとの共生など、
新しい幸せのカタチを探しにいきました。
様々な理由からタイニーハウスを選択した人たちの暮らしはとても個性的。
ものを手放したことで、たくさんの自由を手に入れることに成功しています。
そんな人たちの言葉や暮らしの景色から、
自分らしく生きるためのヒントが見つけられるかもしれません。
当日は新作の実際のタイニーもやってきます。
さらに長野会場のみ当店オーナーsamboのキャンピングカーも
竹内友一氏と一緒に作成したものなので当日一緒にオープンハウスの時間ご覧いただけます。
映画の後竹内氏本人といろいろ話したりする時間も設けてありますので、
是非思う事を聞いてみて下さい。
日時:5月7日(日)
場所:Worldtreck Diner & Guesthouse-Pise
住所:長野県長野市東後町2-1
費用:1500円(1drink オーダー制)
小学生以下無料
定員:50名(御予約の方優先)
主催:Worldtreck Diner & Guesthouse-Pise
15:00 オープンハウス(見学会/3.5時間)
カフェ開店、開場
18:30 プロローグ(前説明/15分)
18:45 スクリーニング(上映会/1時間15分)
20:00 ダイアローグ(座談会/1時間)
21:00 ゆるゆると、、、、
23:30 閉店
固くリリースとしてかくとこんな感じですが、
庭に書斎の小屋が欲しいなとか、キャンピングカーって敷板高そうとか、
ツリーハウス作ってみたいなとか、大人になったけど秘密基地欲しいとか、
暮らすとか生き方とかのなんかめっちゃ考えないといけないような話だけではなく、
自分で作る事の楽しさ、やりたい事やるってことなど、
実際の物見ながら、映画みてわいわい出来ればと思いますのでお気軽にどうぞ。
当日はご予約優先となります。
参加希望、お問い合わせはこちらまで。
Worldtreck Diner & Guesthouse-Pise
info@nagano-guesthouse.com
026-214-5656




  

2017年03月14日

simplifeムービー&オープンハウス

映画「simplife」の全国上映キャラバンのムービー&オープンハウスをPiseにて開催いたします。






この映画は「身の丈の暮らし」をテーマにしたロードムービー。

アメリカ西海岸で広がりを見せる「タイニーハウス・ムーブメント」のパイオニアたちを訪ね、

小さな暮らしや多様なライフスタイル、コミュニティとの共生など、

新しい幸せのカタチを探しにいきました。

様々な理由からタイニーハウスを選択した人たちの暮らしはとても個性的。

ものを手放したことで、たくさんの自由を手に入れることに成功しています。

そんな人たちの言葉や暮らしの景色から、

自分らしく生きるためのヒントが見つけられるかもしれません。

当日は新作の実際のタイニーもやってきます。

さらに長野会場のみ当店オーナーsamboのキャンピングカーも
竹内友一氏と一緒に作成したものなので当日一緒にオープンハウスの時間ご覧いただけます。

映画の後竹内氏本人といろいろ話したりする時間も設けてありますので、

是非思う事を聞いてみて下さい。

日時:5月7日(日)
場所:Worldtreck Diner & Guesthouse-Pise
住所:長野県長野市東後町2-1
費用:1500円(1drink オーダー制)
   小学生以下無料
定員:50名(御予約の方優先)
主催:Worldtreck Diner & Guesthouse-Pise

15:00 オープンハウス(見学会/3.5時間)
カフェ開店、開場
18:30 プロローグ(前説明/15分)
18:45 スクリーニング(上映会/1時間15分)
20:00 ダイアローグ(座談会/1時間)
21:00 ゆるゆると、、、、
23:30 閉店



固くリリースとしてかくとこんな感じですが、

庭に書斎の小屋が欲しいなとか、キャンピングカーって敷板高そうとか、

ツリーハウス作ってみたいなとか、大人になったけど秘密基地欲しいとか、
暮らすとか生き方とかのなんかめっちゃ考えないといけないような話だけではなく、

自分で作る事の楽しさ、やりたい事やるってことなど、

実際の物見ながら、映画みてわいわい出来ればと思いますのでお気軽にどうぞ。

当日はご予約優先となります。
参加希望、お問い合わせはこちらまで。

Worldtreck Diner & Guesthouse-Pise
info@nagano-guesthouse.com
026-214-5656  

2017年03月13日

ブレイク



だいたい完成して走れるようになったので長野に戻りました。

ちょこちょこ内装工事して車内で使い方テストをかねちょっとブレイク。

鹿メニューも新たに仕込みました。

美味しくできたら今日から出しますよ。

Piseでおまちしております。  

2017年03月03日

2017年02月26日

field test riding.



DETAILS field test riding.
Rider : Kazuyuki Tsuji
Photographer : Akiyoshi Takada
Location : Shiga-kogen. Nagano

奥志賀の南面。

撮影とかで晴れ狙うと朝一勝負しないと重くなるけど、

曇りや雪だとずっとパウダー滑ってられるとこ。

標高もあるから雪もいい。

20年前からずっと滑ってるホームバーン。

もはや屋外だけどスタジオと言ってもいいくらい知り尽くしてる。

これノーハイクでまわせる、

志賀高原はこんなとこたくさんあるから、

険しいとこに行きたい気分の時以外は、

やっぱり通ってしまう。
  

Posted by SAMBO at 14:19Comments(0)エグゼクティブニート生活。

2017年02月24日

field test riding.




DETAILS field test riding.
Rider : MADBUNNY
Photographer : Kazuyuki Tsuji
Location : Shiga-kogen. Nagano  

Posted by SAMBO at 10:07Comments(0)エグゼクティブニート生活。

2017年02月22日

テレビに出た!

NHKに出るって聞いてみてみたら一瞬だけだったー。








でもMADBUNNY貼った銃!自分で撃った獲物!

そして岳さんめっちゃ出てたw

んで、あの獲物は若穂の処理場に行ってないけど、、、、

話してた猟師さんもちゃんと紹介すべき。

あの編集はないわ、

嘘はいってないけど報道なら思惑前提でミスリードされるような編集でなく

事実を伝えるべき。








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 19:05Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟PISE

2017年02月17日

イノシシのしゃぶしゃぶ

『イノシシのしゃぶしゃぶ』







クレイジージャーニー見た人から要望があったので、

テストを重ね納得いったのでお出ししました。

そして、自分もたべたかったので参加しましたが。

これは最高に美味いです。

僕はいろいろたべ比べて罠より鉄砲でとった方が断然美味いと思ってましたが。

話を聞いたり調べて、長くなるので書きませんが、

そこのお肉が罠猟なのになぜ美味しいか、謎が解けました。

今このメニューで出してるのは70kくらいのメスのロース。

自分の知る限り最高にうまい個体、取り方処理も最高のものです。

一人前に肉150g、出汁はイノシシのみ、ポン酢で食べつつ、

しめのうどんは味噌でいってもらおうかと。

昨日肉の話をしてたら執着心がすごいと言われましたが、

いろいろな謎が解けて行くのは本当に楽しいです。

常に用意できないので完全予約。

一人前3800円、4名様よりお受けします。(ひとまず確定でお受けできるのは6人前)

本当に美味しいものを食べたい人

は是非どうぞ。狩やお肉の話もよかったら。








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 21:39Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟PISE

2017年02月15日

猟期最終日

AM8;00

今日は狩猟最終日。
早速イノシシの群れの足発見!
跡を追います。さて取れるのか!





PM1;00

回収終了



最後は大猟イノシシ5頭。

最後の一頭は5、60kの突っ込んでくるのを片手で押さえ込み馬乗りからヒザ蹴りで捕まえました。

今年もいっぱい取れたしいろいろ経験できて良かったです。

一緒に行ってくれた皆さまに感謝です。

これでたべてくれた人が美味しいって言ってくれて農家の人もありがとうって言ってくれて最高です。

銃も全部バラして掃除して片付けました。




話聞きたい人はまたPiseで、イノシシ素手はなかなかない面白話ですよ。

あーアメフトやってて良かった。










--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 20:14Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟PISE

2017年02月08日

獲物ゲット!

今回のイノシシは120k超のメス(最高級品)でした。



茅野から来てたお肉屋さんやってるベテラン猟師さんは、

これまで見たなかで一番でかいかもと記念撮影するレベルでした。

しかも、正面からきたのですが、捌いたら心臓一発!



でみんなそれも大仰天。

楽しい一日でした。

今からPise出勤ジビエメニュー盛りだくさんでお待ちしております。
  

Posted by SAMBO at 17:11Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟

2017年02月08日

おさんぽ中

山の中一人お散歩中。





いやいや言ってなかなかついて来てくれない。  

Posted by SAMBO at 11:00Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟

2017年02月07日

今日の獲物

猟期もあと一週間。今日は鹿3頭。





連日猟から帰って仕込みの毎日です。

大人気イノシシジャーキー復活、

イノシシのプロシュートコット、

ロースのハム明日完成。生ハムは一年か2年後?



トロフィー製作中。




明日も撃つぞー!  

Posted by SAMBO at 21:07Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟PISE

2017年02月05日

生ハムの仕込み

徹夜でイノシシ解体と生ハムの仕込みやってました。

イノシシの毛を抜くのめっちゃ大変。

明るくなるまでやってたけど、

一応塩漬けまで進めたけど、

毛抜きは結局思ったようにはできなかった。

誰か上手にできる人教えてください。

毛を抜いてさばくの西の方みたいだし、

長野のイノシシ寒いし毛が抜けづらいのではw、、、

写真は「10日熟成の鹿のリブ」めっちゃうまいすよ。



なくなる前に早めにぜひ。  

Posted by SAMBO at 15:08Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟

2017年02月04日

罠を仕掛けたよ

くそー、おしかったー!罠はねてんじゃん。




上から来たら右足入るはずだったのにな。

さては下から来やがったな。

今日も鹿リブ、イノシシレバカツ、

鹿のパテバケット添えなどなど、

オススメメニューも多数で営業しております。  

Posted by SAMBO at 14:06Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟

2017年01月20日

さらに

今日は土台完成。




溶接ちょっと遊ばしてもらった。




現場男飯はスキレットでイノシシリブ野菜蒸し。


  

2017年01月19日

さらに

鉄工所にお邪魔中。

シャーシを擦ってサビを落として錆止めを塗る。






上の部屋の土台も出来てきた。




部品作りも手伝いさせてもらいつつ、




現場飯はさっきさばいた獅子汁。








夜はスペアリブ!  

2017年01月18日

工事は進む

土台完成。




溶接ちょっと遊ばしてもらった。




現場男飯はスキレットでイノシシリブ野菜蒸し。









--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/
  

2017年01月16日

2017年01月14日

SHIP

狩猟や解体、ジビエに興味がある人にいろいろ体験してもらう会のお手伝いをさせてもらいました。

雪が降りすぎで普通の人じゃ山には入れないので朝一急遽イノシシからカモに変更。

僕は銃が大物専用なので運転手を、獲物もバッチリ取れ川に犬が入ってくれ回収も成功!





そして帰って解体。




その後座談会を交えつつ、イノシシ鍋。






カモはダッジオーブンで美味しい料理になりました。




みなさん興味しんしんでいろいろ話せて楽しかったです。

次回がまたあれば是非。

Piseでも僕がわかる範囲のことはなんでも話しますのでいつでもどうぞ!








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 19:13Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟PISE

2016年12月22日

イノシシジャーキー

昨日ロケットストーブでイノシシジャーキー作りました。





バッチリです。是非!








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

2016年12月14日

ロケットストーブ完成!

ついに完成!





りんごの剪定木よく燃えてる。



ヒートベンチもめっちゃあったか!

是非体験しにきて下さい。








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

2016年12月12日

THE Last Frontier

現在発売中のスキージャーナルに入っている。

『THE Last Frontier』に見開きで写真が載っております。

今回はグラビアですが撮影のストーリー付きになっております。




是非ご覧下さい。  

Posted by SAMBO at 12:47Comments(0)エグゼクティブニート生活。PISE