travel-photo-gallery-on-the-earth

2014年02月28日

new album




3/4NUMMの2ndアルバムがアジアンに届きましたよ。
1stアルバムも売り切れてましたが、そちらも復活です。
アジアンではライブもやったし、説明不要なファンも多いはず、
セカンドも今聞いてますがめっちゃいいですよ。
知らない人はYOU TUBEで一曲聞けるんでぜひ。
今んとこ5枚づつしかないので取り置き必要な人は連絡ください。
2000円です
http://youtu.be/0dsVYN6OolY  

Posted by SAMBO at 21:05Comments(0)asian night market

2014年02月28日

今日のまかない。

旬っ!!



最高にうまいこの時期の釣りたての鯛をいただきました。
アジアンはタイ料理屋さんだから店の威信にかけて、
今からばっちり料理します。



店終わったらゆっくり食べよう。
刺身と塩焼きと、あら汁だな、
あらは鯛飯にしようかと思ったけど日本米がないからやめた。
ところで、最近滑ってる投稿ばかりで店やってない説があるけど、
水曜日お休みで普通にやってるので気が向いたら来てくださいね。

  

Posted by SAMBO at 11:26Comments(0)asian night market

2014年02月27日

旅の写真




昨日すっごく久しぶりに旅の写真のパネルが売れました。

こんな写真を家に飾りたいなーなんてあったらぜひ相談ください。

HPに出してないものもたくさんあるので、探し出します。

ポストカードもありますよ。

ギャラリーも次はアイルランド編がまもなくUPされると思います。

お楽しみに。

http://on-the-earth.net/  

Posted by SAMBO at 17:03Comments(0)asian night market

2014年02月26日

日曜日はP-SESSON

いよいよP-SESSON今週末です。

僕もゲスト、ジャッジで呼ばれているので会場にいます。

参加費たったの500円だし、

商品いつもたくさんで閉会式いつ終わるんだよって感じだし、

じゃんけん大会の景品なんか半端じゃないし、

実際参加者で参加したいくらい楽しいいいイベントです。

内容は下記からご覧ください。

日曜日は菅平でお会いしましょう。

------------以下リリース--------------




P-SESSION Vol.9
2014/3/2(SUN)

長野県菅平高原パインビークスキー場でのスノーイベント「 P-SESSION 」フリースタイル スキーヤー&スノーボーダー&テレマーカー!集まれ!

2013−2014 シーズン イベント第二弾のPセッションはゲレンデ全体でセッション!

地形(ハーフボールな壁、立木)&ウッドアイテム(レール、テーブル)を設置、パークはハイクオリティーな大中小2連キッカー巨大ヒップにクォーターバンクなど!
林間コースや地形ポイント、パークアイテムで楽しく滑りませんか?
様々なライン取りが可能なコース設計になっているので、技術のみでなくアイデアや自由なスタイルでより楽しんで滑ってる人にゲストライダーがステッカーを配ります。
思いっきり楽しんでステッカーをGet!セッション終了後に豪華景品プレゼントあり!?

当日パーク内にはDJブースを設置。
山好きDJによるGOODMUSICでセッション!

今回もライブペインティングは毎回P-SESSIONでは鮮やかなスプレーを魅せてくれるZYR!

音とアートとウィンタースポーツのJAM★★★

メーカーブース、ショップブース出店!!みんなで残り少ない
シーズンを楽しもう!!!


☆☆☆
そして今回も小山林産様より!!!
P-SESSION参加者に限り!
ん!万円相当の旅行チケットプレゼント!
じゃんけん大会開催決定---!!!
幸運は誰の手に!
☆☆☆


参加費¥500(1日リフト券代別)

★★★そしてNEWモデル試乗会もあり!★★★
 
地元峰の原発信、県木材を使ったボードを手掛ける

GREEN.LAB 

http://www.ued.janis.or.jp/~greenlab/index.html


世界のジョーンズ!

JONSE SNOWBOARDS

http://www.jonessnowboards.com/


NOW bindings

http://now-snowboarding.com/products/


Karakoram
http://www.splitboardbindings.com/



みんなでシーズンインを楽しもう!


Entry
8:30~ (センターハウス内)
1st Session
9:00~11:30

Lunch Time

-JUDGE RIDER-


-SNOWBOARD-

田畑 将彦 (THE OTHER ONE)

橋本 貴興 (K2/redi)

渡辺 尚幸(GREEN LAB.)

中山 二郎(GREEN LAB.)

伊藤 HI 高(GREEN LAB.)

齊藤 哲(GREEN LAB.)

森山 俊幸 (GREEN.LAB)

美谷島 豪 (GREEN.LAB)

松本 麻依子(TWELVE)

小林 NOB 伸明(in anamawok./ ディガー隊長)

吉原 敦 (BACK EAGLE)


-SKI-

須賀 史朗 (LIB tech/U.G)

辻 和之(U.G/asian-night-market)


-LIVE PAINT-

ZYR


-MC-

KONG
IZAMU
UEDAのてっちゃん
SANADIAN


☆随時プロライダーオファー中!!!


-後援- 

(株)マックアース 
http://www.macearth-web.com/

-特別協賛-

(株)小山林産 
http://www.koyamarinsan.co.jp/


-協賛-

(有)高木建設

AMER.SPORTS 
http://www.amerjapan.com/

GREEN.LAB http://www.ued.janis.or.jp/~greenlab/index.html

U.G
http://the-ug.com/

PLAYDESIGN
http://www.playdesign.jp/

mdm production
http://www.mentaldigitalmovies.com/

I-PATH
http://www.ipath.com/

SATORI
http://www.satorimovement.com/

subdued
http://subdued.jp/

BACK EAGLE
http://www.backeagle.com/

SUNRISE HILL
http://www.sunrisehill.co.jp/

Schneider 
http://schneider.iinaa.net/shop.html

Monster Energy®

MASTER OF LIFE

鈴蘭館

Diamond Dust

まつい板金

デンコー

スナック美雪

白樺荘

菅清園

kitchen trente

ちょっと屋

チューンナップショップ88°

御菓子処千野

阿部自動車


:::

菅平高原パインビークスキー場
〒386-2204 長野県上田市菅平高原
TEL.0268-74-2138 (阿部/小林)

http://www.pinebeak.co.jp/  

Posted by SAMBO at 19:19Comments(1)SNOW

2014年02月25日

今日も山から仕事!

今日は僕も愛用してるサングラスREDIのボスノブさんと

雪板の五明さんを志賀高原でアテンドしつつイメージの撮影。

シークレットガーデンは降ってから一週間経ってもこんな感じ。



ライディングは撮影する予定無かったけど、せっかくなんで。


アジアンは開いてますのでぜひー  

Posted by SAMBO at 17:32Comments(0)asian night market

2014年02月24日

NEW OPEN情報

今日のランチは図書館の前にオープンした、

ジビエの会の仲間のお店あかねさん。



ランチは定食500円、お好み焼き700円、

オープンしてから一回も同じ定食出してないらしい、

もう毎日来る常連さんもいるってさ、

夜のアラカルト鉄板焼きメニューもよさそうだよ。  

Posted by SAMBO at 15:51Comments(0)asian night market

2014年02月23日

今日も最高だった


  

Posted by SAMBO at 19:13Comments(0)SNOW

2014年02月23日

UG.この春のカタログ




アジアンにもカタログきてますよ。

欲しい方はぜひどうぞ。実は表紙の月はPHOTO/SAMBOです。

まー月なんてだれでも撮れると思いますが。

ふと撮った写真が、紙になるとうれしいです、

しかも今回はデザインも乗っかってUG.で使ってもらって。

UG.のライダーだったりカメラマンですが、

一番は1999年からMADBUNNYとUG.のファンなんですよね。  

Posted by SAMBO at 12:44Comments(0)SNOW

2014年02月21日

サンボドラフトフェア

雪がたくさん降ってめいってる人も多いかと思いますが、

こういう時こそ楽しもうって事で不定期イベント、

サンボドラフトフェアやります。



今回は逆切れで、ドレスコード夏!!

店暖房ゼンカイであっためとくので、

夏っぽい、、、、、っていうか夏ってカッコで来てください。

あっ、ついてから着替えるのもありです。


時間は17時開始で終わりは各自で流れ解散です。


エントランスフィーは特にありません、各自オーダーしてください。


今回も完全予約制とさせていただきます。
お電話でご予約いただくか、FBのイベントに参加を押してください。
その人数によって特別メニューをご用意いたします。
これ食べたい!のリクエストもお待ちしております。

トロピカルカクテルでも飲みながら、みんなで夏を満喫しよう。  

Posted by SAMBO at 14:43Comments(0)asian night market

2014年02月20日

インタースタイル



そろそろMr.Wimの絵も完成してるかな。。。。。

インタースタイルは普段活躍は目にしてても、

別の山で活動しているとなかなか会えない人たちとも話せて、

年に一度のとても良い場です。

良い刺激をいただきありがとうございました。  

Posted by SAMBO at 16:44Comments(0)SNOW

2014年02月16日

" DO IT TODAY!!!"




DO IT TODAY!!!

" UNDER GROUND DESIGN GARAGE. 2014. Spring & Summer /

No,44 collection. & new website Up Coming 17.Feb.2014!!!

http://www.the-ug.com/  

Posted by SAMBO at 22:20Comments(0)

2014年02月15日

18日は横浜へ



18日インタースタイルで横浜行く事にしました。
UG.のブースらへんにいると思います。
会場で会える方楽しみにしています。
夜電車のあるうちに東京に移動予定します。
ノープランなので、そちらも遊べそうな人いたらぜひ。
お店は火曜日水曜日お休みになりますがよろしくお願いします。  

Posted by SAMBO at 21:07Comments(0)SNOW

2014年02月15日

今日のまかない。

除雪の後はおいしいもの食べないとね。

ってことで、めっちゃおいしい、

トムヤムパスタ


  

Posted by SAMBO at 18:09Comments(2)asian night market

2014年02月15日

除雪日本代表!

今のアジアンの前。



こだわりだすと止まらなくなる。

もはや趣味除雪。  

Posted by SAMBO at 16:28Comments(0)asian night market

2014年02月15日

ありがとー

雪で試合放棄寸前でしたが、

思いのほかたくさんの人に来てもらい、

なんやかんやカウンターも大盛り上がり、楽しい一日でした。

来るだけでも大変なのに、ありがとうございました。

あとは羽生の金だな!!


  

Posted by SAMBO at 01:49Comments(0)asian night market

2014年02月14日

スキースロープスタイル



スキースロープスタイル男子テレビ中継ないなんて、

うまくてがんばってる若い子たくさんいるのにな、

とりあえず、全競技日本で一番うまい人出したら良いのにね、

雪のない国からもメダルなんかとれなくても代表選手でてる競技もあるのに。

まーお金の問題だと思うけど。

たとえ無様な結果だろうとなんとか一人くらいはね。

一応ダイジェストといろんな人の滑りはここから見れますので貼っておきます。

結構すごいので、ぜひスキーも見てください。

http://www.gorin.jp/result/FRFRM070/

トップスリーの選手もちろんすごいですが、

個人的には8位の選手のマトリョーシカの手でタップとその前のガスパイプ?、

5位6位の選手が好きだな。

あと、誰だかのboxのミスティーアウトもかっこ良かった。
  

Posted by SAMBO at 01:58Comments(0)SNOW

2014年02月13日

スタッフ募集の締め切りについて。

たくさんの問い合わせやご応募ありがとうございます。
だいたい、質問などには答えられたので、
あと20日で締め切り選考に入らせていただきます。
まだ間に合いますので気になっている方はぜひどうぞ。

  

Posted by SAMBO at 13:13Comments(0)asian night market

2014年02月11日

今日のまかない。

今日の暇つぶしまかない、
自分で自分好みに作るという一点においてのみ、
どこのレストランよりも美味しいカルボナーラ。

  

Posted by SAMBO at 18:16Comments(0)asian night market

2014年02月10日

気まぐれメニューカオソーイ

大人気のカオソーイ!



そんな季節ですね。

メニューにあったりなかったりなので、あったらラッキーです。  

Posted by SAMBO at 20:05Comments(0)asian night market

2014年02月09日

ガキの遊びについて。

オリンピックを自分も楽しみに見させてもらってて、水さすつもりはないし、

ガキの遊びってアホな心ない記事の事で憤ってる人とかいるけど、

それらもふまえて、スノーボードとかフリースタイルスキーはガキの遊びで良いと思う。

実際モーグルも競技としては微妙だったのかもだけど、昔の方がおもしろかった。

ジャッジ(採点基準)がしっかりすると、点数出る滑り、

飛びになってみんな同じような感じになってしまう、

誰が一番やばいかをライダーや観客が決めるんじゃ競技にならないから仕方ないのかもだけど、

実際は成熟してない競技の方が魅力的だし、おもしろい。

ぶっちゃけ自分なら今のモーグルだったら憧れてスキーは始めなかったと思う。

スロープでもトリプルバックやってたアイルランドの選手とか面白かったし、

別の選手のあきらめてファイブしてた飛びは点数でないけどフォーティーと変わらずかっこ良かった。

最後にエキシビジョンとかしたら、本来のスノーボードを見せられてよかったり、

実際の競技より見る方からすると面白かったかもね。


一緒におもしろい記事があったので添付しときます。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO66450600W4A200C1000000/


ここに書いたのは、あくまでコンペ指向でない個人的な僕の個人的な見解です。

いろんな事を目指してがんばっている人を否定する気はないし、

スポーツとしてやる人、遊びを極める人、山と向き合う人、

それぞれで良いと思ってます。

僕はカルガリーオリンピックでエドガーのこぶの滑り見てすごいと思い。

スコットシュミットのでかい山をロングターンで降りてくるのに憧れてスキーをやろうと思いました。

モーグルを知ったのはオリンピックだったり、スコットシュミットは元ダウンヒルレーサーってことを考えると

とっかかりって意味では必要だともおもいます。

まー何にせよ僕ははじめたころのすげーってのと、わくわくの気持ちを大事に、

自分の楽しみの為、滑りたいところでどこでも思った滑りができ、

自分が満足するために遊びを突き詰めたいとおもいます。



  

Posted by SAMBO at 16:45Comments(0)SNOW

2014年02月08日

本日ライブペイント

すごい雪で灯明祭りもできるんかなって感じですが。

今日の夜はアジアンでmakoちゃんのライブペインとがあるよ。



ここが最後はどうなってるだろう。

ぜひ見に来てください。  

Posted by SAMBO at 16:43Comments(0)asian night market

2014年02月07日

山へ



ふっふっふっ今日は最高だった。

いつでも行ける、山中心の生活の強み!!

南面は切ってみたらここ数日ふった分そのまま雪崩れました。

こないだの晴れて解けたのが固まった層と全くくっついてないのでご注意を。

危なそうな雪庇は今後の為に落としてきました。

週末争って同じ面にいっぱいの人で入ると死ぬか殺すかしかねないので気をつけて。  

Posted by SAMBO at 21:23Comments(0)SNOW

2014年02月06日

いよいよオリンピック!



いよいよオリンピック開幕ですね。

開会式に先駆けて今日は女子モーグルの予選が行われます。

アジアンは地上派しか見れませんが、よかったら一緒に応援しませんか。

僕もいろいろ見逃しがちなので、これ見たいって言ってもらえればありがたいです、

一緒に日本の応援もですけど、世界一の技術、スピードそんなのも楽しみましょう。



  

Posted by SAMBO at 12:57Comments(0)asian night market

2014年02月04日

しんじゃがー

しんじゃがうまい!!


  

Posted by SAMBO at 20:11Comments(0)asian night market

2014年02月02日

2/2岩菅山へ

ウサギの足跡を追いかけて岩菅山へ



八時半スタート、片道4時間半のハイク、



全行程10時間でした。


  

Posted by SAMBO at 16:31Comments(0)SNOW