2011年07月02日
セネガルからの便り
やっとモロッコから送った荷物がセネガルに届いたようです。
1週間っていってたのに結局3週間かかりましたね。国際郵便なんてそんなもんか、、、、
で報告のメールをいただいたのですが、やはり帰ってきてから懸念していた事は本当でした。
以下内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンボ様
ご無沙汰しております。
セネガルの○○です。
昨日荷物が届きました。
しっかり味噌汁が入っていたので大切に飲みます。
やっぱり味噌汁は美味しいですわ(笑)
情報ですが、セネガルは現在、デモブームになっていまして、毎日デモ×2(放火、投石、破壊行為)です。
セネガル人からも「こんな酷いデモは初めてだ」ってくらい治安が悪化しているので、
来年の3月まではダメだと思います。
今回のデモの発端も来年2月に控えている大統領選挙の影響です。これから更にデモも過激化するだろうし、
大使館でも緊迫した状態が続いていくと思います。
それでわ、また。。。。。
荷物、本当にありがとうございました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これまで、いろんな災害や、紛争、命に関わる事など、
たまたま、ぎりぎりのところでその場にいなかったり、回避してきたりでしたが、
(内容はなくなってる人もいるので書きません。)
今回もそんな感じだったのかもです。
数週間前から気にはなっていたのですが、セネガルちょっと大変な事になっています。
盗まれた物がカメラ以外だったら絶対に行ってましたし、巻き込まれてたかも。
いってたら良い写真とれたかななんて思ったりもしますが、
危険ハンターではないのでそれはいいかな、、、、
その場にいたら多分がんばって撮ってしまいますが、命は惜しいです。
やはり、最強の護身術を身につけているという事にしておきましょう。
現地のやり取りさせていただいた方が一番気にはなりますが、
何人に関わらず誰も傷つかない事を祈ります。
今回の旅は、荷物も届きできる事はすべて終わったので、そんな感じでフィニッシュです。
ON THE EARTH morocco編もUPされました。

モロッコの雰囲気を味わってもらえたなら幸いです。
http://on-the-earth.net/
1週間っていってたのに結局3週間かかりましたね。国際郵便なんてそんなもんか、、、、
で報告のメールをいただいたのですが、やはり帰ってきてから懸念していた事は本当でした。
以下内容
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンボ様
ご無沙汰しております。
セネガルの○○です。
昨日荷物が届きました。
しっかり味噌汁が入っていたので大切に飲みます。
やっぱり味噌汁は美味しいですわ(笑)
情報ですが、セネガルは現在、デモブームになっていまして、毎日デモ×2(放火、投石、破壊行為)です。
セネガル人からも「こんな酷いデモは初めてだ」ってくらい治安が悪化しているので、
来年の3月まではダメだと思います。
今回のデモの発端も来年2月に控えている大統領選挙の影響です。これから更にデモも過激化するだろうし、
大使館でも緊迫した状態が続いていくと思います。
それでわ、また。。。。。
荷物、本当にありがとうございました
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これまで、いろんな災害や、紛争、命に関わる事など、
たまたま、ぎりぎりのところでその場にいなかったり、回避してきたりでしたが、
(内容はなくなってる人もいるので書きません。)
今回もそんな感じだったのかもです。
数週間前から気にはなっていたのですが、セネガルちょっと大変な事になっています。
盗まれた物がカメラ以外だったら絶対に行ってましたし、巻き込まれてたかも。
いってたら良い写真とれたかななんて思ったりもしますが、
危険ハンターではないのでそれはいいかな、、、、
その場にいたら多分がんばって撮ってしまいますが、命は惜しいです。
やはり、最強の護身術を身につけているという事にしておきましょう。
現地のやり取りさせていただいた方が一番気にはなりますが、
何人に関わらず誰も傷つかない事を祈ります。
今回の旅は、荷物も届きできる事はすべて終わったので、そんな感じでフィニッシュです。
ON THE EARTH morocco編もUPされました。

モロッコの雰囲気を味わってもらえたなら幸いです。
http://on-the-earth.net/
2011年06月11日
2011年06月09日
9日 カサブランカ〜空港
とりあえず カサボヤージュ駅へ、
今回のタクシーのおじいちゃんはいい感じ、
9Dでいけました、10D渡してちゃんとおつりもくれました。
Bon Voyage! だそうです。こうありたい、
結局順調で、予定より一時間早い電車に乗れました。
荷物はジャンベを預ける預けないでちょっともめましたが、おおむね順調、
現在は VIP ラウンジにいます。

シティーのプラチナカードの特典で申し込めるプライオリティーパスのラウンジなのですが、
ソファーはふかふか、WI-FIあって、ドリンクも軽食もただ!最高の待ち時間を過ごせてます。
なにげに空港の売店、ジュースもサンドイッチも日本よりたかいし、ちょっとびびってました。
まー、全員びしっとした高そうなスーツで、欧米のビジネスマンとか外交官みたいな人しかいませんが。
Tシャツにカーゴパンツ、バックパックにジャンベ、確実に異色です。
いろんな人に有名なミュージシャンかって聞かれます。
さて、さてそろそろ飛行機に行きますかね、、、、、
では日本で、、、、、、
今回のタクシーのおじいちゃんはいい感じ、
9Dでいけました、10D渡してちゃんとおつりもくれました。
Bon Voyage! だそうです。こうありたい、
結局順調で、予定より一時間早い電車に乗れました。
荷物はジャンベを預ける預けないでちょっともめましたが、おおむね順調、
現在は VIP ラウンジにいます。

シティーのプラチナカードの特典で申し込めるプライオリティーパスのラウンジなのですが、
ソファーはふかふか、WI-FIあって、ドリンクも軽食もただ!最高の待ち時間を過ごせてます。
なにげに空港の売店、ジュースもサンドイッチも日本よりたかいし、ちょっとびびってました。
まー、全員びしっとした高そうなスーツで、欧米のビジネスマンとか外交官みたいな人しかいませんが。
Tシャツにカーゴパンツ、バックパックにジャンベ、確実に異色です。
いろんな人に有名なミュージシャンかって聞かれます。
さて、さてそろそろ飛行機に行きますかね、、、、、
では日本で、、、、、、
2011年06月09日
8日 マラケシュ〜カサブランカ
朝起きてカサブランカに移動、
荷物が多いので宿探しをしたくないので電話で予約を入れてみる。
電話で英語話すのは、通じるのか結構トライなのですがうまくいきました。
この国の場合相手がフランス語だったらその時点でアウトなのですが、
で、とりあえずマラケシュの駅へ、しかしちょっといいホテルに移動していたので、
タクシーがぼってくる、ぼってくる、なんか5倍とかはないと思い大量の荷物を持ちつつ歩く、いっても500円とかなんですが、、、、、
途中もタクシーから声をかけられるけどみんなそんな値段、、、、、
でがんばってるとバイクに乗ったにーちゃんが乗せてくれました。
ひとまず駅にはついたのですが、電車は2時間後、、、、、
でマクドナルドで時間をつぶす、物価考えるとだいぶ高いけど地元の人も結構入ってる。
こう考えると、地元の人が行く屋台とかは相当やすいんかな。。。。。
クラブもいい値段なのに地元の若者も来てるし、
新市街にすんでる人と、旧市街にすんでいる人は、別の国のひとくらい格差があるのかも、、、、わかりませんが、、、
そして、電車の中でこのくらいでつくって時間になってしまったんで
また電話で遅れる旨をつたえる、これもうまくいきました、
そんなこんなで、旅のスタート地点カサボヤージュ到着、
あいかわらず、客待ちのタクシーはボッテくるので通りに出てつかまえる事に、
でも宿を誰も知らず、なかなか捕まらない、結局電話を交代して場所を確認していってもらう事に、
でも、近くまでは来たけど迷う、するとタクシーの運転手がメーターを止めたので
いいとこあるなって思ったのですが、電話などまたして宿が見つかって一言、
30D!(1Dは約¥10)、、、、、、、さっきメーター10Dで止めたよね
そういう事かい、迷ってくるくる回ったからとか多分いってますが、
迷ったのそっちだし、なぜ急に3倍なのか理解に苦しみます、電話も僕の使ってますしね、
結局20でおつりを貰う予定がけんか、向こうは10出せ、こっちは10返せ
結局宿の人なども出てきて荷物は宿に持っていかれるし、20渡したまま
タクシーの程度は本当にその国の程度をはかる物だと思います。
タイなどは以前と比べて格段によくなりました。
ボッテ断られるなら、適正価格で何度も乗せた方がいい商売になると思うのですが。
時間的にも交渉ない分スムースですし、、、、
次はご飯、宿に荷物を置いて地球の歩き方に良さそうに書いてあった、モロッコの高いレストランへ
クスクス140Dです。ここは最悪でした。
味は まー外国の料理ですし、あうあわないもあるし良いとして、
コーラ頼んだんですが、グラスに注ぎもしないでサービス料まで10%取られたのにはびっくりでした。
ここに行きたくて近いから、宿も選んだので残念でした。
その後待ちをぶらぶら、、、1時間ほど歩き回っていたのですが、何も無さげなので宿へ、
宿のそばに変な骨董屋さんみたいなの発見、良さげなジャンベが、値段は800D
とりあえず話しつつ300Dならって言って、それならだめと言われ宿へ、
その後水買いに出た時またそのおっちゃんに呼び止められる、中をみろというので中をみつつ話を
するとその後セネガルの人が来て、結局人種の違う3人で長い事話をしてました。
今回会ったセネガルの人はみんなフレンドリーでいい感じでした。
なんかより行きたくなったので、そのうちリトライしようとおもいます。
結局ジャンベは600Dで買いました、セネガル製でプロ用だそうです。
安いし良い値段だとおもいますが、送るのこの大きさ重さだと25000円くらいかかりそうだな。
結局30000円なら日本でも買えそうですが、
それは、まー行けなかったセネガルの思い出ってことで、、、、
荷物が多いので宿探しをしたくないので電話で予約を入れてみる。
電話で英語話すのは、通じるのか結構トライなのですがうまくいきました。
この国の場合相手がフランス語だったらその時点でアウトなのですが、
で、とりあえずマラケシュの駅へ、しかしちょっといいホテルに移動していたので、
タクシーがぼってくる、ぼってくる、なんか5倍とかはないと思い大量の荷物を持ちつつ歩く、いっても500円とかなんですが、、、、、
途中もタクシーから声をかけられるけどみんなそんな値段、、、、、
でがんばってるとバイクに乗ったにーちゃんが乗せてくれました。
ひとまず駅にはついたのですが、電車は2時間後、、、、、
でマクドナルドで時間をつぶす、物価考えるとだいぶ高いけど地元の人も結構入ってる。
こう考えると、地元の人が行く屋台とかは相当やすいんかな。。。。。
クラブもいい値段なのに地元の若者も来てるし、
新市街にすんでる人と、旧市街にすんでいる人は、別の国のひとくらい格差があるのかも、、、、わかりませんが、、、
そして、電車の中でこのくらいでつくって時間になってしまったんで
また電話で遅れる旨をつたえる、これもうまくいきました、
そんなこんなで、旅のスタート地点カサボヤージュ到着、
あいかわらず、客待ちのタクシーはボッテくるので通りに出てつかまえる事に、
でも宿を誰も知らず、なかなか捕まらない、結局電話を交代して場所を確認していってもらう事に、
でも、近くまでは来たけど迷う、するとタクシーの運転手がメーターを止めたので
いいとこあるなって思ったのですが、電話などまたして宿が見つかって一言、
30D!(1Dは約¥10)、、、、、、、さっきメーター10Dで止めたよね
そういう事かい、迷ってくるくる回ったからとか多分いってますが、
迷ったのそっちだし、なぜ急に3倍なのか理解に苦しみます、電話も僕の使ってますしね、
結局20でおつりを貰う予定がけんか、向こうは10出せ、こっちは10返せ
結局宿の人なども出てきて荷物は宿に持っていかれるし、20渡したまま
タクシーの程度は本当にその国の程度をはかる物だと思います。
タイなどは以前と比べて格段によくなりました。
ボッテ断られるなら、適正価格で何度も乗せた方がいい商売になると思うのですが。
時間的にも交渉ない分スムースですし、、、、
次はご飯、宿に荷物を置いて地球の歩き方に良さそうに書いてあった、モロッコの高いレストランへ
クスクス140Dです。ここは最悪でした。
味は まー外国の料理ですし、あうあわないもあるし良いとして、
コーラ頼んだんですが、グラスに注ぎもしないでサービス料まで10%取られたのにはびっくりでした。
ここに行きたくて近いから、宿も選んだので残念でした。
その後待ちをぶらぶら、、、1時間ほど歩き回っていたのですが、何も無さげなので宿へ、
宿のそばに変な骨董屋さんみたいなの発見、良さげなジャンベが、値段は800D
とりあえず話しつつ300Dならって言って、それならだめと言われ宿へ、
その後水買いに出た時またそのおっちゃんに呼び止められる、中をみろというので中をみつつ話を
するとその後セネガルの人が来て、結局人種の違う3人で長い事話をしてました。
今回会ったセネガルの人はみんなフレンドリーでいい感じでした。
なんかより行きたくなったので、そのうちリトライしようとおもいます。
結局ジャンベは600Dで買いました、セネガル製でプロ用だそうです。
安いし良い値段だとおもいますが、送るのこの大きさ重さだと25000円くらいかかりそうだな。
結局30000円なら日本でも買えそうですが、
それは、まー行けなかったセネガルの思い出ってことで、、、、
Posted by SAMBO at
21:03
│2011 MOROCCO,西サハラ
2011年06月08日
7日マラケシュ
今日は最後の買いたしとパッキングをしてました。
昼はつぼで蒸し焼きにしつつ煮たようなのを食べたのですが、
肉がとろとろで最高でした。
そして明日はカサブランカに移る予定なので、駅の近くのホテルに移動しました。
通常150ユ€くらいのところを、50€と格安ですが、すごく快適です。
これまでのところの5倍ほどですが、それ以上になんか楽ですね、
で、時間も余ったので軽くカジノに行ってきました。
ブラックジャックをやったのですが、勝ってた時で2万勝ちくらい、
負けてた時で4万負けくらい、最終1万1000円負けでした。
4セットって決めてやってたので、合計2時間くらいです、
ミニマム2500円くらい、ほとんど一人だったので2カ所ベットで一回勝負5千円くらいですね、
一カ所として、4〜5回負けた感じですかね。
ラスベガス以来なのですが、限りなく理論値に近くできたはずです。
なにげにその時に覚えたパーフェクトストラテジー覚えてるもんですね。
1回迷ったのですがちょっと冒険してスプリットした分が結局だめで、その分の負けですね。
まー今回は前のラスベガスと違って平たく長くやる事が目的でないので、こんなもんじゃないでしょうか。
さて明日は、カサブランカに移動ですそこで一泊して飛行機に乗って帰ります。
今回は本当に買い付け旅行って感じでしたね。いいものたくさんあるのでお楽しみに。
去年11月に夏用に買ったネパール、タイ物ももう並び始めてると思います。
お楽しみに。。。。。
昼はつぼで蒸し焼きにしつつ煮たようなのを食べたのですが、
肉がとろとろで最高でした。
そして明日はカサブランカに移る予定なので、駅の近くのホテルに移動しました。
通常150ユ€くらいのところを、50€と格安ですが、すごく快適です。
これまでのところの5倍ほどですが、それ以上になんか楽ですね、
で、時間も余ったので軽くカジノに行ってきました。
ブラックジャックをやったのですが、勝ってた時で2万勝ちくらい、
負けてた時で4万負けくらい、最終1万1000円負けでした。
4セットって決めてやってたので、合計2時間くらいです、
ミニマム2500円くらい、ほとんど一人だったので2カ所ベットで一回勝負5千円くらいですね、
一カ所として、4〜5回負けた感じですかね。
ラスベガス以来なのですが、限りなく理論値に近くできたはずです。
なにげにその時に覚えたパーフェクトストラテジー覚えてるもんですね。
1回迷ったのですがちょっと冒険してスプリットした分が結局だめで、その分の負けですね。
まー今回は前のラスベガスと違って平たく長くやる事が目的でないので、こんなもんじゃないでしょうか。
さて明日は、カサブランカに移動ですそこで一泊して飛行機に乗って帰ります。
今回は本当に買い付け旅行って感じでしたね。いいものたくさんあるのでお楽しみに。
去年11月に夏用に買ったネパール、タイ物ももう並び始めてると思います。
お楽しみに。。。。。
2011年06月07日
5 ,6日マラケシュ
なぜかナガブロのサーバーにつながらずブログがアップできませんでした。
5.6と買い付けの準備と買い付けをしてました、
これまでのイスラムの国は買うもの少なかったですが、モロッコは結構いい感じに買うものがあります。
しかし、昔のタイのようにビジネスってことがなかなか通じません、
久々のぜんかい値交渉です。初めての国なので相場もいまいちわかりませんが、
歩いて、探して、話して、の繰り返し、いいものがたくさん買えたと思います。
お楽しみに。
昨日は、その後深夜見つけていたカジノに行ってきました。
イスラムの国なのにカジノあるのかーって感じでしたが、こじんまりはしてますがいい感じでしたよ。
今回はやってませんが、
で、そこにあるクラブものぞいてみました。
作りはラスベガスのクラブを小さくした感じ、フェラーリで乗り付ける人もいます。
いろんな国の人ともちろんモロカンもいるんですが、
ほんとにイスラムの国なんかなーって感じです、モロッコおそるべしです
黒人もモロカンも動きがやばい、さすが、アフリカとラテンの間のベリーダンスの国です。
まー、いまいちセレブなんか売春婦なのかわからないような感じですが、
客引きしてる人はいないので、みんな楽しみにきてるのだと思います。
曲もわかりやすい乗れる曲は万国共通ですね、あと時々イスラムの曲のクラブバージョンみたいなのが流れます。
ほかのイスラムの国のそういうところは、おっちゃんが遊びにいくキャバレーって感じでしたが、
ここは人の面白さを加えると、自分の中ではラスベガスを越えましたね。
ちなみに入場15€くらい1D付き、ドリンクは10€くらいです。
昨日はやらなかったけど、久々にブラックジャックでもやろうかな。
ちなみにミニマムは20€くらいです。
5.6と買い付けの準備と買い付けをしてました、
これまでのイスラムの国は買うもの少なかったですが、モロッコは結構いい感じに買うものがあります。
しかし、昔のタイのようにビジネスってことがなかなか通じません、
久々のぜんかい値交渉です。初めての国なので相場もいまいちわかりませんが、
歩いて、探して、話して、の繰り返し、いいものがたくさん買えたと思います。
お楽しみに。
昨日は、その後深夜見つけていたカジノに行ってきました。
イスラムの国なのにカジノあるのかーって感じでしたが、こじんまりはしてますがいい感じでしたよ。
今回はやってませんが、
で、そこにあるクラブものぞいてみました。
作りはラスベガスのクラブを小さくした感じ、フェラーリで乗り付ける人もいます。
いろんな国の人ともちろんモロカンもいるんですが、
ほんとにイスラムの国なんかなーって感じです、モロッコおそるべしです
黒人もモロカンも動きがやばい、さすが、アフリカとラテンの間のベリーダンスの国です。
まー、いまいちセレブなんか売春婦なのかわからないような感じですが、
客引きしてる人はいないので、みんな楽しみにきてるのだと思います。
曲もわかりやすい乗れる曲は万国共通ですね、あと時々イスラムの曲のクラブバージョンみたいなのが流れます。
ほかのイスラムの国のそういうところは、おっちゃんが遊びにいくキャバレーって感じでしたが、
ここは人の面白さを加えると、自分の中ではラスベガスを越えましたね。
ちなみに入場15€くらい1D付き、ドリンクは10€くらいです。
昨日はやらなかったけど、久々にブラックジャックでもやろうかな。
ちなみにミニマムは20€くらいです。
2011年06月05日
4日マラケシュ
今日は午前中態勢を整えてました。
もうできた事を書きましたが、日程変更のための下調べと、変更できなかった時のために、
違う航空会社のそうば比べなど、でもいろいろ調べてるとここ経由でここよってとか考えてますが、
まあ、それもないので予定どおりドバイ経由、シーシャの事を勉強できたらしにいきます。
日程も一日長くとれたので、チャンスも増えて楽しみです。
そして、ブログをアップしたりしつつ手配も完了、
で、いよいよ買い付けの下調べに、、、、、、行ったのですが英語が通じない、、、、、
会話がままならないので、英語を話せる人を探して、アラビア語で買い付けについての文章を書いてもらう。
それを見せつつ、街に何があるかと値段をチェック、なんか買い付け気合い入れれば一日で終われたかも、
飛行機毎日飛んでないし、9日発にしましたが時間あまっちゃうな、、、、、かといって観光する感じでもないし、
撮りたい瞬間を撮れないのはほんとに苦痛です、旅のモチベーションなんだなってつくつく思います。
こんな身軽に海外で動く事はないので、それはそれで新しい体験ですが。。。。
夜はクスクスとタジンをたべました。僕的にはチュニジアのがおいしいかな。
イスラムの国中央アジア以外は地域的には行きましたが、
初だったから感じませんでしたが、一番なところに始めにいってしまったかも。
まだ何日かあるのでまだ覆されるかもですが、、、よかったのやら悪かったのやら、、、、、
昨日は結局ジュース3本飲んだだけでご飯食べてないし、ついてからまだ2食しか食べてませんでした。
胃が小さくなったのか、今日も夜しか食べてないのにそんなに進まなかったな、、、、、
今日はモロッコ対アルジェリアのサッカーの日、マラケシュのスタジアムでなので、町中大変な事になっています。
国境があいてない嫌い合ってる国どおし、いやがおうにも盛り上がります、
ホームとアウェーの違いって海外はこんなになんだって思いました。戦争です。
結局3−0かなモロッコの勝ち、暴徒がいっぱいで街を歩けません、
あぶないです。
2011年06月04日
6/3 サハラの手前
かっこわるいんでUPしようか悩んだんですが、それも旅ってことで
やられましたー
機材全部抜かれてしまったー
バスでとなりの男の子が機材腰につけてると狭そうだし、窓際だし足下で大丈夫かと思ったんですが。
後ろの席の下から引っこ抜かれて、夜行で寝てる隙に中身を持っていかれたようです。
ってことで、また警察などなど、、、、、、、、
終わって、ひとまず買い付けしようと思ってたマラケシュまで戻る事にしました。
カメラが買えたらリトライも考えたのですが、長く使う物だし、こっちで買うのはちょっと怖いので、
仕事モードに切り替えて、買い付けだけして戻ろうともいます。
モロッコはいいところだし、ゆっくりするにはいいのですが、
カメラがないとただのバカンスになってしまうし、みんな日本でがんばってるし、
もともとそれはできない性格なので、、、、、、、、
まー行ってたら、今ごろサハラの砂になってたかもですし、打たれたり、拘束されてたのかも
また渋川剛毅の話になってしまいますが、達人は危ないところにたどり着けないって事で、
また期をみてリトライしたいと思います。
被害総額250万くらいですが、とった人価値わかってるんかなー
どっかで売ってたら買いたいなー
物もお金もまた手に入れればいいですが、ライカの中のフィルムだけが心残りです。
今回相当考えて用意したし絶対いい感じで撮れてたはず。
チケットの変更もできるか不安だったのですが、お金を10000円ほど足してできました。
オペレーターの人がフランス語だしどうしようと思っていたのですが宿の人が手伝ってくれました。
ってことで、9日にカサブランカからドバイに向かい、13日に日本に帰ります。
預かったセネガル行きの物は、こちらでおくりますのでご安心を、自分で届けられなくてすみません。
旅モードは早いですがこれで終わり、しっかり仕事ますよ。
カメラが自分の旅についてこれほど重要だった事を気づかされた旅でした。
カメラなしでは進む意味が見出せません。
僕はどうやら旅人ではないですね、撮った物を人に伝えたい、店で見せたい。体験してほしい。
そういう人みたいです。
スキーでクリフ飛んだりもカメラがなきゃなのと同じかも、スリルジャンキーにはなかなかなれないので、
大丈夫な範囲であそんでいます。それと同じかな。
今回はこんな感じで切り替えます、
それもインシャーラー(神がそれをのぞむなら)ってことで。
いろいろと楽しみにしてくれていた皆様すみません
モロッコ雑貨をお楽しみに

MADBUNNYは何処まで行けただろう、

行けなかったセネガルからモロッコに来た人と仲良くなって記念撮影
唯一のセネガル土産、、、、、、?
やられましたー
機材全部抜かれてしまったー
バスでとなりの男の子が機材腰につけてると狭そうだし、窓際だし足下で大丈夫かと思ったんですが。
後ろの席の下から引っこ抜かれて、夜行で寝てる隙に中身を持っていかれたようです。
ってことで、また警察などなど、、、、、、、、
終わって、ひとまず買い付けしようと思ってたマラケシュまで戻る事にしました。
カメラが買えたらリトライも考えたのですが、長く使う物だし、こっちで買うのはちょっと怖いので、
仕事モードに切り替えて、買い付けだけして戻ろうともいます。
モロッコはいいところだし、ゆっくりするにはいいのですが、
カメラがないとただのバカンスになってしまうし、みんな日本でがんばってるし、
もともとそれはできない性格なので、、、、、、、、
まー行ってたら、今ごろサハラの砂になってたかもですし、打たれたり、拘束されてたのかも
また渋川剛毅の話になってしまいますが、達人は危ないところにたどり着けないって事で、
また期をみてリトライしたいと思います。
被害総額250万くらいですが、とった人価値わかってるんかなー
どっかで売ってたら買いたいなー
物もお金もまた手に入れればいいですが、ライカの中のフィルムだけが心残りです。
今回相当考えて用意したし絶対いい感じで撮れてたはず。
チケットの変更もできるか不安だったのですが、お金を10000円ほど足してできました。
オペレーターの人がフランス語だしどうしようと思っていたのですが宿の人が手伝ってくれました。
ってことで、9日にカサブランカからドバイに向かい、13日に日本に帰ります。
預かったセネガル行きの物は、こちらでおくりますのでご安心を、自分で届けられなくてすみません。
旅モードは早いですがこれで終わり、しっかり仕事ますよ。
カメラが自分の旅についてこれほど重要だった事を気づかされた旅でした。
カメラなしでは進む意味が見出せません。
僕はどうやら旅人ではないですね、撮った物を人に伝えたい、店で見せたい。体験してほしい。
そういう人みたいです。
スキーでクリフ飛んだりもカメラがなきゃなのと同じかも、スリルジャンキーにはなかなかなれないので、
大丈夫な範囲であそんでいます。それと同じかな。
今回はこんな感じで切り替えます、
それもインシャーラー(神がそれをのぞむなら)ってことで。
いろいろと楽しみにしてくれていた皆様すみません
モロッコ雑貨をお楽しみに

MADBUNNYは何処まで行けただろう、

行けなかったセネガルからモロッコに来た人と仲良くなって記念撮影
唯一のセネガル土産、、、、、、?
2011年06月04日
6/2ラバト〜サレ
とりあえず朝、ムハンマド5世の霊廊にすごくきれいでいいところでした、
モロッコを独立に導いた王様のお墓です、只だし写真もOK
なんかそういう人だったのかなと、いい感じでした。
見張りの人も昔の正装なのでしょう、とてもいいです。
言葉ではうまくかけないのでここの事はこの辺で、
そして川を渡って隣町のサレへ、ここもちょっと田舎な素朴な感じでよかったです。
いろんなところで子供に囲まれたり、話したり、写真とったり。
メディナの中でもGPSが大活躍です。
そしてグランドモスクの前で、声をかけられました、
いろんな街に現れるガイド、、、、、もうなれっこですが、
でもいい所知っているので、最後にうまく交渉できればついていってもいいと僕は思いますよ。
僕は始めに俺はノーマネーだぞって散々言っていたのについてきて、いいところ教えてくれるので、
ほんとに親切な人かもなのでほっといてついていきました。
GPSもあるし行こうと思っていたところでもありましたが、さすがいいところ知ってました。
そして最後にパレスに、ここは何にも載っていませんし、多分誰もたどり着けません。
でもぶどう畑と庭園と、王様のような部屋、きれいですごかったです。
そしてここは路地の中から入って行くのですが、そこの手前に悪そうな若者たくさん、
で、ガイドのおっちゃんがこそこそ話してたので、あーきたなーって感じでした。
一人強そうな若者が一緒にパレスについてきて、彼の家なんだそうです。
そして見終わって出口の前で、きました、『ここは彼の家だからお金を払ってくれ!』
『ん、俺ノーマネーだっていったよね』
『じゃ、俺へのガイド料は』
『ノーマネーだよ』
途中で子供にご飯あげないととかいろいろいってましたんで、
いつくるかなと思っていましたがやっぱりでした。
ずっとノーマネーだよって言っていたんで、それでも案内してくれるいい人かと期待したんですがね
でちょうどパスポートもモーリタニア大使館で持ってないので、
警察の証明見せて、
『お金最初に持ってないって言ったよね、今パスポートもお金も持ってないよ。インシャーラー』
って言ったら、そっかがんばれよみたいな事言って解放してくれました。
まー何にせよ払う気ないけどね。ノーマネーって言ったし、
客引きなどなどは強気にインシャーラーって言っとけばアラブの国は何とかなります。
ならないかもなんで自己責任で使ってください。
そんなこんなで時間もいいのでサレのトラムへ、そして大使館の近くでおりてタクシーで大使館へ、
ビザも無事ゲット、早かったのにあいてるし、よしと思ってると昨日の若者が
で、タイミングなので一緒に行く事に、
なんかおかしいなと思っていたのですが、実はサマータイムに入ったようで、
iPhoneの時計すべて一時間ずれていました、
これまですべて1時間前行動のつもりがすべてジャストだったよう、
まー何も問題なくてよかった、
そして、二人でバスターミナルへ結構とおいんですが、この若者は歩きます。
炎天下2時間近く、そして、なにげに迷います。自分の街でないからって、
後で言うので、今回はiPhoneのGPSで僕がナビ、
バスターミナルに付きチケットかって、バスを待ちその間にワイヤレスがないかチェック、
あったのでバス載る前の一瞬でツイッターのみアップ、
今は若者と二人でバスの中、
向かうはとりあえずラアユーン、西サハラの中です。
若者は自分の街で荷物とって、一泊して出発するようです。
とりあえずセネガルに向かい始めました。
どうなる事やら、インシャーラー
2011年06月04日
6/1ラバト 続き
結局宿は何軒まわってもだめ、相当説明してもなかなかだし、しまいには怒りだすしまつ
多分カード使えるようなところなら大丈夫だったかもだけど、
そんないい所は必要ないので、とりあえず警察のスタンプがあればいいって所もあったので
警察へ、フランス語がわからないので説明が難しい。
英語も全然だけど、こう思うと英語結構はなせるなと思う。
(この下りいつか同じ事書いたな、、、、、、、、成長なし)
で、ちょっと待てっていってるので待ってると、パトカーが来て乗れって言われる、
まさかモロッコでパトカー乗れるとは思わなかったな、
で中央署みたいなところへ、表じゃなく刑事のような人と一緒なので裏口から、
入り口には連射できるライフルを持った人、と金属探知、
でも刑事さんと一緒なので、キンキンならしながら余裕でなかへ、
受付らしいところで内線電話をかけつつ、しばし待つ、
しかし、こっちの警察官入ってくる人入ってくる人全員でかい!
そして、行き先がきまり、一緒に上の階へ、オフィスは部屋部屋に分かれていて結構なセキュリティー
5階くらいまで上がり、偉いっぽい人のところへ、でその人が電話を数本、
泊まろうと思っていた宿にも電話してくれて、万事OK!
偉い人が強気で電話すると一瞬で片がつく、あんだけがんばっても全くだめだったのに、
でお礼を言って外へ、、、、、なかなか空白の一日がいい経験になりました。
モーリタニア大使館ビザは2011年6月現在1日後の3時に変わっています。
もし同じルートを行こうともう人がいたら、宿はその日もとってからにした方がいいです、
即日発行と思っていたので、ちょっと面倒な事になりました。一応クリアはできましたが。
警察からの帰りに旅行会社があったので一応セネガル行きのチケットをチェック、
往復で550€ほど、ネットでフランスの旅行会社などでとった方がいいです。
そして、ジュース屋さんを始めようかって人がいるので、
モロッコもフレッシュジース屋さんたくさんあるのでチェック、
おいしかったです、そういえば本日これが一食目、
ちなみにハーブ屋さんもあったのでとってあります。あと猫も。
そして、宿に、さっきあんだけ怒ってたので、行ったらめちゃめちゃフレンドリーです。
ばっちり宿も取れました。そして、外があついので夕方まで1時間、充電しつつ自分も昼寝、
そして、また街をふらふら、、、、、、
メディナは夕方からまた人も増え活気づいていました。
昨日のエスカルゴ屋さんもカタツムリだらけでびっくりしましたが
鶏肉屋さんの売ってる肉の下に鶏飼ってて、その場ではかってOKならサバキ始めたのはびっくりしました。
そして、カメレオンやさんもありました。
写真もいろいろとりましたよ。アラブの人は写真が嫌いな人が多いので難しいですが、、、
いろんなところで話をしつつ、楽しく散策ができました。
最後に気になってた、屋台でイワシのあげたのがメインなところで食べて宿へ、、、、
もどったら昨日のフロント係のひとが、『一泊って言ってたけど今日も泊まるんか』らしき事、
夜まで待ってこの人と話せれば、パスポート昨日見せたし、なんて事なくクリアできたんではとちょっと思いましたが、
いい経験したって事で、
明日はとりあえず朝から散策して、その後ビザをとり一路セネガルへ出発!!の予定
2011年06月01日
6/1ラバト
とりあえず朝起きてモーリタニア大使館へ、
フランス語難しい、なんとか書けて提出!

で、いろいろ調べたら、他の人のブログにはその日の3時にって書いてあったけど、
2011年6月現在では翌日3時になってました。ご参考までに、
そして、そこに来てたモロッコ人の若者と、いろいろ話しながら、バスのチェック、
1時間くらい一緒に歩いたな、時間あるからいいけど、結構しんどかった、
こっちはそのまま出発するつもりだから荷物フルだし、、、、
で、何人かと話もしたけど、車シェアしていこうか、バスで行こうかは迷い中、、、、、
あす、大使館にとりにいった流れで考えようかと、、、、
そして今何してるかと言えば、昨日見つけたメディナの電気街でWI-FIジャックして通信中
あついし歩いたからちょっと休憩です。
バンコクで言う泥棒市場のような電気街なので、
立ってIiPhone触ってると売らないかっていろんな人に声をかけられます。
そして困った事は、パスポートを大使館に預けているのですが、
宿にどんだけ説明しても、パスポートがないと泊めてもらえません。
ただいま昼の1時頃、突然できた空白の一日、こんな事なら宿二日でとっとけばよかったな、
休憩もブログもUPできたしそろそろ動き出します、
どうしよっかな、、、、、、
フランス語難しい、なんとか書けて提出!
で、いろいろ調べたら、他の人のブログにはその日の3時にって書いてあったけど、
2011年6月現在では翌日3時になってました。ご参考までに、
そして、そこに来てたモロッコ人の若者と、いろいろ話しながら、バスのチェック、
1時間くらい一緒に歩いたな、時間あるからいいけど、結構しんどかった、
こっちはそのまま出発するつもりだから荷物フルだし、、、、
で、何人かと話もしたけど、車シェアしていこうか、バスで行こうかは迷い中、、、、、
あす、大使館にとりにいった流れで考えようかと、、、、
そして今何してるかと言えば、昨日見つけたメディナの電気街でWI-FIジャックして通信中
あついし歩いたからちょっと休憩です。
バンコクで言う泥棒市場のような電気街なので、
立ってIiPhone触ってると売らないかっていろんな人に声をかけられます。
そして困った事は、パスポートを大使館に預けているのですが、
宿にどんだけ説明しても、パスポートがないと泊めてもらえません。
ただいま昼の1時頃、突然できた空白の一日、こんな事なら宿二日でとっとけばよかったな、
休憩もブログもUPできたしそろそろ動き出します、
どうしよっかな、、、、、、
2011年06月01日
31 ドバイーカサブランカーラバト
ドバイで乗り継ぎ、カサブランカへ

両替は空港の外の方が1万円で500円くらいやっぱりよかったです。
で外に出てすぐ黄熱病の予防接種に病院へ、近いからタクシーでとおもったら、
えらい高い事をいわれる。来たかーとおもいつつ交渉、でも下がらない、
で、地図をしらべたらまた着いた空港間違ってました。
で再度空港の中へそして電車で最寄りの駅へ、病院しまっちゃうとまずいので急いでそこらかタクシーで
病院は誰もいなくてがらーんとしてて白衣着たおばちゃんが一人、
で説明をすると、黄色い表紙の紙を書いて、わかったから着いてこいと病室へ、
で腕を出せ、そしてリラックスといわれ、注射!
終わり、、、、、
えっと思っていると、もういっていいよ、、、、、、

簡単、しかも150D(Dディルハムはだいたい×10)日本では東京で火曜日のみ12000円、、、、
とりあえずばっちりなんで、カサブランカの街へ、メディナ(旧市街)を見る、
道ばたでビリヤードしてる子供がいたり、ぶらぶらしてると学校の前で子供に囲まれたり


そんなこんなで6時
で、次は明日モーリタニア大使館に行かないとなので、散策はそこそこにして電車でラバトへ
ついてまた散策、イスラムの国の旧市街の迷路をうろうろするのは面白い、

途中でバーガーみたいなのを食べたり、呼び止められて話をしたり、

あまり食べたくはなかったんだけど眺めてたら、エスカルゴをくれた、、、、、
味は、、、、、、、、、、

そして、宿さがし、、、、、、全然あいてない、、、、、
結局もう11時でよるも遅いしで150Dのところを100Dにしてもらって2人部屋に、、、、
とりあえず今日はばっちり目標達成!
両替は空港の外の方が1万円で500円くらいやっぱりよかったです。
で外に出てすぐ黄熱病の予防接種に病院へ、近いからタクシーでとおもったら、
えらい高い事をいわれる。来たかーとおもいつつ交渉、でも下がらない、
で、地図をしらべたらまた着いた空港間違ってました。
で再度空港の中へそして電車で最寄りの駅へ、病院しまっちゃうとまずいので急いでそこらかタクシーで
病院は誰もいなくてがらーんとしてて白衣着たおばちゃんが一人、
で説明をすると、黄色い表紙の紙を書いて、わかったから着いてこいと病室へ、
で腕を出せ、そしてリラックスといわれ、注射!
終わり、、、、、
えっと思っていると、もういっていいよ、、、、、、
簡単、しかも150D(Dディルハムはだいたい×10)日本では東京で火曜日のみ12000円、、、、
とりあえずばっちりなんで、カサブランカの街へ、メディナ(旧市街)を見る、
道ばたでビリヤードしてる子供がいたり、ぶらぶらしてると学校の前で子供に囲まれたり
そんなこんなで6時
で、次は明日モーリタニア大使館に行かないとなので、散策はそこそこにして電車でラバトへ
ついてまた散策、イスラムの国の旧市街の迷路をうろうろするのは面白い、
途中でバーガーみたいなのを食べたり、呼び止められて話をしたり、
あまり食べたくはなかったんだけど眺めてたら、エスカルゴをくれた、、、、、
味は、、、、、、、、、、
そして、宿さがし、、、、、、全然あいてない、、、、、
結局もう11時でよるも遅いしで150Dのところを100Dにしてもらって2人部屋に、、、、
とりあえず今日はばっちり目標達成!
2011年05月31日
5/30 エミレーツ機内
入り口でアラブ人のCAの人と カメラや シーシャバーの事で盛り上がる
そしたらタイ人のCAの人もきてトゥクトゥク持ってるっていったら、相当あがってた。
そんな事してたら日本人のCAの人も来て大盛り上がり、飛行機すいてるって楽しい
座ると、個人にテレビ付きは時々あるけど、コンセント付きは初めて、これはいい!
寝る時間になると、機内は星空
映画『ツーリスト』、、、、?を見る、
そして、こんな時じゃないと絶対見ないから、
かやつがカラオケで、かっこいい、かっこいいって、騒いでたなーと思いつつ『ハナミズキ』を見る。
まさかカメラマンが死ぬ話だったとは、、、、、、、
そしてどっちがかっこいいって言ってたのか二人が似ててわからん
追悼スピーチの時の後ろの写真、渡辺陽一のでしたね。
この映画好きな人はみんな知ってる事なんかな、、、、
そんなこんなしつつ、席を3っつ使って寝ていると間もなく到着!
ドバイは光の街でした
2011年05月30日
5/30 成田
21:14 そろそろ飛行機乗ります。
グランドホステスの子といろいろ話してたら、
空いてるらしく、エコノミーファーストにしてくれた
とりあえずバスで寝違えたのが、 はやく復活して欲しい
いよいよ、今年の6月ドバイ モロッコ セネガル編スタート
2011年05月30日
2011年05月29日
今回の旅の新兵器!!
今回の旅の新兵器!!
ガイドブックも地図もないとこに行くので考えました。
『IPHONE3G』
って3GS使ってるんですが、、、、、、
この古いIPHONEをどおするかというと、、、
まずはJailbreak(脱獄)
そしてシムフリーに、これでドコモでも、海外の会社でもシム入れれば使えます。
今持ってるタッチもやってるのですがさすがに現役の電話ではやりづらかったので。
昔に比べてJailbreakも簡単になりました。
そしていろいろDLなんですが、一番のメインは、XGPS
オフラインでGOOGLE MAPを使うソフトです。
こないだSAMBOトラベルで旅立ったゆーきくんが、
タイでシムフリーのIPHONE買ってWI-FIのみで使って
GPSと地図がすごく役に立ったといってました。
僕はGPSは3Gないと使えないと思ってたので、日本でも海外でもOFFにしてたのですが
これでWI-FIのあるとこでグーグルマップに行きたい街をキャッシュでためといて
ナビ代わりに使えるって事がわかりました。
でも、グーグルマップの地図にキャッシュでためておけるのはそんなに量がないです。
なので、これです。
xGPS OpenSSH SBSetting をIPHONEに

xGPS ManagerをMACに
そしてパソコンでグーグルマップのいるところをデータ化、

で、IPHONEに転送、

これで行く街を網羅していけば、
自分の位置行きたい場所への道方角が何も回線のないところでも把握できます。
急遽決まったところでは、WI-FIのあるところで同じ事をすれば完璧!
これは使えます!!
まー 本当はダメなんかな、、、、、グレーゾーンですね
ガイドブックも地図もないとこに行くので考えました。
『IPHONE3G』
って3GS使ってるんですが、、、、、、
この古いIPHONEをどおするかというと、、、
まずはJailbreak(脱獄)
そしてシムフリーに、これでドコモでも、海外の会社でもシム入れれば使えます。
今持ってるタッチもやってるのですがさすがに現役の電話ではやりづらかったので。
昔に比べてJailbreakも簡単になりました。
そしていろいろDLなんですが、一番のメインは、XGPS
オフラインでGOOGLE MAPを使うソフトです。
こないだSAMBOトラベルで旅立ったゆーきくんが、
タイでシムフリーのIPHONE買ってWI-FIのみで使って
GPSと地図がすごく役に立ったといってました。
僕はGPSは3Gないと使えないと思ってたので、日本でも海外でもOFFにしてたのですが
これでWI-FIのあるとこでグーグルマップに行きたい街をキャッシュでためといて
ナビ代わりに使えるって事がわかりました。
でも、グーグルマップの地図にキャッシュでためておけるのはそんなに量がないです。
なので、これです。
xGPS OpenSSH SBSetting をIPHONEに
xGPS ManagerをMACに
そしてパソコンでグーグルマップのいるところをデータ化、
で、IPHONEに転送、
これで行く街を網羅していけば、
自分の位置行きたい場所への道方角が何も回線のないところでも把握できます。
急遽決まったところでは、WI-FIのあるところで同じ事をすれば完璧!
これは使えます!!
まー 本当はダメなんかな、、、、、グレーゾーンですね
2011年05月28日
COLOR or MONOCHROME
LEICA M6 に入れるフイルム
COLOR or MONOCHROME
散々迷いましたが MONOCHROMEに
きっと鮮やかな土地なので、、、、、と思いましたが。
そのものなのはデジタルで撮って、こっちは違うタッチで、
新兵器も明日届くはず、
お楽しみに!
って結構ちゃんと撮れてるかドキドキなんですが
2011年05月25日
2011年05月25日
CRAZY

これ飛行機の中みたいよ!
ドバイの金持ちやる事がすごい、飛行機の中にスパって
アメリカの航空会社でスチュワーデスのおばちゃんにパン食べるって、投げて渡されたり
Easyjetで席が自由で早い者勝ちだったりで、飛行機ももはやバス感覚だなと思ったりしたけど
これなら、もはやバックパッカーは荷物扱いでいいな、
2011年05月24日
そして決定!
そして決定!

ネーサンが開いたページは、なんとセネガル、、、、、、、、、、!!
国としてはグッドチョイス、、、、、、、、なのか、、、、、音楽、風土などは好きです。
何年か前から行きたかったマリも隣り、、、、、、、、、、でも
雨期間近のアフリカ、ビザ、予防接種などなど必要かと
日本からチケット見ると格安チケットで46万、、、、ちょっと無理かな、、、、、
でも、そんなわけない、
そして調べました。
で、とりあえず日本から行きやすい近い国モロッコへ、でそこはフランスの植民地フランス語圏
フランスの旅行会社で見るとモロッコからマリまで840€
これなら行けるかも、、、、、、
でも、日本でビザとったり予防接種は東京のみ、そんな時間はもったいないし無駄!
ってことでモロッコで病院と大使館調べました。
OKいけそう、、、、、
ちなみに予防接種は日本だと1万2000円ほど、モロッコ、リバトは15ドル
大使館もビザ発行、日本は次の日、リバトは即日!
という事で、黄熱病の予防接種は10日後から効くので早々に日本をあとにしようかと
でついたら即注射うって、10日間モロッコうろうろしつつ、セネガルへ、、、、、
ついてから陸路が行けそうなら西サハラ、モーリタニア、と陸路で行くかも、、、、
危なそうなら行きません、空でマリへ、、、陸路は国境あいてないかもだし、
モーリタニアは治安の問題で、パリダカなくなった原因ですからね。
そして6月は雨期の始まり7月から大雨シーズンです、早めに着きたい
とりあえず最速で現地をめざします。
モロッコからセネガルも途中砂漠で2000KMほどかな

そして、、、、、お会いできるかわかりませんが
せっかくなのでドバイ経由に、こないだわざわざドバイからシーシャのアロマな吸い方を教えに来ていただいたので
今度は行ってみようかと、お忙しそうならドバイ観光2日ほどして帰ってきます。
アフリカ、モロッコ雑貨も買ってきますよ!!お楽しみに、、、、
ダーツの旅なんて、冗談でいってましたが、
これがアジアンナイトマーケット流!
It's a true story.完全実話です。
そんな感じで行き先決定!かやつ的言い方をするなら
ドバイ、モロッコ、か〜ら〜の〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とりあえずの出発で現地手配なので、たどりつけなかったらごめんなさい、、、、、
ネーサンが開いたページは、なんとセネガル、、、、、、、、、、!!
国としてはグッドチョイス、、、、、、、、なのか、、、、、音楽、風土などは好きです。
何年か前から行きたかったマリも隣り、、、、、、、、、、でも
雨期間近のアフリカ、ビザ、予防接種などなど必要かと
日本からチケット見ると格安チケットで46万、、、、ちょっと無理かな、、、、、
でも、そんなわけない、
そして調べました。
で、とりあえず日本から行きやすい近い国モロッコへ、でそこはフランスの植民地フランス語圏
フランスの旅行会社で見るとモロッコからマリまで840€
これなら行けるかも、、、、、、
でも、日本でビザとったり予防接種は東京のみ、そんな時間はもったいないし無駄!
ってことでモロッコで病院と大使館調べました。
OKいけそう、、、、、
ちなみに予防接種は日本だと1万2000円ほど、モロッコ、リバトは15ドル
大使館もビザ発行、日本は次の日、リバトは即日!
という事で、黄熱病の予防接種は10日後から効くので早々に日本をあとにしようかと
でついたら即注射うって、10日間モロッコうろうろしつつ、セネガルへ、、、、、
ついてから陸路が行けそうなら西サハラ、モーリタニア、と陸路で行くかも、、、、
危なそうなら行きません、空でマリへ、、、陸路は国境あいてないかもだし、
モーリタニアは治安の問題で、パリダカなくなった原因ですからね。
そして6月は雨期の始まり7月から大雨シーズンです、早めに着きたい
とりあえず最速で現地をめざします。
モロッコからセネガルも途中砂漠で2000KMほどかな

そして、、、、、お会いできるかわかりませんが
せっかくなのでドバイ経由に、こないだわざわざドバイからシーシャのアロマな吸い方を教えに来ていただいたので
今度は行ってみようかと、お忙しそうならドバイ観光2日ほどして帰ってきます。
アフリカ、モロッコ雑貨も買ってきますよ!!お楽しみに、、、、
ダーツの旅なんて、冗談でいってましたが、
これがアジアンナイトマーケット流!
It's a true story.完全実話です。
そんな感じで行き先決定!かやつ的言い方をするなら
ドバイ、モロッコ、か〜ら〜の〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とりあえずの出発で現地手配なので、たどりつけなかったらごめんなさい、、、、、
2011年05月24日
今回の旅、行き先決定!!、、、、、、?
今回あまりにも行き先が決まらないので、、、、、、、
昨日借りてきたこの本にすべてを託す事に

『世界の国々』
この本のねーさんが開いたページに行ってきます。
ねーさんも責任重大
いささか緊張ぎみ、、、、、、、、、、
行き先はどこになるでしょう、、、、、、、、
昨日借りてきたこの本にすべてを託す事に
『世界の国々』
この本のねーさんが開いたページに行ってきます。
ねーさんも責任重大
いささか緊張ぎみ、、、、、、、、、、
行き先はどこになるでしょう、、、、、、、、