2011年04月30日
新メニュー
asian night marketに新メニューが増えました。
『ごまだんご』150円です
中は紫芋と、白あんです。
ベトナムで食べたものにかなり近い、いい味です。
蓮茶とよくあいます、お茶タイムや、デザートにいい感じです。
是非お試しください。

『ごまだんご』150円です
中は紫芋と、白あんです。
ベトナムで食べたものにかなり近い、いい味です。
蓮茶とよくあいます、お茶タイムや、デザートにいい感じです。
是非お試しください。
2011年04月30日
2011年04月30日
2011年04月29日
KARVANSARAY COMMING SOON
店名 KARVANSARAY になりました。
キャラバン(商隊)の宿という意味です。スペルは少し変えてあります。
中東でなんどかそんな宿に泊まりました。
そんな雰囲気とくつろぎの時間を、、、、
キャラバンサライ
(ペルシア語: كاروانسرا kārvānsarā、トルコ語: kervansaray)は、ペルシア語で「隊商宿」の意味。
隊商のための取り引きや宿泊施設を指す。バザールやスークに隣接して建てられた。
アラビア語では、ハーン(khan)、カイサリーヤ、フンドゥクとも呼ばれた。
一般的には中庭がある二階建ての建築物で、1階は取引所、倉庫、厩、管理人や使用人の住居にあてられ、
2階は客人である隊商の商人たちの宿泊施設となっていた。アガと呼ばれる責任者や、荷運びの監督、夜警などの役職が常駐していた。
現在では宿泊所としての機能は消え、事務所、倉庫、卸売店舗として用いられている。
2011年04月29日
2011年04月28日
@鏡池
ここ何年か夏の間鏡池どんぐりハウスにうちの雑貨を置かせてもらっています
やっと道もOPENしたようなので。
今日はゴールデンウィークに向け陳列に行ってきました。
こんな感じになりました。

で、いつものようにガレットを

ここのはほんとに美味しいです。
まだ新緑には早かったですが、久々のS2000での山道ドライブ
気持ちよかったです。
鏡池パワースポットらしいですよ、
これからいい季節、是非いってみてください。
やっと道もOPENしたようなので。
今日はゴールデンウィークに向け陳列に行ってきました。
こんな感じになりました。
で、いつものようにガレットを
ここのはほんとに美味しいです。
まだ新緑には早かったですが、久々のS2000での山道ドライブ
気持ちよかったです。
鏡池パワースポットらしいですよ、
これからいい季節、是非いってみてください。
2011年04月27日
2011年04月26日
そういえば
今週も休みなしです、
ひとまずゴールデンウィークあけまでは休みはない予定です。
今日は僕は群馬でいませんが、店はあいてますよ、
明日の夕方には、UG.の出荷も終え、ながのに戻ってます。
おまちしてまーす。
ひとまずゴールデンウィークあけまでは休みはない予定です。
今日は僕は群馬でいませんが、店はあいてますよ、
明日の夕方には、UG.の出荷も終え、ながのに戻ってます。
おまちしてまーす。

2011年04月26日
2011年04月26日
2011年04月25日
2011年04月24日
アースデイの模様
無事終わって帰ってきました。
今日はあったかかったし、桜も満開で最高の一日でした。
準備含めテンヤワンヤでしたが、楽しく過ごせました。
びっくりするくらい自分のことが知られててそれもびっくり、
悪い事はできませんな、、、、、しないけど
ブースはこんな感じでした。

皆様お疲れ様でした
今日はあったかかったし、桜も満開で最高の一日でした。
準備含めテンヤワンヤでしたが、楽しく過ごせました。
びっくりするくらい自分のことが知られててそれもびっくり、
悪い事はできませんな、、、、、しないけど
ブースはこんな感じでした。
皆様お疲れ様でした
2011年04月24日
今日はアースデイ
今日はアースデイ
ふー やっと日付変わってやっとだじゃれからぬけだしたぜ!
あぶないあぶない
場所は城山公園、10時から16時、
桜も咲いてて雨もやんだしいい感じなはず!
楽しいいろいろと、アジアン新メニュー ごま薩摩団子 も、お披露目です。
まほうのしずくとアジアンブースでおまちしています。
アジアンブースっていっても、
アジアンきれいどころツートップゆきちゃんとネーサンが店員さんです。
ってまたダジャレか、、、、、、なんでこんな流れになったのだろう、、、、、
ふー やっと日付変わってやっとだじゃれからぬけだしたぜ!
あぶないあぶない
場所は城山公園、10時から16時、
桜も咲いてて雨もやんだしいい感じなはず!
楽しいいろいろと、アジアン新メニュー ごま薩摩団子 も、お披露目です。
まほうのしずくとアジアンブースでおまちしています。
アジアンブースっていっても、
アジアンきれいどころツートップゆきちゃんとネーサンが店員さんです。
ってまたダジャレか、、、、、、なんでこんな流れになったのだろう、、、、、

2011年04月23日
明日アースデイ
晴れてほしいなー
明日は初アースデイ参加、
asian night marketから ねーさん、ゆきちゃん
まほうのしずくからレイチェル
レイチェルはとなりのずくなしカフェと兼任です
城山公園でおまちしています。
2011年04月23日
2011年04月23日
2011年04月22日
スクープ!!!
Mountain☆Qの2号店
無国籍ダイニングKu(クー)
明日23日オープンです
今日レセプションに行ってきました。
そこでねーさんがこれをたのんでました。

19歳までのカシスソーダ
無国籍ダイニングKu(クー)
明日23日オープンです
今日レセプションに行ってきました。
そこでねーさんがこれをたのんでました。
19歳までのカシスソーダ
2011年04月22日
2011年04月22日
2011年04月21日
2011年04月21日
完成
まほうのしずく2F
シーシャバー内装はほぼできました。
今日チュニジア、レバノンから食材も届きます。
食材というよりは、ビールとワインとおつまみかな、
あとは、2箇所ライトを考えて、つければOK!
販売用のシーシャもトルコから届いております。
奥の部屋だけ飾りつけどうしようかなー
後店の名前か、、、、、、、
外国から荷物届くとダンボールが楽しみなんです。
その土地の文字やデザインのセンス、
今回のはどんなだろう
シーシャバー内装はほぼできました。
今日チュニジア、レバノンから食材も届きます。
食材というよりは、ビールとワインとおつまみかな、
あとは、2箇所ライトを考えて、つければOK!
販売用のシーシャもトルコから届いております。
奥の部屋だけ飾りつけどうしようかなー
後店の名前か、、、、、、、
外国から荷物届くとダンボールが楽しみなんです。
その土地の文字やデザインのセンス、
今回のはどんなだろう
2011年04月20日
祝オープン YAMABUKI
asian night marketのスーパーエースだった田口さんが
独立してだんな様と店を始めました。
場所はパティオ大門、の中央通り沿い
YAMABUKIというお店です。

行ってみたらびっくりで、asian night marketで夜働いていた、高波さんもいました。
奥は田口さんのだんなさんです

ご飯もおいしさも量も大満足

むすめさんもすごく大人になってました。
なんか楽しい集合写真

近所なのでそれもまた楽しみです。
さちさんのパッタイクン、
カミュとレイチェルでまほうのしずく、
これに続いて、田口さんの店YAMABUKI
前働いていたメンバーの店がいろいろできて、
行くところいろいろたのしいです。
独立してだんな様と店を始めました。
場所はパティオ大門、の中央通り沿い
YAMABUKIというお店です。
行ってみたらびっくりで、asian night marketで夜働いていた、高波さんもいました。
奥は田口さんのだんなさんです
ご飯もおいしさも量も大満足
むすめさんもすごく大人になってました。
なんか楽しい集合写真
近所なのでそれもまた楽しみです。
さちさんのパッタイクン、
カミュとレイチェルでまほうのしずく、
これに続いて、田口さんの店YAMABUKI
前働いていたメンバーの店がいろいろできて、
行くところいろいろたのしいです。
2011年04月19日
2011年04月18日
新店舗、近日オープン!!
っていっても
まほうのしずくの2Fではなく、その前に
無国籍ダイニングKu(クー)

いつもトリプルバーガーを食べに行く、Mountain☆Qの2号店です。
今日ちょっと内装の手直しの、お手伝いしに行ってきました。
どんなお店になるのか楽しみです
4/23(土)17:00オープンだそうですよ、
http://mountainq.naganoblog.jp/e712830.html
まほうのしずく2Fシーシャバーももうすぐです!
まほうのしずくの2Fではなく、その前に
無国籍ダイニングKu(クー)
いつもトリプルバーガーを食べに行く、Mountain☆Qの2号店です。
今日ちょっと内装の手直しの、お手伝いしに行ってきました。
どんなお店になるのか楽しみです
4/23(土)17:00オープンだそうですよ、
http://mountainq.naganoblog.jp/e712830.html
まほうのしずく2Fシーシャバーももうすぐです!
2011年04月17日
2011年04月17日
2011年04月16日
シーシャ フレーバー
フレーバーもインド、エジプト、UAEから


新店用にですが、一部小ロットのものはasian night marketにももってきました。
今ならいろんな種類ありますよ。
今写っているものはニコチンもタールも0です。
アロマスモークやってみませんか?

新店も着々と進行中!
新店用にですが、一部小ロットのものはasian night marketにももってきました。
今ならいろんな種類ありますよ。
今写っているものはニコチンもタールも0です。
アロマスモークやってみませんか?

新店も着々と進行中!
2011年04月15日
カヤッシャーン キャンペーン

たった 一つの命を捨てて
生まれ変わった不死身の体、
鉄の悪魔を叩いて砕く
キャシャーンがやらねば誰がやる

外食の前におにぎり二つ
生まれもっての田舎者、
自分の厚みに気づかずの破壊
カヤツがやらねば誰がやる
って言うだけでいざとなったら逃げ腰だけど、
上の写真と文章を使い、自分なりに面白く変えて自分のブログに投稿してください。
そしてこのブログにコメントを書いていただければ、エントリー完了です。
期限は4月末まで、大賞受賞者には、asian night marketの食券1万円分、
発表は5月8日までasian night marketにて張り出します、
大賞の引き換えもその期間で行います。
どしどしご応募ください
2011年04月14日
Help for Japan
少し前に、遠くフロリダからブログにメッセージがありました。
何度かやり取りをさせていただき、
大事に使ってくれそうなので、東北関東大震災9日後の現地の写真を送りました。
遠くアメリカでの活動に有意義に使っていただいてます。
支援もそうですが、子供達の教育という意味でも、役立ててくださり感謝です。
なかったほうがよかった出来事ですが、
起こってしまった以上、これも糧にして世界が一つになれたりするきっかけなど、
いろんなことにプラスに作用していってくれればと思います。

アメリカの子供への教育の考え方の違いなど、興味深いです。
是非ご覧ください。
http://ameblo.jp/ninninmommy/
何度かやり取りをさせていただき、
大事に使ってくれそうなので、東北関東大震災9日後の現地の写真を送りました。
遠くアメリカでの活動に有意義に使っていただいてます。
支援もそうですが、子供達の教育という意味でも、役立ててくださり感謝です。
なかったほうがよかった出来事ですが、
起こってしまった以上、これも糧にして世界が一つになれたりするきっかけなど、
いろんなことにプラスに作用していってくれればと思います。

アメリカの子供への教育の考え方の違いなど、興味深いです。
是非ご覧ください。
http://ameblo.jp/ninninmommy/
2011年04月14日
新店、まほうのしずく2F
今日はまほうのしずくおやすみです。
という事は音出し放題、がしがし2Fを作ろうと思います。
レイアウトはこんな感じで、

名前は候補はありますがぎりぎりまで考えます。
ので内緒で、
こっちも面白い店になりますよ。
アジアンもそうですが、究極のコンセプトは
『自分が行きたい、長野にほしい店』
ここの内容は
2Fはシーシャができる、アラビックなちょっと妖しい気楽なお店、
明日は青いドアが見えていれば2Fにいるはずですので、
よかったらのぞきに来て下さい。
そういえばアジアンもそうですが、
結局僕には、異文化だったり、旅気分をみんなにあじわってほしいな
ってのが根底にあるのかも、
写真を撮っているのも
そこが一番のテーマな気がします。
という事は音出し放題、がしがし2Fを作ろうと思います。
レイアウトはこんな感じで、
名前は候補はありますがぎりぎりまで考えます。
ので内緒で、
こっちも面白い店になりますよ。
アジアンもそうですが、究極のコンセプトは
『自分が行きたい、長野にほしい店』
ここの内容は
2Fはシーシャができる、アラビックなちょっと妖しい気楽なお店、
明日は青いドアが見えていれば2Fにいるはずですので、
よかったらのぞきに来て下さい。
そういえばアジアンもそうですが、
結局僕には、異文化だったり、旅気分をみんなにあじわってほしいな
ってのが根底にあるのかも、
写真を撮っているのも
そこが一番のテーマな気がします。