2015年09月27日
2015-2016. A/W. Lookbook


Collection.No53. 2015-2016. A/W. Lookbook!!!
最新カタログPiseにも届きました。
うちのスタッフも制服で着させてもらってる、
僕が立ち上げからずっと一緒に動いているブランドです。
今回は写真集の様な作りになってます。
是非、うちか遠い方は最寄りのディーラー様までお立ち寄り下さい。
Official Dealer
http://www.the-ug.com/dealer_list.html
Official Web
http://www.the-ug.com/
2015年09月25日
10周年。
11年前にウォッカに漬けた山葡萄が、
いいコニャックみたいになりました。

店変わりましたが、僕的には今日で創業10周年です。
量が無いので味見程度しか振舞えませんが、
一緒に祝ってくれる人いたら、
日曜日くらいまで出してますので味わいに来てください。
他には11年物の佐藤錦、柿、ヒメリンゴ、
8年物の梅酒などあります。
いいコニャックみたいになりました。

店変わりましたが、僕的には今日で創業10周年です。
量が無いので味見程度しか振舞えませんが、
一緒に祝ってくれる人いたら、
日曜日くらいまで出してますので味わいに来てください。
他には11年物の佐藤錦、柿、ヒメリンゴ、
8年物の梅酒などあります。
Posted by SAMBO at
21:42
│Comments(0)
│asian night market│まほうのしずく│KARVANSARAY│asian night market2│PISE
2015年09月25日
2015年09月24日
昨日の一日
昨日の一日の様子。
遊びに宴会の予約に応援、それぞれいろんな人と楽しみました。
午前は自転車。


Worldtreck Diner & Guesthouse Pise.でランチ食べて、
午後クライミング。

最後はちょっと歩いて長野を一望できるポイントに。

戻って、今年初のタイスキの買い物や準備して仕事、

夜中はラガーマン達とラグビー観戦。

良い一日でした。
遊びに宴会の予約に応援、それぞれいろんな人と楽しみました。
午前は自転車。
Worldtreck Diner & Guesthouse Pise.でランチ食べて、
午後クライミング。

最後はちょっと歩いて長野を一望できるポイントに。
戻って、今年初のタイスキの買い物や準備して仕事、

夜中はラガーマン達とラグビー観戦。
良い一日でした。
2015年09月21日
白馬山麓紅葉ツアー
白馬山麓紅葉ツアー9/26.27.28。10/7.8

標高の高いところはだんだん紅葉がきてます。
今回は女性ガイドの白馬のツアーの紹介になります。
http://nagano-guesthouse.com/

標高の高いところはだんだん紅葉がきてます。
今回は女性ガイドの白馬のツアーの紹介になります。
http://nagano-guesthouse.com/
2015年09月20日
nui三周年とtocoごはん。
nuiの三周年にいっておりました。
途中抜け出してKABにもんじゃ食べにいったり、
一日良い時間だった。
そして、翌日流れで片付けを手伝う事に、
馮クンとめっちゃわらったな。
そして、tocoで昼もいただいちゃった。



憧れのtoco.の縁側ごはん。
でもいつものいい感じとなんか違う気がする。
まいっか、普通のごはんが贅沢だね。
ごちそうさま。
途中抜け出してKABにもんじゃ食べにいったり、
一日良い時間だった。
そして、翌日流れで片付けを手伝う事に、
馮クンとめっちゃわらったな。
そして、tocoで昼もいただいちゃった。



憧れのtoco.の縁側ごはん。
でもいつものいい感じとなんか違う気がする。
まいっか、普通のごはんが贅沢だね。
ごちそうさま。
2015年09月17日
2015年09月15日
第一回外岩ツアー
第一回 Pise 外岩ツアー

初回なのでゆっくりレクチャーも交えつつ行います初心者の人もお気軽に、
ジムも行った事ない初めての人も問題ありません男女問わずお気軽に参加ください。
場所もちょっとづつ難しかったり離れた場所にしていく予定です。
目的も自然の中で遊びたい、トレーニング、ダイエット、前からやってみたかった、
ジムではやった事あるけど外岩はどうしていいのかわからないなんでもOKです。
楽しみながら、みんなでうまくなっていきましょう。
日時 9/23 (祝水) 12:00 Pise 集合
参加人数にもよりますが5時くらいには戻ります。
場所 物見の岩(予定)。
Piseより車15分 歩き5分。
グレード5,8〜5,11b程度
費用 1000円 移動、レンタル代込み。(ハーネス、ロープ、ヌンチャクなど道具一式)
極端に大きい人や小さい人の靴はないです。
自分の食べ物飲み物以外他にかかるお金はありません。
定員 10名程度
前泊21日は空室わずか、22日はまだもうすこし、後泊23日はだいぶ空きがあります。
泊まりでの遠方の方、お店をご利用の近所の方どちらも歓迎です。
http://nagano-guesthouse.com/

初回なのでゆっくりレクチャーも交えつつ行います初心者の人もお気軽に、
ジムも行った事ない初めての人も問題ありません男女問わずお気軽に参加ください。
場所もちょっとづつ難しかったり離れた場所にしていく予定です。
目的も自然の中で遊びたい、トレーニング、ダイエット、前からやってみたかった、
ジムではやった事あるけど外岩はどうしていいのかわからないなんでもOKです。
楽しみながら、みんなでうまくなっていきましょう。
日時 9/23 (祝水) 12:00 Pise 集合
参加人数にもよりますが5時くらいには戻ります。
場所 物見の岩(予定)。
Piseより車15分 歩き5分。
グレード5,8〜5,11b程度
費用 1000円 移動、レンタル代込み。(ハーネス、ロープ、ヌンチャクなど道具一式)
極端に大きい人や小さい人の靴はないです。
自分の食べ物飲み物以外他にかかるお金はありません。
定員 10名程度
前泊21日は空室わずか、22日はまだもうすこし、後泊23日はだいぶ空きがあります。
泊まりでの遠方の方、お店をご利用の近所の方どちらも歓迎です。
http://nagano-guesthouse.com/
2015年09月14日
2015年09月14日
2015年09月10日
ブドウ販売中!
Piseのぶどう畑で収穫してきました。



自宅用としてならバッチリな、
シャインマスカット300円から500円で売り出し中です。
デザートとしても店内で今日明日は、
キタムラビンヤードさんの美味しいぶどうもお出しできます。
雨降って来ちゃいましたが、ぜひどうぞ。



自宅用としてならバッチリな、
シャインマスカット300円から500円で売り出し中です。
デザートとしても店内で今日明日は、
キタムラビンヤードさんの美味しいぶどうもお出しできます。
雨降って来ちゃいましたが、ぜひどうぞ。
2015年09月06日
収穫!
あーサンボ畑のシャインマスカットめちゃうまい。

晴れが増えてきての平日と月末くらいにもっかいぶどう狩りツアーやるよ。
希望日カウンターで随時受付中。
あと買いたい人は500円で売るよ。
ちょっと晴れが続いて味が乗ったらそれようも取りにいきます。
予約はメールで受け付けます。
http://nagano-guesthouse.com/

晴れが増えてきての平日と月末くらいにもっかいぶどう狩りツアーやるよ。
希望日カウンターで随時受付中。
あと買いたい人は500円で売るよ。
ちょっと晴れが続いて味が乗ったらそれようも取りにいきます。
予約はメールで受け付けます。
http://nagano-guesthouse.com/
2015年09月02日
ウェークLAMPツアー
金曜日誰でも参加できる野尻湖ツアーを組もうかと。
ウェークボードとLAMPでランチ。


ウェークの時間にもよりますが夕方には長野に戻ります。
参加費は各自実費ウェーク代3500円(初めての人は3000円)、
ランチ代、長野発着で交通費は500円程度。
遠方からの前泊後泊での参加も歓迎です。
参加の方はメッセージをお願いします。
http://nagano-guesthouse.com/
ウェークボードとLAMPでランチ。


ウェークの時間にもよりますが夕方には長野に戻ります。
参加費は各自実費ウェーク代3500円(初めての人は3000円)、
ランチ代、長野発着で交通費は500円程度。
遠方からの前泊後泊での参加も歓迎です。
参加の方はメッセージをお願いします。
http://nagano-guesthouse.com/
2015年09月02日
ブドウツアーINFO

週末の6日のブドウツアーはまだ予約受けれますが、
5日がゲストハウス満室になってしまったので、
前泊希望の方は個別に対応させていただきますのでサンボまでメッセージください。
HP も営業時間含めちょっとリニューアルしました。
http://nagano-guesthouse.com/
2015年09月01日
昼からとおし
昼から通し営業始まりました。


ランチでもカフェでも昼ビールでもWiFi使って仕事でも、
以前のように通し営業になってますので是非使ってください。
子供連れの方や、クライミングがてらの方も歓迎です。


ランチでもカフェでも昼ビールでもWiFi使って仕事でも、
以前のように通し営業になってますので是非使ってください。
子供連れの方や、クライミングがてらの方も歓迎です。