2012年03月22日
キャノンEOS望遠レンズの秘密!!
CANON 5D MARK3いよいよ発売ですね。
そんな事も含め先日カウンターでカメラの話になりキャノンの公式HPを見つつ話をしていました。
そこで、キャノンの望遠のLレンズの秘密につい気づいてしまいました。
なんか公表していいのか、どうしていいのかわかりませんが、
公表せずにいられないのでUPさせていただこうと思います。
キャノンのHPのレンズのところ、

いやー望遠の単焦点たくさんありますね。でかいし金額もなかなか買える気がしません。
でも、すごくいいんでしょうね。
どんな写真が撮れるのか撮影サンプルを見てみる事にしました。
まずは400ミリ

いやー馬の躍動感、光もとてもいいです。すばらしい。
しかも400mmでF2.8って、キャノンの技術すごい
次は500ミリ

遠くの鳥をこれだけ大きく間近にとれるなんて、、、、
そしてもう一つ500ミリ

いろいろ先のレンズがよくなって新発売みたいです。
おおっスキーの写真ですね、
僕の好みとしては、せっかくいい雪なんでもうちょっと引いて後ろのパウダーも入れて撮りたいですね。
大きい山っぽいので景色もとても気になります。
せっかく500ミリなんで、やっぱり大きく撮りたいのでしょうか。
でもいい青です、ウエアーの赤もとてもいいですね。
スキーの写真なのでコメントが長くなってしまいました。
次は600ミリ

ライオンです。
動物の自然な感じがよくとれています。警戒心をいだかせずいい距離感なのでしょうね、
野生のライオンですよね、、、、ロケ地はどこでしょう、気になります。
そしていよいよHPで最高望遠のレンズ800ミリ
値段も175万円!!
いやがおうにも、どんな写真が撮れるのか期待感が高まります。

写真はトラ!!
目が合っています。カメラマンと距離はどのくらい離れているのでしょう。
これをもし50ミリのレンズで撮ろうと思ったら、この画角は命がなくなってしまいそうです。
いやーさすが800ミリ!!
、、、、、、、、、、、、、、、、、って
最後の二つ猛獣って!!
確かに、近寄れない危ないものを離れて撮れるのはすばらしいですが。
キャノンの望遠レンズ売りそこっすか!!!!?
175万円は命の値段?
こんだけ画素数あがってたら、トリミングでもよれるような、、、、、
最後二つ、もちろんいい写真と思いますが、チャレンジ系だったんで
望遠の生かし方、そうくるんかーって見てて大笑いしてしまいました。
(おまけ)
せっかくなんで僕が猛獣と戦いつつ撮った写真を
すっごい前のアメリカ、ユタ州です。
撮ってたら、捕まって

やられたー

なつかしいなー、、、、、、ってこれじゃなかった。


多分20D、レンズも安いやつ300mmだった。機材の差が歴然とみてとれるな、
チャレンジ系って事で思い出して、なんか引っ張り出してみましたが、
うーーん、なんだろう。小さいとそこまで感じませんが、UPするかちょっと迷いました。
まーそんなときもあったって事で。
こっちは去年ネパールチトワンでカヌーから撮った写真

プレビューして、いいも悪いもレンズの宣伝みたいな写真だなと思った写真。
CANON 5D MARK3どうなんだろうなー、いいんだろうなー
そんな事も含め先日カウンターでカメラの話になりキャノンの公式HPを見つつ話をしていました。
そこで、キャノンの望遠のLレンズの秘密につい気づいてしまいました。
なんか公表していいのか、どうしていいのかわかりませんが、
公表せずにいられないのでUPさせていただこうと思います。
キャノンのHPのレンズのところ、

いやー望遠の単焦点たくさんありますね。でかいし金額もなかなか買える気がしません。
でも、すごくいいんでしょうね。
どんな写真が撮れるのか撮影サンプルを見てみる事にしました。
まずは400ミリ

いやー馬の躍動感、光もとてもいいです。すばらしい。
しかも400mmでF2.8って、キャノンの技術すごい
次は500ミリ

遠くの鳥をこれだけ大きく間近にとれるなんて、、、、
そしてもう一つ500ミリ

いろいろ先のレンズがよくなって新発売みたいです。
おおっスキーの写真ですね、
僕の好みとしては、せっかくいい雪なんでもうちょっと引いて後ろのパウダーも入れて撮りたいですね。
大きい山っぽいので景色もとても気になります。
せっかく500ミリなんで、やっぱり大きく撮りたいのでしょうか。
でもいい青です、ウエアーの赤もとてもいいですね。
スキーの写真なのでコメントが長くなってしまいました。
次は600ミリ

ライオンです。
動物の自然な感じがよくとれています。警戒心をいだかせずいい距離感なのでしょうね、
野生のライオンですよね、、、、ロケ地はどこでしょう、気になります。
そしていよいよHPで最高望遠のレンズ800ミリ
値段も175万円!!
いやがおうにも、どんな写真が撮れるのか期待感が高まります。

写真はトラ!!
目が合っています。カメラマンと距離はどのくらい離れているのでしょう。
これをもし50ミリのレンズで撮ろうと思ったら、この画角は命がなくなってしまいそうです。
いやーさすが800ミリ!!
、、、、、、、、、、、、、、、、、って
最後の二つ猛獣って!!
確かに、近寄れない危ないものを離れて撮れるのはすばらしいですが。
キャノンの望遠レンズ売りそこっすか!!!!?
175万円は命の値段?
こんだけ画素数あがってたら、トリミングでもよれるような、、、、、
最後二つ、もちろんいい写真と思いますが、チャレンジ系だったんで
望遠の生かし方、そうくるんかーって見てて大笑いしてしまいました。
(おまけ)
せっかくなんで僕が猛獣と戦いつつ撮った写真を
すっごい前のアメリカ、ユタ州です。
撮ってたら、捕まって
やられたー
なつかしいなー、、、、、、ってこれじゃなかった。
多分20D、レンズも安いやつ300mmだった。機材の差が歴然とみてとれるな、
チャレンジ系って事で思い出して、なんか引っ張り出してみましたが、
うーーん、なんだろう。小さいとそこまで感じませんが、UPするかちょっと迷いました。
まーそんなときもあったって事で。
こっちは去年ネパールチトワンでカヌーから撮った写真
プレビューして、いいも悪いもレンズの宣伝みたいな写真だなと思った写真。
CANON 5D MARK3どうなんだろうなー、いいんだろうなー
Posted by SAMBO at 14:24│Comments(0)
│asian night market