travel-photo-gallery-on-the-earth

2013年04月07日

駅前アジアンで弁当!

明日4月8日、月曜日から

駅前のアジアンナイトマーケットでもお弁当の販売を始めます!



本店の方でご好評いただいているお弁当『パガパオ』ですが、

ご要望にお応えして駅前でも買えるようにしようと思います。

販売は駅前オープンの12時から、値段は500円です。

始めは予約がなければ10食限定で始めさせてもらおうと思います。

お待ちしております。


前日に直接駅前でオーダーいただくか、本店214−5656にご予約いただければ、
大盛り、卵つきにも対応いたします。お気軽にどうぞ!

  

Posted by SAMBO at 06:25Comments(0)asian night market2

2013年04月07日

忘れてないぞ!

久々にばななの今です。

冬の長野があまりにも寒いので、東京のゲストハウスNUI.に預かってもらっております。

長野で一回雪がふってしまい仮死状態になったのですが、

復活して来たようです。

2年経ってばっちりでかくなると、花が咲き実がなる予定です。



  

Posted by SAMBO at 05:56Comments(0)デッキバナナ園にするぞ

2013年04月06日

4日 オアハカ

今日はオアハカ周辺の見所を全部一気にまわってしまう事に、

北米最大の木を見て



織物をしてる場所に行き



石灰棚のプール



遺跡



最後にメスカルの工場、

蒸留所ここまでまじかははじめてでした。

そして、ご飯食べて夜行バスへ
  

Posted by SAMBO at 14:52Comments(0)2013 メキシコ

2013年04月04日

3日 オアハカ

今日は仕事するぞー、と意気込んで外に出つつ、

朝ご飯代わりに昨日の冷たいチョコレートドリンクを無性に飲みたくなりその店へ

劇込みでした。みんな考える事は同じみたい、

朝ご飯はそれとパンか、

タマルってモーレと鶏肉をトルティーヤでくるんだのを葉っぱでまいたのみたいです。



これ劇うまでした。

そして、昨日見つけられなかったもう一つの市場に行き中を見る。

でも、アジアンで売るくらいの値段で高すぎて買えませんでした。。。

気を取り直して、工芸品を作ってる民族の女性を支援してる店を集めてる場所に、

値段がさほど変わらないなら素性のわからないとこよりと、せっかくなんでここで買う事に、



この壁ほぼ空にしてきました。

ピックアップし始めて気づき、もう取ってしまいないのですが、結構いい感じな骸骨楽団もあります。

コンプリートすると相当良いです。



この鏡も結構大きくていい感じですよ、いろんな動物や、太陽、メキシカン骸骨もいます。

そして、荷物を計ったらすこし余裕があったので、

チョコレート工場に行き、モーレとチョコレートの原料もかいました。

ほかにもいろいろ入ってますよ。


その後毎回ですが、わからないスペイン語でバトルしつつ送る!



繰り上げで1キロ1800円位するのでこの20グラムが神です。これにテープはったり送り状があるので、

これで19キロか19,001で20キロになるかで大きな違いです。

無理だ、いけると、何回も作っては計り今回も大変でした。

まーいつもの事ですが、なんとか最後は握手で送れました。


戻ったら送った材料でいろいろ料理の試作や、おいしいチョコレートドリンクを作ろうと思います。

いいタイミングでカウンターに来た人は是非。

メキシコ物は航空便なので、10日くらいで届くと思います。


ここ数日重いカメラ持ちながら、iPhoneで良いんじゃって参考資料しか撮ってないので、

仕事も終わったし、明日は行きたいところに行ってきます。


旅に興味がある人はこちらも是非。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村  

Posted by SAMBO at 15:05Comments(0)2013 メキシコ

2013年04月04日

2日 オアハカ

朝バスはオアハカ到着!

そのまま宿をさがしチェクイン、荷物を置いて街へ、

もっと民族民族したイメージだったのですが、思いのほか街です。

とりあえず、4っつの大きい市場を巡り買い付けできそうな物を探しつつ、

日本への輸送手段を探しつつ、散策する事に。

良い感じにおなかが減ってっきたので、この街にきた理由『モーレ』を食べに、

チョコレートをベースにいろいろ入れて作るソースをかけて食べるの料理です。



これはめちゃくちゃおいしかったです。

そして、また街を散策、昼はめちゃ暑いです、海がなくてこの暑さはきついです。



チョコレートの有名な街だし、冷たいチョコレートドリンクと、

かき氷のタマリンドソースのを食べまくりです。

今年はタマリンドのかき氷やりましょう!!!


一通りチェックができ明日には買い付けと発送もできそうです。

が、メキシコは物価が日本より少し安いかなって程度で送料も高いので、

長期滞在して腰据えてやらないと商売にはならなそうです。



夜は、肉を選んで焼いてもらう、メキシコ版やきにく屋さんで、

こっちのチョリソーを試してみました。


ところで、こちらから世界一周など旅をしてる人のブログを見れますので。
興味ある人は楽しいブログさがしてみてください。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村  

Posted by SAMBO at 12:00Comments(0)2013 メキシコ

2013年04月04日

29日 アレナ•メヒコ

そういえば大きいカメラを持ち込めなかったので忘れてましたが、

金曜日の夜はメキシコのプロレス『ルチャリブレ』に行っていました。

ダフ屋からチケット買ってめっちゃ前です、

ありがたみがなくなるくらい、すごい空中戦の応酬!

テレビが入ってないと地味にしか戦わない日本のプロレスとはちょっと違います。



そして、レスラーが脱いで投げたTシャツをダイビングキャッチでGET!

その後メキシコ人とバトルになりましたが、無事確保しました。

撮影禁止で大きいカメラで撮れないかったのはちょっとストレスでしたが、

動画もiPhoneで撮ったのでそちらはフェイスブックにあげてみますので是非!

結構後半すごいです。

http://www.facebook.com/photo.php?v=519591384765681&l=4344183969788864426  

Posted by SAMBO at 09:28Comments(0)2013 メキシコ

2013年04月03日

1日 メキシコシティー

いよいよセマナサンタ明け月曜日、やっと荷物が送れます。

朝一郵便局へしかし思ってた値段の発送手段がない、、、、、

結局宅急便業者の事務所をわたり歩いたり、なんやかんやで送れたのは夕方6時、

ご飯も食べずに動き回りました。

やっぱりプロレスグッズもあった方が良いかと、プレロス会場や、市場もまわりなおし、

めちゃめちゃ歩き回りました。

40キロ近い荷物担いで動きまくったので今日は筋肉痛です。。。。。

送れたので夜行でオアハカに移動する事にしました。

夜は最後においしいと噂のタコス屋さんへ、



メキシコシティーの最後にふさわしくおいしいタコスでした。

今回いろいろな兼ね合いでペンションアミーゴって言う日本人宿に5泊居たのですが、

おもしろい人達いっぱいだったり、2年前にネパールであった世界一周中の人に再会したり、

たまにはこういうのも良いもんだと思いました。

でも、動きをもっと遅くしたり、長期滞在しないと、

この良さはなかなか味わえないんだろうなともおもいました。  

Posted by SAMBO at 22:46Comments(0)2013 メキシコ

2013年04月03日

31日 メキシコシティー

31日いよいよセマナサンタの最終日、

盛り上がってると思われるイスタパラパへ、

しかし、パレードとかは昨日で終わってました、、、、、

なので、切り替えて買い付けのできてない物を買いに市場へ、

ちょっと離れたところにある、呪術系の市場です。

ボリビアにもありましたが、こういうところはまた面白いです。

世界旅行者だったり、メキシコに長期滞在してる人には有名なこの品!



ばっちり、買いましたよ。

恋がかなう!というよりは『もてる石けん!』

CON FEROMONAS (フェロモン入り)

メキシコシティーにある日本人宿の情報ノートには、

この石けんでっていう逸話がたくさん残されています。

ほかにも、お金の儲かる香水や、仕事のうまくいく香水、悪魔払いの香水も買いました。

好きな相手をつきあってる相手と分かれさせるパウダーもあるらしいのですが、

なんせスペイン語がままならないので説明できず買えませんでした。

買った後、骨董市まで歩いていったのですが、この石けんいっぱい持って歩いてたので、

その後まー何人もの女の人に声をかけられましたよ。

治安の悪い地域だったので全員売春婦でしたが、、、、、


骨董市で重そうに何持っているんだって感じになり見せたらこれが大変な量で、

どんだけ必死なんだってメキシコ人に笑われました。

市場でも、『ハボン パラ アモーレ、ハボン パラ アモーレ。』

って連呼しててめちゃ恥ずかしかったです。

ある意味これまでで一番苦労した買い付けかも。効果は確かなはず、日本到着をお楽しみに。  

Posted by SAMBO at 13:32Comments(0)2013 メキシコ

2013年04月03日

30日 ティオティワカン

今日は行きたかったティオティワカンに行く事に、

朝7時からあくようなのでそれに合わせて宿を5時半過ぎに出発!

7時過ぎに無事到着できました。



朝はすいてましたが、セマナサンタの影響か10時過ぎからどんどん人が増えていきました。

ゆっくりできなくなったので、一通り見たいところを抑え11時には帰る事にしました。

12頃になると気温もどんどん上昇、日を遮る物がない遺跡は朝一見るに限ります。

メキシコシティーにもどって2時、まだ時間があるので今度は博物館に行く事に、

ここはすごく立派でした、出土品も、再現したものも面白くて、

内装とかのいい参考になりました。

3時間ほどかけて見て、外に出るとメキシコと言えばのこれ



をやっていました。

ティオティワカンでもやっていたのですが、柱が木だったんで比較的低かったのですが、

ここのは鉄でめちゃくちゃ高かったです、一人は音楽を奏でながらまわっておりてきます。

これは、どこかで見たかったので見れてラッキーでした。  

Posted by SAMBO at 12:55Comments(0)2013 メキシコ

2013年04月02日

29日 ソチミルコ

どうにも動けないので、逆にセマナサンタが盛り上がってると思われる街へ、

結局聞きながら動き回ったのものの盛大なミサはやってましたが、

日曜日に行こうと思っている街、イスタパラパに行けと言われるのでないよう、

なので、この街で有名な運河探し、とりあえず水のあるところに行ったのですが、

船の乗り場はなし、、、、、変わりに大きいメルカド(市場)を発見!

食堂も、肉屋も、八百屋も、魚屋も人でごった返してました。



やっぱり市場はその土地の食べ物とか人柄がでるので面白いです。

そしてその後迷いに迷い、運河の船乗り場を発見。



貸し切りだと思っていたのが乗り合いで乗れ、しかもうまく一番前に潜り込み特等席。

ボートは棒で地面をつついて進みます。

一時間ほど運河を観光、メキシコ人観光客で大盛り上がりでした。


  

Posted by SAMBO at 11:38Comments(0)2013 メキシコ

2013年04月01日

28日 メキシコシティー

朝一郵便局へ、しかし何処の郵便局もやっていない、

セマナサンタで月曜日までやってない事が発覚。

しかし、だいたいの値段と送れる事はわかったので買い付けの下見を、

お金も新たに換えれなかったので持ち金で多少の買い付けを、

市場を3件ほど周り日没、

ご飯はトウモロコシのスープを、



メキシコは料理も多彩です。  

Posted by SAMBO at 14:41Comments(0)2013 メキシコ

2013年04月01日

27日 メキシコ着

10日間居たキューバに別れをつげ次はメキシコへ、

入る街は悩んだのですが、キューバの買い付けの荷物がキューバでは送れなかったので、

一応一番問題がなさそうなメキシコシティーへ、

聞いた事のない航空会社INTERJET、メキシコのLLCです。

LCCの割全然快適でいい感じでした、値段は15000円程です。

メキシコにつき20キロの買い付け荷物を自分の荷物をもち地下鉄へ、

初めての街しかも宿まで3回乗り換えだったのですが、

相当ハードでしたが聞きながらなんとかなりました。

とりあえずついて腹ぺこだったので、近くでタコス!

と思ったのですが、ちとイメージと違う物が、、、、



これから食に関してはがんばりたいと思います。  

Posted by SAMBO at 10:27Comments(0)2013 メキシコ

2013年04月01日

キューバの事

キューバはネットの環境がなくブログのアップができませんでした。

キューバは良いという人と、あんまりという人と分かれるようですが、

僕はすごく大好きな場所でした、同じ街にこれだけ居れたのもなかなかないかも、

観光地は観光地ですが、地元の人しか居ない裏路地が町並みや人の雰囲気がすごくよくて、

夜は毎日いろんなところにライブを聞きに行く日々でした、

キューバは音楽のレベルが高くて演奏もすごくよかったです。

動画も撮ってあるので見たい方は戻ったら是非!



キューバは良い写真がたくさん撮れました、

またぼちぼち追ってこことON THE EARTHにUPしていきたいと思います。

http://on-the-earth.net/  

Posted by SAMBO at 01:01Comments(0)2013 キューバ