travel-photo-gallery-on-the-earth

2011年02月28日

NEWおもちゃ到着!


ついに念願のカメラ到着!

デジタルでだいぶカメラの事が勉強できてわかってきたので

今度は、アナログ、レンジファインダー、に挑戦!

前はいろんな意味で怖くて、シャッター押せなかったですが、

10年経って、また違う気持ちで挑んでみようと思います


まずは道具になれないと、わからない箇所だらけ

まずはフィルムの入れ方からだな、、、、、、  


Posted by SAMBO at 18:33Comments(1)asian night market

2011年02月27日

DAY27

昨日塗った壁

そして今日カウンター上
塗った後、
レイチェルが装飾
そして、流木をアーチにむけてつけていく

まさか、こてを使って左官をするとは、、、、
でも思ったよりうまくいきました  

Posted by SAMBO at 22:27Comments(0)まほうのしずく

2011年02月26日

DAY26


今日は朝からこんな作業、初挑戦でしたがうまくできました

完成写真は撮り忘れました

明日また  

Posted by SAMBO at 19:25Comments(2)まほうのしずく

2011年02月26日

DAY26


レイチェルより流木到着!  

Posted by SAMBO at 00:01Comments(0)まほうのしずく

2011年02月25日

DAY25

昨日ねーさんがはった床にトイレが完成!

そしてガーデンに柵と

外にアーチが


ハウルの城がパワーアップ、
これがどうなっていくかお楽しみに

  

Posted by SAMBO at 23:00Comments(0)まほうのしずく

2011年02月25日

DAY24

今日はねーさんが手伝いに

トイレの床貼りです
  

Posted by SAMBO at 01:44Comments(0)まほうのしずく

2011年02月24日

TENJIN BANKED SLALOM

BANKED SLALOMとは

北米にあるMt. Bakerという山で25年も続いている伝説のコンテストがあります。
その名はMt .Baker Legendary Banked Slalom。
自然の地形のバンクを利用したタイムトライアルレースで
スノーボードのコンテストでは現存する最古のコンテストです。
現在スノーボードの競技は進化を遂げオリンピックの種目として注目を浴び、
X-GAMEなどの種目としても確立された一方で、
この25年間も続いているバンクドスラロームという伝説のコンテストは
今も多くのビッグネームライダー達が顔を揃え、
毎年Winnerの称号にはX-GAMEと同様の名誉が与えられています。
それほどこのバンクドスラロームというシンプルなコンテストは
スノーボードの神髄を継承し続けているのです。

こんな大会が天神でおこなわれます
http://www.tj-bankedslalom.com/

ってこれはこれですごいのですが、
本題はここから、
CASPERがライブをします。


わかりやすく言うと
MADBUNNY高田昭義(ベース)のライブ姿がみれます
なのでうちの店でもファンが多いのでUPさせていただきました。

僕も3/5土曜日はほぼそちらに行ってます。
行きたい人など聞きたいことあればは連絡ください。

今年の春夏物カタログ見たい人も是非!

CASPER
メンバー全員が群馬県出身、女の子がドラムのキュートなノスタルジックポップバンド。
それぞれが若い頃全国ツアーを廻っていた経験から、現在はライブハウスのブッキングではなく、
ファッションショーやアートショーといった空間で「表現」としてのライブを行っている。
VESTALのオムニバスアルバムではRED HOT CHILLPEPPERS、LINKIN PARK、
KORN等と共に収録され日本人バンドながらトリに抜擢。

メンバーの一人がプロスノーボーダーである為、
今まで絶対にスノーボードイベントには出演しなかったが、
TENJIN BANKED SLALOMという歴史に敬意を表し、
今回初めてスノーボードイベントに登場する。

Supported by
VESTAL / redi / SCHECTER / UG.
  

Posted by SAMBO at 17:12Comments(0)SNOW

2011年02月23日

DAY23

レイチェルからもらった精密な設計図

材料切り

完成!

宇宙ガーデンから、魔女の家の入り口のアーチです

カミュがブログのタグに宇宙ガーデンって書いてたけど

そのワードで検索する人っているんかなー、、、、、、、、、、、  


Posted by SAMBO at 22:08Comments(0)まほうのしずく

2011年02月22日

UG.カタログ

FILL YOUR NEEDS
今年のUG.もあなたのほしいものを届けます


カタログasian night marketにありますよ
僕がいるタイミングで、必要でしたら
いろいろ説明もさせていただきますので
おまちしております
今月末まででしたらほぼ予約でGETできます

その後はお店に在庫あれば、
近くだとシュナイダーさんと、13THバンガードさんが取扱店さんです。
あとはthe-ug.comでもみたり予約したり出来ます
http://www.the-ug.com/

  

Posted by SAMBO at 22:21Comments(0)SNOW

2011年02月22日

DAY22


絵がもうすぐ完成です

完成したら庭の飾りつけも始めます  

Posted by SAMBO at 21:31Comments(0)まほうのしずく

2011年02月22日

DAY21


カウンター上の棚下地など作りました、
現在ハウルの城みたいです、
もしくはびっくりドンキー

奥の部屋への通路も腰板を張りました

トイレもばらしてチェンジ  

Posted by SAMBO at 02:28Comments(0)まほうのしずく

2011年02月20日

お休みのお知らせ

今週は21日月曜日お休みです

新物件で工事をしてると思います  

Posted by SAMBO at 20:47Comments(0)asian night market

2011年02月20日

DAY20

壁を張り終わったところで 

天井からの吊り棚作り開始


トイレも変えます
  

Posted by SAMBO at 20:44Comments(0)まほうのしずく

2011年02月20日

DAY19

逆側の壁も完成!
  

Posted by SAMBO at 00:04Comments(0)まほうのしずく

2011年02月18日

インタースタイル

16日17日とインタースタイルのお手伝いに横浜に行ってきました

UG.のブースはこんな感じでした
各お取扱店様にカタログ行ってますよ
チェックしたい人は是非!
そして今週末は

FIRST LOOK EXHIBITION.#2
詳細は左上リンクからどうぞ  

Posted by SAMBO at 16:00Comments(0)SNOW

2011年02月18日

DAY18

間違い探しのようですが

宇宙ガーデンの木が成長したようです


  

Posted by SAMBO at 15:48Comments(0)まほうのしずく

2011年02月18日

DAY17


ドアも入りました

奥の小上がり製作中

昔アジアンを工事していたときは缶コーヒー転がして水平出していたのに

いまやレーザー!

いろいろ進歩したものです  

Posted by SAMBO at 00:01Comments(0)まほうのしずく

2011年02月17日

DAY16

絵も進んでいきます


  

Posted by SAMBO at 00:01Comments(0)まほうのしずく

2011年02月16日

DAY15

昼に壁材が届く

スタート

隠し釘で綺麗に

完成!

でも次の工程のため物を先に動かして写真わかりずらいです

ふちはこんな風にしました、

絵とバランスもいい感じです
  

Posted by SAMBO at 02:33Comments(0)まほうのしずく

2011年02月15日

DAY14

下地に絵を描き、格子を作る


入り口付近は、大体こんなイメージ


その後ドアを塗ったり


そんなこんなしていたら
自転車がえらい事に、、、、、、、

  

Posted by SAMBO at 11:54Comments(0)まほうのしずく

2011年02月14日

お休みのお知らせ

今週のお休みは水曜日になります

宜しくお願い致します  

Posted by SAMBO at 12:20Comments(0)asian night market

2011年02月13日

DAY13


  

Posted by SAMBO at 21:38Comments(0)まほうのしずく

2011年02月12日

UG.SS NEWCOLLECTION


来週のインタースタイルに向けてのお手伝いに行ってきました

UG.は今でもカタログ作りから、出荷まで全てをライダー達がやっています

今年のUG.春夏物もいい感じでしたよ。まだ内緒ですが、、、、、

First Look Exhibition #2をお楽しみに

そのうち、こちらでもUPされると思います
http://www.the-ug.com/
このUG.HPの現在のTOPの写真は、こないだLAで撮ってきたもの
自分で撮ったながら、コーヒーブレイクのときはいつもこれを眺めたりしてます
なんだかどれだけ見ても飽きません、いいです。  

Posted by SAMBO at 20:41Comments(0)SNOW

2011年02月12日

DAY12

天井が塗られました

  

Posted by SAMBO at 20:14Comments(2)まほうのしずく

2011年02月11日

DAY11

奥の間も取り掛かりました
コンセプトは魔女のバスルームだそうです

どんな風になるのかお楽しみに  

Posted by SAMBO at 21:13Comments(0)まほうのしずく

2011年02月10日

マネーの虎、的 STAFF募集


まほうのしずく2Fは今のところフリースペース兼ギャラリー

人員が確保できれば、カフェもなど考えていますが未定です。

こちらは、ただ今人材募集中です、

スペースは10坪ほどです、条件は夢を語れる人、

どんな事したいかプランを話してください

事業計画は漠然とでもいいです。

それか、

仕事がないとかでもいいです、死ぬ気でチャレンジできる人、

か、面白い事をやりたい人

プランはこちらで用意するので、

SAMBO的やり方を見てみたい、勉強してみたいひとでOKです。

やるからには3年くらいは最低でもお願いします。

asian night marketとの兼任にもなるかもです。

我こそはって方は是非!


とりあえず自己PRをこちらまで
anm@cafe.email.ne.jp

普通にアジアンで働きたい人も募集中です
  

Posted by SAMBO at 18:25Comments(0)asian night market

2011年02月10日

DAY10

入り口にレンガを並べるカミュとあうら

棚も運び入れました

材木を買って来て運び入れて、並べて

バッチリはれました、ぴったり

チラッと写ってるのがカミュが塗った棚

シャッターも後は文字を入れるだけ


  

Posted by SAMBO at 18:11Comments(0)まほうのしずく

2011年02月10日

ヘルシー夜食

うーん、いろいろやる事がいっぱいだ、

お客さんがまだテーブルにもいるから、暖房がつけてられるし

ただただ残って仕事じゃない感じで、なんか無駄じゃない時間ってのがいい

小腹が空いたけど今日は食べすぎなので、ここはヘルシーにお腹を満たす


真昆布のとろろに鮭の燻製を数欠片、醤油を3滴

それにお湯を、

素敵なスープの出来上がり、

北海道産の真昆布と鮭のいいだし、とろろがお腹で膨れて満腹感も、

しかも、ほっとあったか、、、



さて、仕事再開しますかねー  

Posted by SAMBO at 01:26Comments(0)asian night market

2011年02月09日

DAY9


入り口はレンガに
http://chapathi.naganoblog.jp/  

Posted by SAMBO at 19:20Comments(0)まほうのしずく

2011年02月09日

DAY9

ちらちら雪は舞ったりやんだりしていますが

絵は着々と進んでいます
  

Posted by SAMBO at 13:43Comments(0)まほうのしずく