2012年07月31日
FUJI ROCK FESTIVAL
FUJI ROCK FESTIVALは音楽がいいってことはもちろんですが。
いろいろなところに視覚、感覚的にお客さんを楽しませるアートがたくさんありました。
お店のヒント、内装のアイデアなどたくさんの刺激をもらえたお祭りでした。





いろいろなところに視覚、感覚的にお客さんを楽しませるアートがたくさんありました。
お店のヒント、内装のアイデアなどたくさんの刺激をもらえたお祭りでした。
2012年07月29日
FUJI ROCK FESTIVAL
設営がおわったので日々バニーのチェックをしつつ、
ライブざんまい、
初日のTBHRはやっぱりやばかった、2000年のホワイトステージ以来のあの場所、
すごかったです、写真も自由に撮らせてもらえるので、それも最高でした。
アーティストのはUPはしませんが、見たい方は直接どうぞ




バックステージにも入れるし、ステージ間の移動も車でできるので、快適です。
楽しませてもらってます。
今日はこれから、、、、、、、、、、いよいよRADIOHEADへ
ライブざんまい、
初日のTBHRはやっぱりやばかった、2000年のホワイトステージ以来のあの場所、
すごかったです、写真も自由に撮らせてもらえるので、それも最高でした。
アーティストのはUPはしませんが、見たい方は直接どうぞ



バックステージにも入れるし、ステージ間の移動も車でできるので、快適です。
楽しませてもらってます。
今日はこれから、、、、、、、、、、いよいよRADIOHEADへ
2012年07月28日
FUJI ROCK FESTIVAL
連日連夜の作業の末、設営完了!
BUNNY ROCK FESTIVAL始まりました。
ボードウォークにたくさん設置

インスタレーションも完成です。
DAY

NIGHT

BUNNY ROCK FESTIVAL始まりました。
ボードウォークにたくさん設置

インスタレーションも完成です。
DAY

NIGHT

2012年07月26日
2012年07月24日
2012年07月21日
ずくなしバイブレーション

明日日曜日いいづなリゾートでまほうのしずく、アジアンナイトマーケットで出店しおります。
ことちゃんもヘナ屋さんで参戦です。
僕はアジアンで留守番ですが、行く人は楽しんで来てください。
そういえばアジアンにはフェスに最適な服や帽子、ポーチなどなどたくさんありますよー
フェス前には是非アジアンへ
2012年07月20日
2012年07月18日
デッキでBBQコース
今日はデッキでBBQコース

写っているのは、
鹿肉リブ800g付き2500円×6人分

梅雨もあけたし最高に気持ちいいですよ、

シカリブも要予約人数いれば一人前500円くらいです。
この値段でだせるところはないはず、絶品です。

写っているのは、
鹿肉リブ800g付き2500円×6人分
梅雨もあけたし最高に気持ちいいですよ、
シカリブも要予約人数いれば一人前500円くらいです。
この値段でだせるところはないはず、絶品です。
2012年07月16日
2012年07月15日
夏だけど冬のプロローグ
僕のイランの特集の予告が出てるから本の宣伝って事でないですし、
僕はスノーボーダーですらありませんが熱くなったので、

SNOWSTYLE 2012 AUGUST
このプロローグはスノーボーダーだけでなく、
山に行く人、雪の上に立つ人
みんなに読んで欲しい。
... たぶん、感じるものがあると思う。
人それぞれいろいろ思いがあると思う、
僕はUG.のライダーとしてUG.はもちろん、
使ってるいろんな道具にも思いがあったりする。
カタログ号だけど、この本には意思がある。
最近FBで、昔山でお世話になったいろんな人の動きを知れるようになった。
人のことをかってに出すのはどうかうかとも思うけど、
なんかこのプロローグを読んで動きと思いが重なったので、
勝手にすみません。
今日、今はサロモンの偉い人になっているライオさんは
FOODのキャンプに旅立ったみたい。
行くいいわけだってブログがUPされてたのを見て懐かしく、
昔一緒に滑ったなとか、
貧乏でただのスキーバムだった僕に
たまにはいい肉食えって家でうまい肉食わしてもらったなとか、
夏のカナダのブラッコムで偶然出会って、後ろから急に声かけられ、
ライオさんに声をかけられるなんてあいつ何者だ?!ってなったなとか、
そんな事を思ったりしてた。
今もう一回このプロローグを読んでいて熱くなり、より確信した。
あのでかい会社、あの地位にいて、今その動きができるなんて
ライオさんはやっぱりヤバイ!すごいと思う。
このプロローグの文章にきっと通じる部分があるんだと思う。
サマーキャンプにライオさんがいるなんて、それだけで、
あのころのシーンが帰ってくるんじゃないかななんて期待するくらい力が!!
僕はもうすぐ36ですが、
動くって意味では高校卒業したあの時から変わってません
むしろ、今は店などなどやりつつでお金がある分
あの頃より自由度は高くなってる気が、
冬を待たずしてなんかいろんな事が動き出してる。
立場、環境、年齢、熱くなれるものも人それぞれ違うと思うけど、
座って目を閉じてみませんか?
なんとなくムズムズしてる人達は、是非読んでみてください
なんか、動き出したくなるいい文章続きを読む
僕はスノーボーダーですらありませんが熱くなったので、

SNOWSTYLE 2012 AUGUST
このプロローグはスノーボーダーだけでなく、
山に行く人、雪の上に立つ人
みんなに読んで欲しい。
... たぶん、感じるものがあると思う。
人それぞれいろいろ思いがあると思う、
僕はUG.のライダーとしてUG.はもちろん、
使ってるいろんな道具にも思いがあったりする。
カタログ号だけど、この本には意思がある。
最近FBで、昔山でお世話になったいろんな人の動きを知れるようになった。
人のことをかってに出すのはどうかうかとも思うけど、
なんかこのプロローグを読んで動きと思いが重なったので、
勝手にすみません。
今日、今はサロモンの偉い人になっているライオさんは
FOODのキャンプに旅立ったみたい。
行くいいわけだってブログがUPされてたのを見て懐かしく、
昔一緒に滑ったなとか、
貧乏でただのスキーバムだった僕に
たまにはいい肉食えって家でうまい肉食わしてもらったなとか、
夏のカナダのブラッコムで偶然出会って、後ろから急に声かけられ、
ライオさんに声をかけられるなんてあいつ何者だ?!ってなったなとか、
そんな事を思ったりしてた。
今もう一回このプロローグを読んでいて熱くなり、より確信した。
あのでかい会社、あの地位にいて、今その動きができるなんて
ライオさんはやっぱりヤバイ!すごいと思う。
このプロローグの文章にきっと通じる部分があるんだと思う。
サマーキャンプにライオさんがいるなんて、それだけで、
あのころのシーンが帰ってくるんじゃないかななんて期待するくらい力が!!
僕はもうすぐ36ですが、
動くって意味では高校卒業したあの時から変わってません
むしろ、今は店などなどやりつつでお金がある分
あの頃より自由度は高くなってる気が、
冬を待たずしてなんかいろんな事が動き出してる。
立場、環境、年齢、熱くなれるものも人それぞれ違うと思うけど、
座って目を閉じてみませんか?
なんとなくムズムズしてる人達は、是非読んでみてください
なんか、動き出したくなるいい文章続きを読む
2012年07月15日
2012年07月12日
フレッシュバジル!

タイのハーブ到着!!
くるとひたすら仕込み、手ににおいが染み付くくらい大変です
量が多いので、大半は乾燥させてしまいますが、
ここ数日はフレッシュハーブでお料理作れますよ。
一段とうまいっす 。
ぜひ!!
2012年07月12日
2012年07月11日
バナナ植え替え その2
なかなか巨大化しないので、早くももう一回植え替える事に、
いつもガーデニング用品は北長野に行く途中の『ザ ガーデン』
実は雑貨のところのビーチの砂もここのだったり、
まほうのしずくの入り口のアーチもここのだったりします。
何気に綿半にないものでDIYするときは、いいものあるのでよく使ってます。
今回も園芸担当のかわいい女の子が丁寧にいろいろ教えてくれました。
で、買ってきたのこれ!!

で植え替えをしていたのですが、、、、、
土をいっぱい入れすぎて足りなくなっちっゃた。
明日もっかい買いに行って仕上げます。
いつもガーデニング用品は北長野に行く途中の『ザ ガーデン』
実は雑貨のところのビーチの砂もここのだったり、
まほうのしずくの入り口のアーチもここのだったりします。
何気に綿半にないものでDIYするときは、いいものあるのでよく使ってます。
今回も園芸担当のかわいい女の子が丁寧にいろいろ教えてくれました。
で、買ってきたのこれ!!

で植え替えをしていたのですが、、、、、
土をいっぱい入れすぎて足りなくなっちっゃた。
明日もっかい買いに行って仕上げます。
2012年07月10日
TOCOの2号店作り
先週平日いなかったのはこんなことをしておりました。

ここの人たちはTOP含めみんな面白い、
仲間で学園祭の様なのりを本気のビジネスとしてやってます。
金儲けだけでなく、楽しむ事も主においている。
右肩上がりでない世の中での新しい勝ち方。
生きていき方だと思います。
一号店TOCOは開店中、2号店は8月にはOPENです。
ぜひ東京に行った際は泊まりに行ってみてください。
http://backpackersjapan.co.jp/blog/archives/392
あと、記事にもありますが、熱いSTAFF募集中です。

ここの人たちはTOP含めみんな面白い、
仲間で学園祭の様なのりを本気のビジネスとしてやってます。
金儲けだけでなく、楽しむ事も主においている。
右肩上がりでない世の中での新しい勝ち方。
生きていき方だと思います。
一号店TOCOは開店中、2号店は8月にはOPENです。
ぜひ東京に行った際は泊まりに行ってみてください。
http://backpackersjapan.co.jp/blog/archives/392
あと、記事にもありますが、熱いSTAFF募集中です。
2012年07月09日
2012年07月07日
SNOWSTYLE

ついに!!
あの旅の一般公開が始まりました。
今年2月ホルモズ海峡の緊張が最高に高まり
テヘラン空爆がイスラエルによって始まるかもってまっただ中、
あの山を目指して挑戦したイランのドキュメント!
今年のSNOWSTYLE全号ぶちぬきです。
是非ご覧ください。
2012年07月06日
2012年07月02日
再び!!
出発!!

東京に到着!!
でも、ユーロは忘れずに見る!

朝から解体!

おやつに、山形のサクランボ&おにぎり

そして、午後の部には解体された壁の中からこんな物も

夜はリクエストのご要望のパッタイと空芯菜ケイタリング、
今回は屋上で、たき火の強火で!

スカイツリーと月明かりの中、楽しくおいしくできました。

東京に到着!!
でも、ユーロは忘れずに見る!

朝から解体!

おやつに、山形のサクランボ&おにぎり

そして、午後の部には解体された壁の中からこんな物も

夜はリクエストのご要望のパッタイと空芯菜ケイタリング、
今回は屋上で、たき火の強火で!

スカイツリーと月明かりの中、楽しくおいしくできました。
2012年07月01日
まゆゆ来店!!


ツインテールがもてるらしいって話ししてたら、まゆゆがやってきた

あっ、ねーさんだった
ちゃかしてたら、ツインテールになった。

YAHOOでツインテール画像って検索したら、
まゆゆもキャリーぱみゅぱみゅも出てこない、まだまだだな
そのうち、このねーさんの画像が出てくる日も近いかも、
検索したら出てきたこの子かわいいなー

今日は某ハワイの店のまりんQの誕生日らしい、
たぶん対抗して家でツインテールやってるな