2013年12月31日
2013年12月29日
サンボ工務店
今年のサンボ工務店最後の仕事は壊れちゃった換気扇の交換。


と駅前店についてたエアコンの移設。

これでレストランスペースもストーブなしであったかいはず。
お店はひとまず1月5日まではずーっとやってますのでぜひー


と駅前店についてたエアコンの移設。

これでレストランスペースもストーブなしであったかいはず。
お店はひとまず1月5日まではずーっとやってますのでぜひー
2013年12月29日
2013年12月26日
年末年始営業のお知らせ
クリスマスも終わりましたので年末年始営業のお知らせです。

31日 夜10時から人通りがなくなるまで年越し営業
1日〜5日 12〜23時(通常営業)
まっ普通にお正月もやってますな感じです。
善光寺ついででも、おせちに飽きたらでも気が向いたら寄ってください。
31日 夜10時から人通りがなくなるまで年越し営業
1日〜5日 12〜23時(通常営業)
まっ普通にお正月もやってますな感じです。
善光寺ついででも、おせちに飽きたらでも気が向いたら寄ってください。
2013年12月21日
裏メニュー
昨日から鶏肉20Kガイヤーン用につけ込んだ。

ちゃんとできてるか試食に焼いてみた。

んで実はこれやった時の楽しみが、仕込みのつけ汁が実はうまいので、
これ仕込んだときにしか食べれない、
『ガイヤーンラーメン。』

パクチーとニンニクとナンプラーがぜんかいに効いた鳥スープ。
今日、明日くらいなら裏メニューでだせますよ。
うまっ!!

ちゃんとできてるか試食に焼いてみた。

んで実はこれやった時の楽しみが、仕込みのつけ汁が実はうまいので、
これ仕込んだときにしか食べれない、
『ガイヤーンラーメン。』

パクチーとニンニクとナンプラーがぜんかいに効いた鳥スープ。
今日、明日くらいなら裏メニューでだせますよ。
うまっ!!
2013年12月20日
2013年12月19日
2013年12月17日
ワインができたみたい。

3年前に荒れ地を耕して植えたぶどうがワインになったみたい。
ちと感動です。
そして、その様子の中にねーさんの旦那さんになった人と、
レーチェルの旦那さんになった人が写ってるっていうのも面白い。
成澤さんのロンゲはあんまだな、短い方が男前だ。。。。。と思う
詳しくはガットのブログをどうぞ。
http://gatto.naganoblog.jp/e1407636.html
2013年12月16日
忘新年会はアジアンで
毎年ご公表いただいているタイスキ
これ7人前です。

これを辛うまいたれで鍋でいただきます。

全員お腹いっぱい大満足、一度やると毎年やってもらえる、
リピート率100パーセントな料理です。4名以上でご予約ください。
大人数になってくれば貸し切り、コース料理でも会を開いていただけます。
ぜひお問い合わせください。
asian nigtt market
026-214-5656
これ7人前です。

これを辛うまいたれで鍋でいただきます。

全員お腹いっぱい大満足、一度やると毎年やってもらえる、
リピート率100パーセントな料理です。4名以上でご予約ください。
大人数になってくれば貸し切り、コース料理でも会を開いていただけます。
ぜひお問い合わせください。
asian nigtt market
026-214-5656
2013年12月16日
THE DAY
2時に仕事終了そこから車を走らせ雪山へ

朝
4日間降り続いた雪がやみ、
昨日の風と今日の太陽で最高のパックされたパウダー、
今日はゲレンデパウダーをリフトでまわそうって言ってたのに、
一通りゲレンデパウダー食ったら、結局登って最高のポイントへ。
気持ちよく滑ったら、シールとセキュラでベースまで。

今日はなにげにシーズン最初のTHE DAY だったんじゃないかな。
ごちそうさまでした。

朝
4日間降り続いた雪がやみ、
昨日の風と今日の太陽で最高のパックされたパウダー、
今日はゲレンデパウダーをリフトでまわそうって言ってたのに、
一通りゲレンデパウダー食ったら、結局登って最高のポイントへ。
気持ちよく滑ったら、シールとセキュラでベースまで。

今日はなにげにシーズン最初のTHE DAY だったんじゃないかな。
ごちそうさまでした。
2013年12月16日
絵を描く仕事求む
現在まこちゃんって、建築をやったりこんな絵を描く女の子が、
アジアンに居候しております。
長野に住むためにはもう少しこんな絵や文章をいかせる仕事が欲しいみたいです。
なにかいいお話ありましたら、アジアンかサンボか本人までお願いします。

アジアンに居候しております。
長野に住むためにはもう少しこんな絵や文章をいかせる仕事が欲しいみたいです。
なにかいいお話ありましたら、アジアンかサンボか本人までお願いします。

2013年12月15日
2013年12月13日
2013年12月12日
クリスマスペアディナー

毎年大好評なので、今年もクリスマスペアディナーやろうと思います。
ペアディナーっていっても偶数なら何人でもOKです。
あとディナーって書きましたが、おひるでもOKです。
もはやペアでもディナーでもなくなりました、、、、、
ご飯をたくさん食べて、
雑貨を5000円分選んでもって帰るなり、プレゼントでき。
シャンパン(グラス)とコーヒーデザートまでついて、
二人で10000円(税別)です。
今年は完全予約にさせていただきます。
たくさん予約のある日には、特別にメインがカオマンガイになるかも、
期間は19日木曜日から24日火曜日まで。ランチタイムもOKです。
気になる方はお問い合わせを、
026-214-5656 asian night market
2013年12月11日
sambo工務店
店に駅前店の廃材でパーテーションを作った

廊下の壁も貼った。


また外して使えるよう長いまま残すため斜め貼り、
ビス外せばまたすぐ移植できるみせるストック的な感じ、
まだあるのなにしよう。。。。。

廊下の壁も貼った。


また外して使えるよう長いまま残すため斜め貼り、
ビス外せばまたすぐ移植できるみせるストック的な感じ、
まだあるのなにしよう。。。。。
2013年12月09日
2013年12月08日
P-sesson
今年もP-sessonありますよ。
僕もゲストライダー兼ジャッジとして、ふらふら滑っております。
22日菅平のゲレンデで会いましょう。
-------以下リリース----------

P-session Vol 8
第一弾告知!
2012/12/22 (sun)
菅平高原パインビークスキー場
P-SESSION!
長野県菅平高原パインビークスキー場での
スノーイベント「 P-SESSION 」
2012-2013シーズン イベント第一弾のPセッションは
フレンドコースの林間からの唐松ポイントでsession!
今回は巨大WOODアイテム設置します!!
当日林間コースにはDJブースを設置、山好きDJによるGOODMUSICでセッション!
フリースタイル スキーヤー&スノーボーダー&テレマーカー!
集まれ!
地形(ハーフボールな壁、立木)&ウッドアイテム(レール、テーブル)を設置!
様々なライン取りが可能なコース設計になっているので、技術のみでなくアイデアや自由なスタイルでより楽しんで滑ってる人にゲストライダーがステッカーを配ります。
思いっきり楽しんでステッカーをGet!
セッション終了後に豪華景品プレゼントあり!?
そして今回もP-SESSIONではおなじみ、オールドスクールなスプレーを魅せてくれるZYRによるライブペインティングも開催!
そして今回は白馬よりReplant snowboardのボードグラフィックも手掛ける”円”も参加決定!
音とアートとウィンタースポーツのJAM!
みんなでSESSIONを楽しもう!
★★★そしてNEWモデル試乗会もあり!★★★
地元峰の原発信、県木材を使ったボードを手掛ける
GREEN.LAB
http://www.ued.janis.or.jp/~greenlab/index.html
世界のジョーンズ!
JONSE SNOWBOARDS
http://www.jonessnowboards.com/
NOW bindings
http://now-snowboarding.com/products/
Karakoram
http://www.splitboardbindings.com/
みんなでシーズンインを楽しもう!
Entry
8:30~ (センターハウス内)
1st Session
9:00~11:30
Lunch Time
2nd Session
13:00~
Awards Ceremony
15:00~
-JUDGE RIDER-
-SNOWBOARD-
田畑 将彦 (THE OTHER ONE)
美谷島 慎 (FLOW)
長澤 優作 (Replant)
BANCHO (AREth)
YACCI(NOAHsARK)
Ranran (mdm production)
渡辺 尚幸(GREEN LAB.)
中山 二郎(GREEN LAB.)
伊藤 HI 高(GREEN LAB.)
齊藤 哲(GREEN LAB.)
松本 麻依子(TJ)
小林 NOB 伸明(in anamawok./ ディガー隊長)
阿部 敦(常温/BACK EAGLE)
-SKI-
辻 和之(U.G/asian-night-market)
–LIVE PAINT–
ZYR
円
–DJ–
DJ BBQ
and...
–MC–
KOMG
TAKAHASHI
ISAM
FAT DRAGON
後援:(株)マックアース http://www.macearth-web.com/
特別協賛:(有)高木建設 (株)小山林産
協賛
GREEN.LAB
(株)明治
MAD CANDY crew
TRYON JAPAN
BACK EAGLE
御菓子処 茅野
阿部自動車
*P-SESSION受付はスキーセンター内で8時より随時受付します。
アンケート用紙にご記入の上、参加して下さい。
*怪我、事故等は自己責任でお願い致します。
*当日林間コースは参加者のみの貸し切りですが、滑走の際は十分にお気をつけ下さい。
*駐車場内の事故、盗難の責任は一切負えませんのでご了承ください。
*リフト券はICチップのため、保証金1,000円が必要です。使用後、返金されます。
なお詳しい詳細はお電話にてお問い合わせ下さい。
菅平大松山開発株式会社内 http://www.pinebeak.co.jp/
TEL 0268-74-2138
P-SESSION担当(阿部:小林)
僕もゲストライダー兼ジャッジとして、ふらふら滑っております。
22日菅平のゲレンデで会いましょう。
-------以下リリース----------

P-session Vol 8
第一弾告知!
2012/12/22 (sun)
菅平高原パインビークスキー場
P-SESSION!
長野県菅平高原パインビークスキー場での
スノーイベント「 P-SESSION 」
2012-2013シーズン イベント第一弾のPセッションは
フレンドコースの林間からの唐松ポイントでsession!
今回は巨大WOODアイテム設置します!!
当日林間コースにはDJブースを設置、山好きDJによるGOODMUSICでセッション!
フリースタイル スキーヤー&スノーボーダー&テレマーカー!
集まれ!
地形(ハーフボールな壁、立木)&ウッドアイテム(レール、テーブル)を設置!
様々なライン取りが可能なコース設計になっているので、技術のみでなくアイデアや自由なスタイルでより楽しんで滑ってる人にゲストライダーがステッカーを配ります。
思いっきり楽しんでステッカーをGet!
セッション終了後に豪華景品プレゼントあり!?
そして今回もP-SESSIONではおなじみ、オールドスクールなスプレーを魅せてくれるZYRによるライブペインティングも開催!
そして今回は白馬よりReplant snowboardのボードグラフィックも手掛ける”円”も参加決定!
音とアートとウィンタースポーツのJAM!
みんなでSESSIONを楽しもう!
★★★そしてNEWモデル試乗会もあり!★★★
地元峰の原発信、県木材を使ったボードを手掛ける
GREEN.LAB
http://www.ued.janis.or.jp/~greenlab/index.html
世界のジョーンズ!
JONSE SNOWBOARDS
http://www.jonessnowboards.com/
NOW bindings
http://now-snowboarding.com/products/
Karakoram
http://www.splitboardbindings.com/
みんなでシーズンインを楽しもう!
Entry
8:30~ (センターハウス内)
1st Session
9:00~11:30
Lunch Time
2nd Session
13:00~
Awards Ceremony
15:00~
-JUDGE RIDER-
-SNOWBOARD-
田畑 将彦 (THE OTHER ONE)
美谷島 慎 (FLOW)
長澤 優作 (Replant)
BANCHO (AREth)
YACCI(NOAHsARK)
Ranran (mdm production)
渡辺 尚幸(GREEN LAB.)
中山 二郎(GREEN LAB.)
伊藤 HI 高(GREEN LAB.)
齊藤 哲(GREEN LAB.)
松本 麻依子(TJ)
小林 NOB 伸明(in anamawok./ ディガー隊長)
阿部 敦(常温/BACK EAGLE)
-SKI-
辻 和之(U.G/asian-night-market)
–LIVE PAINT–
ZYR
円
–DJ–
DJ BBQ
and...
–MC–
KOMG
TAKAHASHI
ISAM
FAT DRAGON
後援:(株)マックアース http://www.macearth-web.com/
特別協賛:(有)高木建設 (株)小山林産
協賛
GREEN.LAB
(株)明治
MAD CANDY crew
TRYON JAPAN
BACK EAGLE
御菓子処 茅野
阿部自動車
*P-SESSION受付はスキーセンター内で8時より随時受付します。
アンケート用紙にご記入の上、参加して下さい。
*怪我、事故等は自己責任でお願い致します。
*当日林間コースは参加者のみの貸し切りですが、滑走の際は十分にお気をつけ下さい。
*駐車場内の事故、盗難の責任は一切負えませんのでご了承ください。
*リフト券はICチップのため、保証金1,000円が必要です。使用後、返金されます。
なお詳しい詳細はお電話にてお問い合わせ下さい。
菅平大松山開発株式会社内 http://www.pinebeak.co.jp/
TEL 0268-74-2138
P-SESSION担当(阿部:小林)
2013年12月06日
最近のアジアン。
駅前店で使っていた流木を雑貨店側の入り口に移植しました。

よりトンネル度がましていい感じ。
最近ストールや手袋、ポンチョ、毛糸の帽子などあったかグッズや、
インテリアお香などの雑貨がめっちゃ売れてます。
気になっているものがある方は早めに見に来てください。
ほとんどものもが一点物なので、
なくなったら買い付けいくまで売り切れです。
最近店ではネパールの本当に神様に供えるチャンダンや、
手練りのナチュラルお香のグリーンナグチャンパを焚いてます。
時々ネパールの路地のにおいがして、
フッと景色や思い出がフラッシュバックします。
香りのパワーは面白いです。

よりトンネル度がましていい感じ。
最近ストールや手袋、ポンチョ、毛糸の帽子などあったかグッズや、
インテリアお香などの雑貨がめっちゃ売れてます。
気になっているものがある方は早めに見に来てください。
ほとんどものもが一点物なので、
なくなったら買い付けいくまで売り切れです。
最近店ではネパールの本当に神様に供えるチャンダンや、
手練りのナチュラルお香のグリーンナグチャンパを焚いてます。
時々ネパールの路地のにおいがして、
フッと景色や思い出がフラッシュバックします。
香りのパワーは面白いです。
2013年12月05日
2013年12月04日
キャンピング修理
車検とおらなかった場所ドライブシャフトのブーツ交換。


古いの切って、

新しいのつけて熱で一体化させ、

グリスアップして、固定。

両方ばっちりできました。
んで、バックランプは錆びて朽ちてた。

自作でソケット作り、コーキングで固定、

水が入ってきてた場所も埋め完成。
ソケットをビニールで作ったので、ランプの熱が心配だけど、
バックランプはそんな長くつけないから大丈夫かな。
明日車検にリトライ。


古いの切って、

新しいのつけて熱で一体化させ、

グリスアップして、固定。

両方ばっちりできました。
んで、バックランプは錆びて朽ちてた。

自作でソケット作り、コーキングで固定、

水が入ってきてた場所も埋め完成。
ソケットをビニールで作ったので、ランプの熱が心配だけど、
バックランプはそんな長くつけないから大丈夫かな。
明日車検にリトライ。
2013年12月03日
2013年12月02日
シーシャメニュー
シーシャのメニューが新しくなりました。

フレイバーも売り切れのが出てきていたので、
サンボ秘蔵のやつをいくつかおろしました。
ゆっくりアロマな時間を過ごしにきてください。
裏面メニューはノンニコチン、ノンタールです。

フレイバーも売り切れのが出てきていたので、
サンボ秘蔵のやつをいくつかおろしました。
ゆっくりアロマな時間を過ごしにきてください。
裏面メニューはノンニコチン、ノンタールです。