travel-photo-gallery-on-the-earth

2016年03月31日

brali job

求人をbrali job にも掲載してもらいました。




バックパッカーの求人サイト、こういう文化がどんどん普通になっていってくれるといいと思います。

http://job.brali.net/archives/2446#.VvSfm2FKOnN  

Posted by SAMBO at 15:32Comments(0)PISE

2016年03月29日

まきひろい



薪を取りに行ってきました。

林檎は節が多くてわりずらい、結構手こずりました。

今年使えるだろうか、、、、、  

Posted by SAMBO at 19:00Comments(0)エグゼクティブニート生活。PISE

2016年03月27日

旅の報告会

タンザニアから帰りました。

さっそくスペシャルメニューにタンザニアの居酒屋料理チプシマヤイ、

(ポテトの卵とじ)を加えました。

そして、アジアンのときからの恒例の写真を見ながら話す会、イベントにしようか迷いましたが。

時間を合わせてご連絡いただければ、希望があれば随時開催する事にしました。



今回はキリマンジェロの麓モシの町のUNION COFFEEのローストマスターにローストしてもらった、

最高級のエスプレッソをいれながらやろうと思います。



費用はエスプレッソ5杯付きで3000円


要予約となりますのでご希望の方はお問い合わせください。
info@nagano-guesthouse.com
026-214-5656


  

Posted by SAMBO at 17:02Comments(0)PISE2016タンザニア

2016年03月25日

最高予報




きょうはももパウでした、
明日はきょうの降った軽いのがいい感じに結束して最高の滑りやすいスプレー上がる雪になります。
今年なかなかなかった週末のあたり。
明日は山に行った方がいいよ。
志賀はもう一回くらい毎年あるけど場所によってはスキー場はラストパウダーかもね。
雪崩には気をつけて。
最高予報でした、では山で会いましょう!  

Posted by SAMBO at 20:00Comments(0)SNOW

2016年03月24日

Pise STAFF募集!




●やってること(事業内容など)
こんなお店です。
当店HP
http://nagano-guesthouse.com/

紹介されたLIGのブログ
http://liginc.co.jp/216403

●やってほしいこと、こんな人になってほしい(仕事内容及びPRなど)
調理
Worldtrek diner というコンセプトで世界各国の料理を出しています。

ゲストハウスマネージャー
予約メールや問合せメールの返信、予約管理、チェックイン、観光案内。英語は必須。

カフェスタッフ、バーテンダー。
お酒、カフェに関わる業務とホール全般。
仕事を楽しみ、場所をたのしく演出できる人。

ツアーの手伝いや宿の修復その他様々な雑務が日々あったりします。
それもいろいろ覚えるチャンスと思って積極的に参加して楽しんでもらえると嬉しいです。

業務の垣根も特にもうけないので、ゆくゆくは全業務を全員で共有して、
暇な時期は交代で長期休暇をとってそれぞれがやりたい事に費やす時間を持てる、
そんな職場にしたいと思っています。



●給与
月給15万円〜(試用期間14万円程度)

●勤務時間
11:30〜25:00シフトによる
基本週44時間
(持ち越して連休を作ったり半日休みにしたりスタッフ同士で決めています。)

●休日・休暇
シフトによる。

繁忙期でない時に年に一度TRIP OFFがとれます。
(2週間〜1ヶ月程度)

●待遇
労災、雇用保険。
住み込みも出来ます。
(光熱費、まかないなど込みで4万円)
TRIP OFF 制度。

●必要な資格・条件
特にありません。

●お問合せ・応募方法
まずは書類審査から行います。
履歴書、自己PRを 下記住所 辻宛に郵送でお送りください。
第一次締め切り4/3日。
(決まり次第取り下げる事もあります。)

380-0832
長野県長野市東後町2-1
辻和之

書類審査後、メールにて連絡させて頂きますので、メールアドレスは必ずご記入ください。
採用に関する問合せは以下のアドレスにお願いします。
sambo6jp@gmail.com  

Posted by SAMBO at 12:20Comments(0)PISE

2016年03月24日

TBHR

もはや地元となった長野でこの夜だけははずせなかった。




終わってからDYEさんと旅の話するのも恒例になってきていい感じ。

相変わらず、いい夜だった。

The way hope goes 聞くと深いところ入ってくな。  

Posted by SAMBO at 01:00Comments(0)エグゼクティブニート生活。PISE

2016年03月22日

piseに帰宅。

今日からの宿はここです。



うん良い宿だなー、





とりあえず明日はタンザニアでオーダーして作ってもらった、

ティンガティンガアートの部屋のプレートをつけようと思います。

しかし!『1ーB』が二つあって『2−B』がないではないかっ!

実は向こうで『DOUBLE』が『BOUBLE』になってて、

そこは、なおしてもらったんですが、まさかのもう一つ、

アフリカクオリティーそんな感じだったかー。


そして、

実はスタッフにセンス悪い、やだって言われたらどうしようかと思ってて、

どきどきだったんだ、良いって言ってもらえて良かった。  

Posted by SAMBO at 23:20Comments(0)PISE

2016年03月21日

高校の部活アメフトの集まり

ここが自分の心の根元を支える原点。

絶対外せない用事、高校のアメフトのヘッドコーチの還暦定年パーティーに行ってきました。



200人を超える歴代部員が集まりました。

関倉フィロソフィー「質実剛健」はUG.のhard coreとも通じると思う。

結局二つ上の先輩達と朝まで、

当時は奴隷と神の関係でしたが、今は結構話せました。本当にいい時間でした。  

Posted by SAMBO at 16:26Comments(0)2016タンザニア

2016年03月21日

18、19日ダルエスサラーム〜インチョン

ドバイほどじゃないけど、アブダビもラウンジのごはんがおいしいし充実でいいな。

明日の昼には韓国ひと勝負して明後日の朝には大阪。



そして韓国到着、電車でカジノへ、





ブラックジャックMAX BETで勝負手入りダブルダウンなんて一回20万円の勝負をしつつ、

寝るのは空港のベンチっていういつものスタイル。

両方のエクストリームができるのが強みなんだろうな。

今回は短時間勝負だったから浮き沈み激しかったー。

って事でこれから搭乗、関空へ。  

Posted by SAMBO at 16:22Comments(0)2016タンザニア

2016年03月18日

17日ダルエスサラーム

17日は朝一でダルエスサラームへ移動、

7時初で、16時着

バスが空気こもってと隣の子供の攻撃にあい結構しんどかった。

もうすぐ40だし、そろそろ快適な旅してもいいかなー、

その後乗り合いバスで中心地まで移動、ハイエースに30人くらい乗ってたかも、

そしてトゥクトゥクに乗り換えホテルに、



渋滞してるから砂浜走ったり、歩道走ったり、どこの国行っても変わらずたのしい。

その後友達とご飯に、夜で治安も悪いエリアなのでカメラは持って行かず。

今回は、アジアンの頃来てくれてて、相談や協力隊に行くって話をしてた彼に会うための旅でもありました。

だいぶやせてましたが元気そうで、もうすぐ帰国でやりきった感がいい感じでしたね。



この先どうなっていくのか楽しみです。

そして、最後はカジノへ、



2500円くらいのチップで17500勝ち。マックスベットが7500だとこんなもんかな。

タンザニアでの移動と食費と宿代は取り返した。そしてお金が余って初めて逆両替。

ドルが違う模様になっててびっくり、ラスベガス以来カジノ全勝記録更新中。

最後に宿にもどったら、泊まってたホテルのバーは大盛り上がり、

バンドにでかいスクリーンでサッカー中継、一瞬タイに来たかと思った、

地元の女の子は大概売春婦みたい、かわいい子もいたのに、

あんまかわいくない子にロックオンされサッカー見るの邪魔され面倒だった、

マンユーとリバプールいい試合だったな、チャンピオンズリーグおもろい。

2時半頃にやっとバンドが終わって静かになったので寝ました。

予期せず、この国のそういう相場や事情をしれてそれもそれでおもしろかった。

  

Posted by SAMBO at 17:58Comments(0)2016タンザニア

2016年03月18日

16日モシ

16日はモシまでもどってきました。

夜は着いたのが遅かったので泊まった宿のすぐ外で屋台。

なんとなく治安もわからないしとりあえずって感じです。

でも、こういう知らない町で何気なく一人で野良猫にちょっとわけてあげながらご飯食べる。

こんな時間がアクティビティーにもまさるくらい楽しかったりもします。





次の日の朝、ラッキーな事にキリマンジェロがみえました。

そして、散歩。

昔の線路と駅が面白くて写真とりながら歩いたり、





その後行きたかったUNION COFFEEへコーヒーのみに、

マキアートを頼みましたがザッツキリマンジェロな味でした。



せっかくなのでローストマイスターに焙煎してもらった、

キリマンジェロの豆とグリーンビーンズも焙煎終わるのを待って買いました。

町の人と話しながらぶらぶらしつつ食べたかったムトゥーラ(羊の腸詰め)を食べに。



これもうまかったです。

また歩きながら写真とりながら、久しぶりにいつものペースでこれもいい時間でした。

暗くなって、宿に戻り、強盗にあってもいいようにお金だけ持ってご飯へ。

そんな感じで一日が終わりました。  

Posted by SAMBO at 16:00Comments(0)2016タンザニア

2016年03月18日

14、15日サファリ

14日はンゴロンゴロ、15日はレイクマニャーナにサファリに行ってました。

行く前に、マサイの村を訪ね。



クレーターに入り



中は野生動物がいっぱいでした。















レイクマニャーナでは奇跡的に木の上で休んでるライオンも見つけました。

しかもおりるところもとれるというラッキーが、


  

Posted by SAMBO at 12:00Comments(0)2016タンザニア

2016年03月13日

13日ストーンタウン

今日は朝ご飯を食べ、泊めてもらってた人の経営しているゲストハウスへ、

今はローカルの人だけなので、もっと外国のお客さんに来てほしいらしい。

いろいろ、ブッキングサイトのことや、写真の事、WIFIの事などいろいろアドバイスしてきました。

土地が安く出てるから一緒にビジネスしようと、いろんな人から言われました。

その後ダラダラ(乗り合いタクシー)でストーンタウンへ、

着いたときゆっくり見れなかった市場を見たり、町を歩いたり、





イスラミックなぐねぐねの路地好きだな。




これまで自炊やローカルフードばかりだったので、高級な料理がどんなか見にヒルトンのレストランへ。




このカニのココナッツスープ適当に頼んだけど見た目も、味も大当たりだった、最高。

そして、奴隷市場へ、

久しぶりに観光地に行ったけどやっぱりつまらなかった、、、、、、

その後、今度は内陸に飛ぶため空港へ、徒歩で入り、カウンターは一つのみ、

飛行機はプロペラ



これからダルエスサラーム経由でモシに飛びます。


追記
、、、、、、いよいよ飛行機に行ってみたら。

9人乗りの飛行機でした。


  

Posted by SAMBO at 23:11Comments(0)2016タンザニア

2016年03月13日

12日トローリング

今日は特にプランがなかったので、いろいろ検討した結果トローリングに、

朝4時起き出発の予定が、、、、、ドライバー来ない、、、、

結局宿のお父さんが港まで連れて行ってくれることに、

真っ暗の中出航、

日の出とともに竿を出す、



朝10時まで走り続けましたが一回あたりがあったのみ。

釣りたかったなー、でも大物釣りはそんなに甘くないか、、、、、


  

Posted by SAMBO at 18:00Comments(0)2016タンザニア

2016年03月13日

11日パジェビーチ

真っ暗だったので気づきませんでしたが朝起きたらこんな景色でした。



今回の目的の一つ料理を振る舞うため、今日は朝一で魚を買いに行き日本食を作る。



魚と、たことロブスター5匹、全部で60000シル3000円くらい。

ナイフが切れなくて苦労しましたが、





たこ、魚、ロブスター刺身、あらと殻でみそ汁、焼きロブスター、

たこの肝いため、アボカド丼、芋、米。



お世話になるタンザニアの家族にも、二年間青年海外協力隊子たちにも振る舞えました。

その後ゆっくりしてから、THE ROCKへ



船で渡るカフェ、面白かったです。

合間合間にいい写真もたくさん撮れました。




  

Posted by SAMBO at 12:00Comments(0)2016タンザニア

2016年03月13日

10日ダルエスサラーム〜ザンジバル。

ダルエスサラーム到着。

まずはアライバルビザ、



写真とっててちょっとおこられたものの無事すぐにVISAとれました。

中国人は結構もめてたっぽいですが、それを横目に空港脱出。

とりあえず港までのタクシーを、

35ドルのところを30ドルでいってくれるとのこと、

でも15ドルでいけるはずなので10ドルでいってと行ったら、

公式の看板を見ろと大きい空港の看板に35ドル35000シルって書いてある、

35000シルは15ドルほど、ついたばかりのレートにうとい観光客からぼる作戦かと、

じゃあシル払いでと、それで乗り込み出発。ダルエスサラームめっちゃ都会です。

カメラ出してる危ないらしいので、こっそりとりながら港へ、

ついたらまた客引きに囲まれる。

振り切りつつ、オフィシャルのオフィスでチケット購入。

出国の手続きを済ませ、2時間ほど待ち



フェリーで一路ザンジバル島へ。

到着し裏路地を歩き回る。

暗くなってきたので乗り合いバスを探す。

乗り継ぎつつ夜9時頃パジェビーチに到着。

今回の旅の会いにいく相手かねやんと無事あえました。


  

Posted by SAMBO at 00:19Comments(0)2016タンザニア

2016年03月10日

ab dhabi

幕張から近いから夢の国とみせかけて、成田へ。

20日に大阪で用事があり、千葉から微妙に長野に戻って、

また大阪ってのが微妙で、長野経由でなく、ちょっと海外経由にしてみました。

行き先はなんか行きたいとこ思いつかなかったので、タンザニア。

初の南の方のアフリカ大陸です。

大阪に行きたいので、日本からの便だと片道片道で20万を超えるので、

韓国インチョンからの単純往復を取り、LCCで成田韓国、韓国関空にしました。

ってことで今回は遠い割に短いですが久しぶりの旅日記です。


韓国上空



インチョンからアブダビへ








到着、

ラウンジでご飯



乗り換えてタンザニア、ダルエスサラームへ




  

Posted by SAMBO at 12:15Comments(0)2016タンザニア

2016年03月09日

FOODEX

8.9日はFOODEXにきました。

なかなか食べれないものを食べたたり楽しく勉強できました。




  

Posted by SAMBO at 20:04Comments(0)エグゼクティブニート生活。PISE

2016年03月06日

Happy sesson





Happy sesson 今年も友達がたくさん景品持って帰れてよかったー。



旅行券最後まで自分も残ったけど、友達夫婦の手に!

毎年知ってる人がGETで嬉しい限りです。

来年もぜひ!  

Posted by SAMBO at 19:26Comments(0)SNOW

2016年03月04日

sigakougen BC.

奥志賀の更に奥のバックカントリーにて。

MADBUNNYとフォトセッション。

雪山の特別な瞬間も、ロンドンやベルリンの街に生きるドキュメントも。

全て作品として残す姿勢。そこに参加出来る幸せ。



Rider : 辻 和之 サンボ
Photographer :高田 昭義
Location : sigakougen BC.
http://www.the-ug.com/  

Posted by SAMBO at 15:56Comments(0)SNOW

2016年03月04日

Happy x SESSION

日曜日ゲストライダーとして参加します。

ゲレンデ全部のジャムセッションなので、

一緒に滑ったり話したりしましょう。

商品もたくさん豪華だし、毎年だとじゃんけんの商品は旅行券10万円だよ。




Happy x SESSION 1st. 2016/3/6(SUN)

長野県峰の原高原スキー場で のスノーイベント「 Happy x SESSION 」開催(雨天決行)

・フリー スタイル スキーヤー・スノーボーダー・ テレマーカー・スノースケート集まれ!!

★2016 シーズン イベント第1回目の記念すべきHappyセッションはゲレンデ全体でセッションです!

ヒットポイントを探して地形やいろんなアイテムでセッション
★ジブアイテム(レール・box)を設置、パークはハイクオリティーな大中小キッカーにバンクなど!

林間コースや地形ポイント、パークアイテムで楽しく滑りませんか?
様々なライン取りが可能なコース設計になっているので、技術のみでなくアイデ アや自由なスタイルでより楽しんで滑っ てる人にゲストライダーがステッカーを配ります。
思いっきり楽しんでステッカーをGet!

セッション終了後に豪華景品プレゼントあり!?

Happy x Happyになっちゃおうよぉ★

当日パーク内にはDJブースを設置。 山好きDJによるBEST MUSICでセッションしよう! ライブペインティングは鮮やかなペイントを魅せてくれるZYR、DW.、円!
音とアートとウィンタースポーツの JAM★★★

メーカーブース、ショップブース出店!!

みんなで残り少ない シーズンを楽しもう!!!

☆☆☆ そして小山林産様よりHappy x SESSION参加者に限り… ん?!万円相当の旅行チケットプレゼント! じゃんけん大会開催決定---!!!
幸運は誰の手に! ☆☆☆

参加費¥1000(1日リフト券代別) ★★★そしてNEWモデル試乗会もあり! ★★★

地元峰の原発信、県木材を使ったボード を手掛ける GREEN.LAB
http://www.ued.janis.or.jp/~greenlab/index.html

みんなで残りのシーズンを楽しもう!!!★

Entry 8:30~ (チケットセンター前)
1st Session 9:00~11:30
2st Session 13:00~15:00

★お待ちしてます★  

Posted by SAMBO at 13:09Comments(0)SNOW

2016年03月04日

連日奥志賀

今日もいいとこ滑ったなー。

えのたん熱いなー。




  

Posted by SAMBO at 00:25Comments(0)SNOW

2016年03月02日

今日は奥志賀




昨日は重すぎ深すぎラッセル&ゴンドラ運休の読みが的中。

今日はちょっとパックされてちょうどいいパウダーをゴンドラまわし。

午後から晴れるだろうし最高だな。

一人で貸し切りだし、この調子じゃ食い切れないから、北面は明日誰か一緒にいく人いたらだな。  

Posted by SAMBO at 17:01Comments(0)SNOW

2016年03月01日

FOODEX




8〜11日幕張であるFOODEXのチケット余ってます。

僕は8、9日Piseスタッフは8日のみ行きます。

日本中の県や世界中の食材、料理が集まるトレードショーです。

いろんな新しいものをしれ勉強にもなるし、なにより楽しいです。

本来は招待券がないと5000円ですが払って試食するでも行く価値あるくらい。

良かったらチケット欲しい人は連絡下さい。

日程合えば遠い人は現地渡しや、飲食関係でない人は一緒に動いてもいいですよ。  

Posted by SAMBO at 13:26Comments(0)エグゼクティブニート生活。PISE