travel-photo-gallery-on-the-earth

2010年11月18日

ラサNOW!

日記は後ほど
今からポタラ宮に行ってきます  

Posted by SAMBO at 10:28Comments(0)2010 ネパール チベット タイ

2010年11月13日

13日チベットへ

13日チベットへ

中国ビザも無事とれラサへ向かえます

多分電気もないようなところを通って行くので

ブログはUPできないと思いますが

またのUPお楽しみに

エベレストハイウエー編が始まります  

Posted by SAMBO at 12:00Comments(3)2010 ネパール チベット タイ

2010年11月12日

12日カトマンズ

12日カトマンズ

今日も買い付け、

お金が足りなくなったので追加、

昨日よりレートが悪かった、

全部かえて、たった1000円くらいだけど、

1000円くらいで買えるもの、3泊分と考えると大きい。

まー仕方がないけど

買い付けばかりでだと、

こないだみたいな冒険日記でないから、読む人は退屈ですね。

今回はまじめに仕事をしにきていますので、

中東も買うものたくさんあったら、こうなっていたと思いますが

ないことを見つけるのも仕事なので、

今回これでも開拓開拓で道を創るような日々なのです。


で買い付け終わってご飯へ、腹ぺこです

実は本日何も食べていません、ももを食べようかと思ったのですが

超ローカルレストランになぜか呼ばれました

こんな感じ、写真よりもっと怖い感じです、

大阪、西成のスラムにある立ち飲み屋さんみたいな感じ

なかで見てみると、血のソーセージ、胃袋、脳、皮などなど

よくわからないものだらけですが、ネパールのホルモン屋さんですね

おっちゃん二人で切り盛りしています、

相当ディープでした、

そして停電、

よりディープに、、、、、、、、、

味はまあまあよかったですよ、
  

Posted by SAMBO at 23:30Comments(3)2010 ネパール チベット タイ

2010年11月11日

10日カトマンズ

10日カトマンズ

なんとなくこのままだと集中できず時間がもったいないので

午前中レンタルバイクで出かけるのをやめ

もう一度しっかりプランを練り直しました

で、買い付け、日程などいろいろ考慮しスケジュールを作りました、

午後からは買い付けの下調べ、明日は買い物、

うまくすべてできなければ明後日も、

うまくいけばバイク借りて行きたいところへ

行きたいところ、今回はあきらめるかもな優先順位もつけました。

もちろん臨機応変ですが。

チベットは残りの日程のロスが出ないよう、

ドライブIN フライOUT 土曜日発です

火曜日だと安くできるし余裕もあるのですが、

余裕はいらないので、きつきつで行きつつ、

うまくいっていれば、20日から26日までフリーです、

違う街に新しいもの探しに行けるかも、

ちょっと気になるところもありまして、、、、、

チベットのブッキングはOK

靴に履き替え買い付けの下調べ、、、、、、、

もうかえってきて真っ暗ですがばっちりできました。。。。。はずです

今日は朝迷っている最中にモモを食べました

そして、夕方もモモ、

今後のお店、新展開のこと、などをガネーシャに祈ってきて

子供からおもちゃを買って、ビデオを撮り、

今日のところは終了です。

結局今日は宿を移ろうとチェックアウトしたのですが、

ツアーの手配などなどしてた関係で、引っ越さずまた戻ってきました、

日記を書いている現在23時26分ですが、まだライブがうるさいです。  

Posted by SAMBO at 12:04Comments(1)2010 ネパール チベット タイ

2010年11月11日

チベット行き決定

今週土曜から次の土曜まで13日〜20日で、チベット行きとれました

中国ビザ最短の3日、ラサに入る許可証も、

結構強引にですが何とかなりました、

強行な分ちょっとエクストラで払いましたが、安いんじゃないかな、

ツアー355ドル
帰りの飛行機 385ドル
ビザ 144ドル(1週間待てば58ドルでした)

合計 884ドル 約73000円

帰りをバスにすれば飛行機のとこを150にできましたが

バスをツアー終了後2日ラサで待ち、

バスの到着はその2日後かも、2日間バスゆられっぱっていうのも、、、、、これではちょっとなので

こんな感じで決めました、

行きを5日かけてエベレストハイウエーといわれる道を観光しつつ

2日ラサ観光です

あとは帰りの飛行機をどうにかしてヒマラヤサイドの窓側にできればいいのですが


で、、、、決めて外に出たら鼻緒が切れました

こないだはヨルダンからエジプトのフェリー乗り場

その前はシリアの国境越える前の晩

国境越えを決めると切れるのでしょうか、、、、、

また渋川剛毅の話になってしまうのでやめますが、

不吉なのか、また護身術の達人に近づいたのか、、、、、

土曜からネットの線がなくなるのでUPできないと思いますがお楽しみに  

Posted by SAMBO at 01:08Comments(0)2010 ネパール チベット タイ

2010年11月10日

9日カトマンズ

9日カトマンズ
バンコク到着でとりあえずトランジットエリアで爆睡

タイの空港はベンチいっぱいあるし、仕切りがないので快適です

意味わかりますか?こんなこと考える人はあまりいないですよね

いろんな空港で寝ていると、いろいろあるんです

バンコクを飛び立ち、普通にいつもの飛行機の中

機内食はカレーにしてみました、久々の当たり

結構本格的なカレーです、肉もいい感じにスジのみになっていてうまい

しかし、辛いです、僕でこれだけだと普通の人は大丈夫なのでしょうか、、、、

そして、VISAの申請などなど入国の書類を書いていたら

ヒマラヤらしき山が、、、エベレストでしょうか

遠いけどちょっとあがりました、

そんなこんなしているうちに空港に到着、、、

滑走路すぐそばまで民家、そして歩いております、

全く近代的でなくいい感じです、

そしてビザも無事GET

街までのタクシーはこの感じだと戦いだなと思っていたのですが

同じタイでいうカオサンのようなタメルってとこに行きそうな

バックパッカーに声をかけシェアすることに

で、いざ外へとりあえず客引きに囲まれまくります

久々に、きたかーと思いつつもうまく立ち回っていたら

タクシーだけで200ルピアで行ってくれる人がいました

その人の車で街へ、空港出るとすぐ細い道

すごい渋滞クラクション、マナーの悪さはベトナムを超えるかも

次は街に付き宿探し、一緒に来た外人さんたちの宿は高かったので

自分で探すことに、時間も4時近いし街歩きしたいので

まーいいかなってとこに素早く入り出発

一言でいうとネパールいい感じです、

仏教の国、最近はイスラムの国にいっていましたが、

バリもそうといえばそうでしたが、思いっきりヒンドゥーの国は初かも


自分はシャッター数に感動度はあらわれると思うのですが

押しまくりです、しかし切るところもかわってきたような気がします

世界遺産的な観光地であまり押せなくなってきました

逆に何もないところがいいです、説明は難しいのですが、、、、

裏路地とか、道ばたの市場とか、

かえってみてみるとそんな写真が多かったです

しかし道が狭いからか、すべてが入り交じっていて

まさにカオスって感じです。

今日はカトマンズの歩いていける有名なところを見てきました。

帰りは露天などなどで買い食いツアー、なんだかわからないものですが

味は結構食べやすくいける感じです。

最後にチベットツアーと明日のレンタルバイクの下調べ

チベットは結構日程的に難しいかも、、、、、どうしよう

そして宿に帰ってきたら真っ暗、、、、、

早速ネパールの洗礼、毎日あるらしい停電、

階段にろうそくはおいてあるのですが部屋がわかりません

ヘッドライト常に持ち歩かないとだっかか!

そして部屋は近くがバーなのかめちゃめちゃうるさいです、

停電なら音も止まればいいのに、、、、、、パタヤが思い出されます

明日は引っ越しだな  

Posted by SAMBO at 00:59Comments(1)2010 ネパール チベット タイ

2010年11月09日

8日大阪〜 suvarnabhumi NOW

8日関空
久しぶりの関空
飛行機も15分遅れくらいで無事搭乗
とりあえずバンコクへ
  

Posted by SAMBO at 10:48Comments(0)2010 ネパール チベット タイ