2015年09月25日
10周年。
11年前にウォッカに漬けた山葡萄が、
いいコニャックみたいになりました。

店変わりましたが、僕的には今日で創業10周年です。
量が無いので味見程度しか振舞えませんが、
一緒に祝ってくれる人いたら、
日曜日くらいまで出してますので味わいに来てください。
他には11年物の佐藤錦、柿、ヒメリンゴ、
8年物の梅酒などあります。
いいコニャックみたいになりました。

店変わりましたが、僕的には今日で創業10周年です。
量が無いので味見程度しか振舞えませんが、
一緒に祝ってくれる人いたら、
日曜日くらいまで出してますので味わいに来てください。
他には11年物の佐藤錦、柿、ヒメリンゴ、
8年物の梅酒などあります。
2015年03月12日
Lenのレセプションへ
9日からbackpackers japanの三号店、京都のLenに行ってきました。

残工事があったので手伝いしてきました。




ドアのノブとコーヒースタンド

10日はレセプションの前に材料作り。


nui.の時もでしたけどレセプションはすばらしいものでした。
どんな言葉でもチープになってしまうので書きません。
これは体験してみないとわからないと思う。
コーヒードリッパーもいい感じ、

ただでさえうまいONIBAUSのコーヒーが、
自分で作ったドリップの器具だとまた格別。
11日昼に長野にもどりましたが、そのあと作った材料で完成。
一緒に作業をさせてもらった礼子さんが写真を送ってくれました。

これは、まほうのしずくのカウンター上を作ったときに
TOCO.を見に行ってまねて作ったんだけど作れなかったもの。
今回これで作り方がわかりました。
backpackers japanとの出会いになった川島さんの作品。
そしてTOCO.の事を知るきっかけになった、
パンフレットをカミュに渡したアリココさんにも出会えました。
今回もいろんな人や新しい事に出会えました。
うちの現場もいろんな人が繋がる良い場所に。
がんばろうと思います。

残工事があったので手伝いしてきました。




ドアのノブとコーヒースタンド

10日はレセプションの前に材料作り。


nui.の時もでしたけどレセプションはすばらしいものでした。
どんな言葉でもチープになってしまうので書きません。
これは体験してみないとわからないと思う。
コーヒードリッパーもいい感じ、

ただでさえうまいONIBAUSのコーヒーが、
自分で作ったドリップの器具だとまた格別。
11日昼に長野にもどりましたが、そのあと作った材料で完成。
一緒に作業をさせてもらった礼子さんが写真を送ってくれました。

これは、まほうのしずくのカウンター上を作ったときに
TOCO.を見に行ってまねて作ったんだけど作れなかったもの。
今回これで作り方がわかりました。
backpackers japanとの出会いになった川島さんの作品。
そしてTOCO.の事を知るきっかけになった、
パンフレットをカミュに渡したアリココさんにも出会えました。
今回もいろんな人や新しい事に出会えました。
うちの現場もいろんな人が繋がる良い場所に。
がんばろうと思います。
2012年11月23日
閉店SALEのお知らせ
まほうのしずく閉店セールやっております。
あともう週末を2回過ごせは閉店です。
商品にでも、お店にでも、人にでも気になる方は、
お時間あればのぞきに行ってみてください。
閉店まで残りわずかですがよろしくお願いいたします。
http://chapathi.naganoblog.jp/e1146749.html

あともう週末を2回過ごせは閉店です。
商品にでも、お店にでも、人にでも気になる方は、
お時間あればのぞきに行ってみてください。
閉店まで残りわずかですがよろしくお願いいたします。
http://chapathi.naganoblog.jp/e1146749.html
2012年10月29日
まほうのしずく閉店のお知らせ
asian night marketのアンテナショップ、
ナチュラル、フェアトレード部門としてOPENしたまほうのしずくですが。
11月いっぱいで閉店させていたくことになりました。
1年半ご愛顧を賜りましたことに心より御礼申し上げます。
旅先で買ってきた様々な雑貨に関しましては
asian night marketで引き続き取り扱いがございますので、
駅前からはすこし遠くなりますが、
またアジアンナイトマーケットに見に来ていただければ幸いです。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
GIANT KILLING LLC. 代表 辻 和之
ナチュラル、フェアトレード部門としてOPENしたまほうのしずくですが。
11月いっぱいで閉店させていたくことになりました。
1年半ご愛顧を賜りましたことに心より御礼申し上げます。
旅先で買ってきた様々な雑貨に関しましては
asian night marketで引き続き取り扱いがございますので、
駅前からはすこし遠くなりますが、
またアジアンナイトマーケットに見に来ていただければ幸いです。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
GIANT KILLING LLC. 代表 辻 和之
2012年06月23日
SALEのお知らせ。
まほうのしずくがセールをやるようです。
あまりないことなので、
掘り出し物がないか、ぜひ行ってみてください。

詳しくはまほうのしずくのブログを
http://chapathi.naganoblog.jp/e1042691.html
あまりないことなので、
掘り出し物がないか、ぜひ行ってみてください。

詳しくはまほうのしずくのブログを
http://chapathi.naganoblog.jp/e1042691.html
2012年05月19日
琴ちゃんのヘナ屋さん
5月19日(土曜)20日(日曜)は!
長野駅前「まほうのしずく」さんの2階のスペースです。

時間は両日とも12時~18時半までです!
詳細は、こちら
http://chapathi.naganoblog.jp/e1005939.html
http://ameblo.jp/kotoe3y/
興味ある方は是非いってみてください。
今アジアンナイトマーケットでも、いろんなところに模様を書いてもらっています。
アクセサリー飾るのにすごくきれいに飾れるいいテーブルをGETしたのですが。
なんか、アルミで銀色はうちの店にマッチしなくてウーンってなっていたのですが。


まだ途中ですが、これでとてもいい感じです。
長野駅前「まほうのしずく」さんの2階のスペースです。

時間は両日とも12時~18時半までです!
詳細は、こちら
http://chapathi.naganoblog.jp/e1005939.html
http://ameblo.jp/kotoe3y/
興味ある方は是非いってみてください。
今アジアンナイトマーケットでも、いろんなところに模様を書いてもらっています。
アクセサリー飾るのにすごくきれいに飾れるいいテーブルをGETしたのですが。
なんか、アルミで銀色はうちの店にマッチしなくてウーンってなっていたのですが。
まだ途中ですが、これでとてもいい感じです。
2012年05月08日
世界のかご展☆5月11、12、13日
世界のかご展
5月11日(金)スタート!! 13日(日)まで
まほうのしずくの二階で開催します!!!
11時オープン
閉店は19時。 日曜日だけ5時までです。
一点物ばかりなので、初日が熱いです☆
ケニアのサイザルバッグ
ケニアの バナナバッグ
モロッコのマルシェバッグ
ブルキナファソのグルシィバスケット
インドネシア、、
フィリピン、、、
などなど
世界各国の昔ながらの手仕事で作られたかごが
勢ぞろいです☆
詳しくはまほうのしずくのブログをどうぞ
http://chapathi.naganoblog.jp/e1006653.html
2012年05月07日
kotoeちゃんのヘナ
19日(土)20日(日)にまほうのしずく二階でヘナ屋さんやるそうです。

詳細はこちらから、
http://chapathi.naganoblog.jp/e1005939.html
http://ameblo.jp/kotoe3y/
11,12,13日はかご展もまほうのしずく2Fであるようです。
こちらも是非

詳細はこちらから、
http://chapathi.naganoblog.jp/e1005939.html
http://ameblo.jp/kotoe3y/
11,12,13日はかご展もまほうのしずく2Fであるようです。
こちらも是非
2012年04月03日
祝一周年
まほうのしずくが本日で一周年を迎える事ができました。
気にかけてくださった皆様ありがとうございます。
2年目も頑張っていくようですので、今後ともよろしくお願いいたします。
なにやらいろいろイベント的にやっているようですので、
よかったらのぞいてみてください。
2012年03月19日
2012年01月14日
2011年09月22日
まほうのしずく2F
あえて同じ場所なのにキャラバンサライではなくこう書いたのは、
お昼のキャラバンサライだから、
是非是非ご利用ください。
ちなみにワイヤレスも無料で飛んでます。こっそり、ゆったり仕事にも良いかも。
あと、8人くらい集まって予約くれれば、昼にキャラバンサライ営業しますよ。
そちらも是非!
以下転記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワークショップやイベントなどがないときは、
こんな感じでくつろいでもらえます。

本を読んだり、お弁当を食べたり、お勉強したり、ちょっとごろごろしたり。
持ち込みOK!(ゴミだけは持って帰ってもらう感じです)子供とママ友とおしゃべりなんてのもあり。
まじょっ子の隠れ休憩室になってまーーす!
3時間までおひとり様 500円です。
(ハーブティを買われたお客様はチャージはなしです。)
持ち込みもオッケーですが、
まほう屋で売っているマジカルハーブティも飲めます。
マジカルハーブティは今のところ11種類の中から選べます。
525円で販売中~!一袋で、大体24杯分くらいあります。
茶器貸出300円(ティーポット、ティーグラス、お湯)です。
ぜひ、ちょっと休みたい方、ご利用ください☆
お昼のキャラバンサライだから、
是非是非ご利用ください。
ちなみにワイヤレスも無料で飛んでます。こっそり、ゆったり仕事にも良いかも。
あと、8人くらい集まって予約くれれば、昼にキャラバンサライ営業しますよ。
そちらも是非!
以下転記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワークショップやイベントなどがないときは、
こんな感じでくつろいでもらえます。
本を読んだり、お弁当を食べたり、お勉強したり、ちょっとごろごろしたり。
持ち込みOK!(ゴミだけは持って帰ってもらう感じです)子供とママ友とおしゃべりなんてのもあり。
まじょっ子の隠れ休憩室になってまーーす!
3時間までおひとり様 500円です。
(ハーブティを買われたお客様はチャージはなしです。)
持ち込みもオッケーですが、
まほう屋で売っているマジカルハーブティも飲めます。
マジカルハーブティは今のところ11種類の中から選べます。
525円で販売中~!一袋で、大体24杯分くらいあります。
茶器貸出300円(ティーポット、ティーグラス、お湯)です。
ぜひ、ちょっと休みたい方、ご利用ください☆
タグ :WI-FI FREEFREE
2011年09月20日
今週23,24日は長谷寺の秋分祭!
まほうのしずくHPより転記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月の23日、24日は
篠ノ井の長谷寺で秋分祭☆

いよいよですね!!
スタッフのみんさんも、毎日
準備をとてもがんばってくださってるようです。
ありがとうございます!!!
一からすべて手作りのお祭り。
わくわくしますね~!
まほうのしずくも23、24日と出店いたします☆
ぜひ、秋の空の下
みんなで楽しみましょう☆
本当に沢山の手作り雑貨や衣類のお店や、おいしいご飯やカフェ、
そしてこころとカラダのワークショップ、
様々な素敵な人たちが集まります!
そして素晴らしいミュージシャンのライブもあります!!
詳しくはこちらをどうぞ!
開催日程
http://hassewalk923.jimdo.com/開催日程/
出展者リスト
http://hassewalk923.jimdo.com/ポタラ市-出店のご案内/
みんなが気持ちよく過ごせますように。
秋晴れの美しい空が見れますように。
23日金曜日はれいちぇるがまほうのしずくを開けてくれます。
私はあーちゃんとはるさんと長谷寺にいます♪
まほうのしずくは 24日土曜日はお店を閉めて、みんなで長谷寺にいます!
どうぞよろしくお願いいたします。
ぜひ、長谷寺でお会いしましょう!
秋物衣類、雑貨、持っていきますよ~~!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月の23日、24日は
篠ノ井の長谷寺で秋分祭☆

いよいよですね!!
スタッフのみんさんも、毎日
準備をとてもがんばってくださってるようです。
ありがとうございます!!!
一からすべて手作りのお祭り。
わくわくしますね~!
まほうのしずくも23、24日と出店いたします☆
ぜひ、秋の空の下
みんなで楽しみましょう☆
本当に沢山の手作り雑貨や衣類のお店や、おいしいご飯やカフェ、
そしてこころとカラダのワークショップ、
様々な素敵な人たちが集まります!
そして素晴らしいミュージシャンのライブもあります!!
詳しくはこちらをどうぞ!
開催日程
http://hassewalk923.jimdo.com/開催日程/
出展者リスト
http://hassewalk923.jimdo.com/ポタラ市-出店のご案内/
みんなが気持ちよく過ごせますように。
秋晴れの美しい空が見れますように。
23日金曜日はれいちぇるがまほうのしずくを開けてくれます。
私はあーちゃんとはるさんと長谷寺にいます♪
まほうのしずくは 24日土曜日はお店を閉めて、みんなで長谷寺にいます!
どうぞよろしくお願いいたします。
ぜひ、長谷寺でお会いしましょう!
秋物衣類、雑貨、持っていきますよ~~!!!
2011年09月17日
秋冬のPeple tree コレクション

Peple tree は、まほうのしずく 取り扱いブランドです。
プロモーションの映像の物が気になった方はまほうのしずくへどうぞ、
下の二つの動画は工場ですね、僕はいろんなところでこういう光景をみて買ってきていますが、
アジアンやまほうのしずくで買ってくれてる方で、興味ある方も多いと思うので転記させていただきました。
アジアンの物は僕がフェアトレードとかをうたう気がないので表に出してませんが、同じような感じです。
また、秋冬物と来年の夏物を買いにまもなく買い付けに出る予定です。
今日アジアンオリジナル商品のオーダーもネパールの工場に出しておきました。
あの人達またがんばってつくってくれるかなー、結構量を頼んだのでマジでってなってるかも、、、
2011年08月09日
美肌ローション作り講座
まほうのしずくでオカプーがアロマ講座をするそうです。
詳細が知りたかったら、チョロッとよってみてください。

以下転機
------------------------------------------------------------------------------------
まほうのしずく 癒し系隠れスタッフ オカベ が
二階でアロマ講座を開くことになりました☆
まず第一弾とまして、
美肌ローション&おまけで美肌ジェル講座
「ああ、自分に合った化粧水、探してもなかなか見つからないわ~~」
とため息まじりのみなさん、
この機会にぜひ、オカベまじょにアドバイスをもらいながら
自分にあった化粧水、作ってみませんか~~?!!
アロマのこと、色々知りたいあなたにもぜひ!(*^_^*)
日時 8月22日 二時から (60分から90分の講座です)
場所 まほうのしずく二階
料金 2500円(材料費込み)
持ち物 メモ 筆記用具
持ち帰れるもの 自分にあった美肌ローション おまけジェル
予約はこちら 026-217-5576 (まほうのしずくの営業時間内にお電話ください)
直接店頭でもOK!
kyon.e.o.11@dwmile.jp (おかべ)
ぜひぜひご参加をお待ちしておりまーーす!!
http://chapathi.naganoblog.jp/e796008.html
詳細が知りたかったら、チョロッとよってみてください。

以下転機
------------------------------------------------------------------------------------
まほうのしずく 癒し系隠れスタッフ オカベ が
二階でアロマ講座を開くことになりました☆
まず第一弾とまして、
美肌ローション&おまけで美肌ジェル講座
「ああ、自分に合った化粧水、探してもなかなか見つからないわ~~」
とため息まじりのみなさん、
この機会にぜひ、オカベまじょにアドバイスをもらいながら
自分にあった化粧水、作ってみませんか~~?!!
アロマのこと、色々知りたいあなたにもぜひ!(*^_^*)
日時 8月22日 二時から (60分から90分の講座です)
場所 まほうのしずく二階
料金 2500円(材料費込み)
持ち物 メモ 筆記用具
持ち帰れるもの 自分にあった美肌ローション おまけジェル
予約はこちら 026-217-5576 (まほうのしずくの営業時間内にお電話ください)
直接店頭でもOK!
kyon.e.o.11@dwmile.jp (おかべ)
ぜひぜひご参加をお待ちしておりまーーす!!
http://chapathi.naganoblog.jp/e796008.html
2011年07月11日
2011年05月03日
アースデイの模様
HPにUPされてました
よかったら見てみてください。
楽しかったですよ、来年は遊びに来てください
まほうのしずくもあるし、たぶん出してるとおもいます。
http://naganoearthday2011.naganoblog.jp/
よかったら見てみてください。
楽しかったですよ、来年は遊びに来てください
まほうのしずくもあるし、たぶん出してるとおもいます。
http://naganoearthday2011.naganoblog.jp/
タグ :アースデイ
2011年04月13日
2011年04月06日
まほうのしずくの営業時間
木曜 定休日
水曜 11時から5時まで
他の曜日 11時から7時まで
イベント出店などある日は出店のためお休みをいただくかもしれません
その際はまた決まり次第ご報告させていただきます。
宜しくお願い致します。
水曜 11時から5時まで
他の曜日 11時から7時まで
イベント出店などある日は出店のためお休みをいただくかもしれません
その際はまた決まり次第ご報告させていただきます。
宜しくお願い致します。

2011年04月04日
まほうのしずくオープンの写真
いろんな方がブログにもUPしてくださっています。
ナガブロの検索キーワードも上のほうにでてました。
同じ日のいろんな方の着眼点面白かったです。
ここにリンクを張ろうとしたのですが
漏れがあってもなのでやめてしまいました。
是非検索してみてください
2011年04月03日
ありがとうございました
無事オープン致しました
来てくださった皆様、ありがとうございました。
開店から途切れずいろんな方に来てもらって
あっという間の8時間でした。
いいスタートがきれたとおもいます。
これからも頑張っていきますので、今後とも皆様末永く宜しくお願い致します。
2011年04月03日
本日オープン
ついに今日まほうのしずくオープンです。
今とりあえず工事、陳列、明日、、、今日、、の準備など終わって帰ってきました
本日11時オープンです。
みんなよく頑張りました。
協力してくれた人たちもありがとうございました。
でも、ここからがスタートです。
今後とも宜しくお願いいたします。
以下 ご挨拶
4月3日11時オープンです。
僕も7時のクローズまで、まほうのしずくにおりますので是非遊びにきてください。
当日はHAPPY BIRTH CAFE☆より、まほうのしずくのオーガニックスパイスを使ったクッキーと、
asian night marketより、いつものパウンドケーキをご用意しております。
まほうのしずくに置くハーブティーの試飲もできます。
2Fのギャラリースペースで、それとともに、ゆっくりしたりしていただけます。
折角のご好意を申し訳ありませんが、
祝い花は辞退させていただきたく申し上げます。
そのお金は義援金に回してもらうのもいいかもしれませんし、
フェアトレードのものを買っていただければ、
募金ではなく、どこか外国の人の生活を支える事にもなります。
もちろん、顔を見にきてくださるだけでも嬉しいです。
そんな風に考えていますので、手ぶらの方が嬉しいです、
ふらっと、お気軽に遊びに来てください。
おまちしております。
場所は長野駅、善光寺口から、にせんろを抜けて中央通りへ、
そこを左に行き、アパマンショップの道路はさんで反対側です。
さて、あくびしながら皆様を迎えるわけにはいかないので
そろそろ寝ます、、、、、、、
2011年04月02日
明日オープン
まほうのしずく、いよいよ明日オープンです
ここ数日朝から晩まで、まほうのしずくにかかりっきりで
ブログのアップもままなってませんが、
自分で言うのもなんですが長野にはない、すごくいいお店になっているはずです。
2Fも着々と進んでおります。
ここまできたら、中は見せません、日曜日をお楽しみに
お時間あったらスタートからの様子を踏まえて来て頂くと
楽しさ倍増かもしれません、日曜日おまちしております。
過去の記事はこちらからどうぞ
http://samboanm.naganoblog.jp/c34697.html

ここ数日朝から晩まで、まほうのしずくにかかりっきりで
ブログのアップもままなってませんが、
自分で言うのもなんですが長野にはない、すごくいいお店になっているはずです。
2Fも着々と進んでおります。
ここまできたら、中は見せません、日曜日をお楽しみに
お時間あったらスタートからの様子を踏まえて来て頂くと
楽しさ倍増かもしれません、日曜日おまちしております。
過去の記事はこちらからどうぞ
http://samboanm.naganoblog.jp/c34697.html
2011年03月31日
まほうのしずく、

後は陳列したり微調整!日々頑張ってます!
オープンは4月3日です。
僕もその日は、まほうのしずくにおりますので是非遊びにきてください。
当日はHAPPY BIRTH CAFE☆より、まほうのしずくのオーガニックスパイスを使ったクッキーと、
asian night marketより、いつものパウンドケーキをご用意しております。
まほうのしずくに置くハーブティーの試飲もできます。
2Fのギャラリースペースで、それとともに、ゆっくりしたりもできる予定です。
あと、折角のご好意を申し訳ありませんが、
祝い花は辞退させていただきたく申し上げます。
そのお金は義援金に回してもらうのもいいかもしれませんし、
フェアトレードのものを買っていただければ、
募金ではなく、どこか外国の人の生活を支える事にもなります。
もちろん、顔を見にきてくださるだけでも嬉しいです。
そんな風に考えていますので、手ぶらの方が嬉しいです、
ふらっと、お気軽に遊びに来てください。
当日おまちしております。
場所は長野駅、善光寺口から、にせんろを抜けて中央通りへ、
そこを左に行き、アパマンショップの道路はさんで反対側です。
2011年03月28日
2011年03月28日
いよいよカウントダウン

今週日曜日にはまほうのしずくOPENです。
自分がメインでないので結構たのしみ!
asian night marketの時なんて、ばたばたでどうしようもなかったですが、、、
二人と話してないけど、大丈夫なんかな、
あせってる感はなさげですが、、、、、、、、
待ってくれてる皆様も日曜日をお楽しみに、、、、
今週は火曜日サッカーこちらも楽しみ、asian night marketでも見ますよ
個人的にはこれで小笠原がザックの目にとまり代表復帰なんて最高だな!
あと今週の休みは木曜日にいただきます、火曜日はやってますよ
おまちしております!
2011年03月26日
2011年03月23日
まほうのしずく2F
いろいろバタバタしていて、なんだかんだ取り掛かれていなかった
まほうのしずくの2Fをやっとスタートできました
といっても、解体終わったところですが、、、、、、、
はたしてできるだろうか、、、、、、
まほうのしずくの2Fをやっとスタートできました
といっても、解体終わったところですが、、、、、、、
はたしてできるだろうか、、、、、、
2011年03月09日
まほうのしずく
フライヤーができました。
オープンは4月3日(日)
新月がいいからと決まった日です、二人には重要らしい
そういやアジアンのときって何も考えてなかったなー
そんな感じでですが宜しくお願いします


オープンは4月3日(日)
新月がいいからと決まった日です、二人には重要らしい
そういやアジアンのときって何も考えてなかったなー
そんな感じでですが宜しくお願いします

