travel-photo-gallery-on-the-earth

2013年01月31日

天然岩牡蠣

天然の岩牡蠣が友人から届き。



生、焼き、



そして、取っただけの滅菌されてないものなので、まーワイルドに味が濃い

ってことで、



炊き込みご飯、

すごい量を一気にさばいたので、手が磯の香に、手をかぎながら

『嫌いじゃないよ、好みだね』

って言いたくなりました。おいしくいただきました、ありがとうございます。

  

Posted by SAMBO at 22:35Comments(0)asian night market

2013年01月30日

到着!

最後の荷物無事到着!





アーティストが作る作品なので、毎回少量しか買って来れず

買ってきては即完売のしなです。

今回はオーダーで大量に作ってもらったのでたくさんあります。

でも、いろいろなカラーバリエーションがあり同じ物はあまりないので、

お気に入りのを見つけたら即ゲットの方がいいかもです。

小1480円 中3800円 大6300円です。

夕方並べ始めて、もう5つ旅立ったそうです。お早めにどうぞ。

  

Posted by SAMBO at 21:15Comments(0)asian night market

2013年01月29日

Sounds Good!

今日はアジアンお休みです。

『ISLAMIC BLUES.』photo exhibitionの会場Sounds Good!にて在廊中です。



東京から電車ですと、東武鉄道伊勢崎線太田駅が最寄りです。
駅からは少しありますので、タイミングよければ駅まで
お迎えにも上がれると思いますので、よろしければご連絡ください。
お誘い合わせで是非お越し下さい。

Sounds Good!にてお待ちしております。  

Posted by SAMBO at 12:15Comments(0)

2013年01月28日

新メニュー

アジアンナイトマーケットに新メニューが加わりました。

『カウニャウママン』



タイの餅米カウニャウの上に、マンゴーが乗っていてココナッツ味です。

これ、ねーさんの誕生日お祝いに入れた物だったのですが、

食べたいとの反響が大きかったのと、以前からメニューにしたいと思っていたので、

レギュラーメニューに加えました。


タイに行ったら絶対に食べる一品です。是非食べに来てください。



  

Posted by SAMBO at 16:30Comments(0)asian night market

2013年01月28日

どろぼう!

カモーイ!カモーイ!ってタイにいったら走りながら叫んでみてください。

きっと大注目を浴びるはず、、、、、ちなみにカモーイは泥棒って意味です。

最近アジアン名物食べ物争奪戦&いつの間にか食べ物がなくなるが激化!!

この人激化の原因ゆうこりん、



きゃしゃな体で某萱津先輩より食います。

ビニール袋をごそごそしただけで、『それなにすか?』って寄ってきます。

カウンターで物を食べてると、『それ私大好きなんですよねー。』って

食べている目の前で物欲しそうにずっと見てます。

先日はお客さんが袋から物出しただけで、『わっいいんですがありがとうございます。』

っていいました。あげるっていっないのに、さすがにそれには怒りました。

そんなゆうこりん、昨日は僕がイカを料理してたら、



ずっとくれるんですかとつきまとい。刺身を食べ、焼きを食べ、

ねーさんにと残しておいたのも、ダメっていってるのにペロリ



そして『ねーさんやさしいから、ゆるしてくれますよー。』だそうです。



締めに、ねーさんの大福もたべて自慢してました



食べ物戦争ますます激化です。

  

Posted by SAMBO at 14:43Comments(1)asian night market

2013年01月27日

バックパッカーズフリペマガジン Brali

去年の夏おもしろい取り組みを見つけ投稿させていただいたのですが、

再度求人を出す事になったので再投稿させていただきました。

ここのサイトはピンポイントに旅の人向けのサイト、

そうでなくてもいろいろな知らない事を読んで面白いとはおもいますが。

そして、バックパッカー向けの求人サイトがあるんです。

うちみたいな特殊な職場?は普通の求人情報誌に出しても、欲しい人はなかなか来ない、

FBには似たテイストの友達が集まってくるので、そこにだしたりして、いろんな人に見てもらったりで、

面白い人がきてくれたりそんな事はあるので今はそちら中心アップさせてもらったりしています。

そして、今回も一応こちらにも求人を出させていただきました。

コンセプトは




旅に出ない理由、1.金が無い 2.時間がない 3.帰国後仕事が無い 1番2番は何ともいたしがたいですが、

3番目を解決すべくバックパッカー専用の求人サイトを真面目に始めました。

まずは求人広告(無料)を募集しています。 


だそうです。これは本当にいい理念だと思います。

求人出す方も、職探す人もピンポイントではありますが、

実際マッチングするためには出会いやタイミングいろいろ大変だと思います。

そこを飛び越えるこのサイト、使う人がピンポイントだとは思いますが、

逆にそこが強みだとも思います。

ぜひ続けて若者がどんどん外に旅に出やすい環境を作ってもらえればと思います。


世の中には面白い取り組みをしてる人がいるものだなー、


是非ご覧下さい。

バックパッカーズフリペマガジン Brali
http://bralimagazine.blogspot.jp/

バックパッカー求人サイト
http://ht.ly/ha2ij  

Posted by SAMBO at 19:48Comments(0)asian night market

2013年01月26日

STAFF募集!!



旅に出たいのでSTAFF募集!!

2月に欠員がでる関係で、出かけられなくなっちゃうので
切実にNEWSTAFF募集です。

今回短期(2,3ヶ月)でしたら、雑貨店のみの勤務でもOKにしますので
... 給料は安くなりますが、料理バーテンダーなど特殊技能なし店番のみでもOKです。
もちろん長期的にうちの会社を盛り上げてくれてくれる人なら、なお歓迎です。
旅好き、仕事探してるまじめに仕事はできるけど、おもしろい人を募集します。
繁忙期、他のスタッフとの兼ね合いはありますが、
旅休み2ヶ月なんてのも可能な職場です。
住み込みも歓迎です。

詳細は下記
http://samboanm.naganoblog.jp/e1181896.html

ちょっと特殊ですが、
駅前店にて店番しつつショップinショップ開きたい方でもいいです。
使いたい場所の広さと店番の兼ね合いで、場所代などは相談しましょう。

何か聞きたい事があればFBからメッセージください。

シェアや、面白い人いたらご紹介いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。続きを読む
  
タグ :STAFF募集


Posted by SAMBO at 12:10Comments(0)asian night market

2013年01月25日

世界の風俗情報ブログ

「世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?」

世界の風俗情報ブログ



題名は適当です、すみませんっていうか、なんで今月はこんな事に、、、、




FACEBOOKの友達もいつの間にか500人を超え、



そうそう、500人目はイラン人の友達の妹でした。



コメント欄が読めなくて何を言われているのかすごく気になりますが、、、、、、


ブログも何となくお客様、遠くの友達などと、海外の旅の事、普段の事、

アジアンの近況を共有できたらとぼちぼち書いている訳ですが、

最近ピンクモモグリーナさん復活のきっかけを作ったり、

その流れで駅前店の商品紹介を書いてもらう事になったりと、

せっかくなんでたくさんの人に見てもらえたらとか思い、

なにげに検索キーワードを何年ぶりかに見てみました。


すると、、、、、、

なんじゃこりゃー



上位がほぼすべてダメな言葉、

売春、マリファナ、売春で有名な街、ホテルの名前、カジノ

うーん、そっち系のブログがもとめられてるんかな、まじめに書いてるのにな。。。。。

ブログの題名『世界の風俗情報』とかに変えたら上位に上がって来るかな、、、、、

、、、、、、、、、、ナガブロから追い出されるか。。。
  


Posted by SAMBO at 12:58Comments(0)asian night market

2013年01月24日

29日は写真展会場へ

現在写真展『ISLAMIC BLUES.』開催中の群馬SOUNDS GOOD!に29日火曜日行きます。

現地でお会いできれば、その時のイランの話などを写真を見ながらできると思いますので、是非!



そして、長野から日帰りでいきますので、長野からのり合わせで行きたい方などいれば、

コンタクトをもらえれば一緒に行けますので、お気軽におこえかけ下さい。

会期は2月17日までです。


SOUNDS GOOD!
http://www.sounds-good-coffee.com/


もう一つ東京Nui.でも別の写真展を開催中です。
http://backpackersjapan.co.jp/nui/2013/01/on-the-earth.html





  

Posted by SAMBO at 17:01Comments(0)asian night market

2013年01月24日

パクチー大量入荷!!

この季節にパクチー大量入荷。

パクチー好きの人ぜひパクチー大盛りって言ってください、無料で大盛りにいたします。

もちろん無しでもお料理はできますので苦手な人はお気軽にお申し付け下さい。



そしてパクチーがないと成立しないってくらいうまい料理がこれ!

タイスキ



これ7人前です。



これを辛うまいたれで鍋でいただきます。

全員お腹いっぱい大満足、一度やると毎年やってもらえる、

リピート率100パーセントな料理です。

この季節最高なのですが、毎年パクチーの入手が大変で手に入らないとお断りする事も。

このチャンスに是非4名以上でご予約ください。


そして、この季節と言えばカオソーイ、



日曜日に一日で30食以上でてしまい、麺がなくなり品切れでしたが、

本日入荷しました。こちらも是非!



  

Posted by SAMBO at 12:07Comments(0)asian night market

2013年01月23日

asian2店舗スタンプラリー

asian night market 駅前店OPEN記念として、

asian night market 2店舗でスタンプラリーのキャンペーンをします。

このフライヤーを持って、





各店で2000円以上ご利用いただくと、スタンプが!

で両方たまると、



両方の店舗で使える500円分の雑貨券になります。

期限はありませんがチラシが無くなり次第終了です。

是非両方の店をまわってみてください。


伝説のブロガーピンクモモグリーナさんが書く商品紹介ブログも面白いので是非。
http://anmekimae.naganoblog.jp/  

Posted by SAMBO at 14:06Comments(0)asian night market

2013年01月22日

スタジオ撮影。

スケートの撮影も無事終わり。

本日はMADBUNNYの自宅スタジオで撮影。

  

Posted by SAMBO at 16:32Comments(0)SNOW

2013年01月21日

スケート撮影

雪山から一転。

今日は朝からMADBUNNYのスケート撮影。

MADBUNNY自身、約1年ぶりのスケートボードにも関わらず、

ロケーション指定は鉄板のランプ。

さすがです。

  

Posted by SAMBO at 17:00Comments(0)SNOW

2013年01月20日

山の撮影は続く、、、

−15℃







DAY and NIGHT


  

Posted by SAMBO at 22:51Comments(0)SNOW

2013年01月19日

志賀高原

ゲレンデわきから



シークレットポイントへ



こんな日の志賀高原は最高だね。

LookBookのいい撮影ができました。今回のも面白くなりそうだ。

お楽しみに。

  

Posted by SAMBO at 22:31Comments(0)SNOW

2013年01月18日

レインボー!!



ママとお散歩中に誕生日プレゼントにレインボーのビーニーを買ってもらい大満足。

じゃ、トゥクトゥク乗ってかえるか。

誕生日おめでとう。かわいいモデルありがとうね。

子供のビーニー2100円  

Posted by SAMBO at 13:32Comments(0)asian night market

2013年01月17日

帰って来た伝説

約2年のときを経てかえってきました。

伝説のピンクモモグリーナさん。



この前店に来て無事子供も生まれ、そして育児はあるが暇だと言う事なので、

じゃあブログ復活させようよって言ったら、

なんか言われたから書いてみましただそうです。

育児ブログを書くそうです。
こちらを是非↓
http://ayamomo1103.naganoblog.jp/



んで、便乗で暇なら駅前店のブログ買いてってお願いしたら書いてくれるそうす。

なので、もうちょっとこっそりこっそりやってから公開する予定だったのですが。

商品紹介書いてもらえるので告知させてもらいます。

普通のアジアン雑貨店ではない面白い商品紹介になると思うので是非ごらんください。
http://anmekimae.naganoblog.jp/  

Posted by SAMBO at 14:11Comments(2)asian night market

2013年01月16日

カオソーイ復活!!

お待たせしました。

冬季限定、伝説のメニュー『カオソーイ』復活です。



  

Posted by SAMBO at 18:32Comments(0)asian night market

2013年01月16日

STAFF募集!!

アジアンナイトマーケットの業務に絡んで今後の展開に参加したい方、

ゆくゆくは独立したり、やりたいことがあって勉強したい方。
(現在オープンから7年すぎましたが、元STAFF現在6人独立、1人開業準備中です。)

自分から動ける、意欲のある、面白い人を積極的に採用したいと思っております。

興味のある方は、自己紹介、どのように働きたいかを書いてコンタクトをください。
TEL: 026-214-5656 e-mail : anm@cafe.email.ne.jp

いろいろと物件の話も来ているので、状況見て新店舗を出す事も視野に入れています。
(飲食店、ゲストハウスなど、、、)

部屋もありますので、住み込みからのスタートも可能です。


なんとなく仕事内容を知りつつ、長野で過ごしたい人などは、一日4時間程度の仕事で、

まかない、住むところ付きで居候なども可能です。(3ヶ月くらい)


店舗の実務の他に、店の作り方、スキーの滑り方、カメラの取り方、海外の事とか

知ってる範囲にはなりますが、教えられます。

ばっちり事が成し遂げられたら、、、、一緒にうまい肉食べましょう。


ーーーーーーー以下アジアンの求人職安に出していたものーーーーーーーーーーーー

職種 調理・バーテンダー・雑貨販売、店舗管理等(既卒・トライアル併用)
就業形態 一般(正社員)
就業場所 長野県長野市
長野県長野市
賃金額 170,000円~200,000円 (研修試用期間あり)

就業形態 アルバイト 
賃金額 時給800円(研修期間あり)

業務の内容
タイ料理の調理
ホール業務
バーテンダー
雑貨販売
店舗運営等
◎3年以内既卒者トライアル雇用(中・高・大)併用求人
(平成24年6月末までの措置)
◎トライアル雇用併用求人

*応募希望者はハローワークから「紹介状」の交付を受けてください。
必要な資格、能力、経験等 資格:不問
経験:不問
年齢要件あり 年齢:18歳~99歳 
年齢制限理由:労働基準法等による年齢制限
労働契約期間 常雇
採用人数 1人
社会労働保険 雇用 労災 
特記事項 東南アジアからの輸入雑貨・家具販売
アジアの屋台料理を中心としたカフェ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  

Posted by SAMBO at 14:44Comments(0)asian night market

2013年01月16日

トランスミッター修理

今日はお休みで、とりあえずカメラの整備などすることに、

そして、ちょいとやりたい撮影の為

ストロボなどなどいろいろ出してテスト。



すると、FMトランスミッターの飛ばすの方が飛ばない、

これは、アメリカのいいやつはすごい高いので、

安い香港の適当な部品組み合わせてのやつ、

まー飛ばして受けれればいけるはず。

んで、電池ボックスがないのでひとまず分解、、、、、、

見たこと無い電池が、12V23A?

、、、とりあえず、コンビ二、カメラ屋、、、無い、、、、

ネットで見ると一応発見でも納期が、、、、

ってことで、バイパスの配線して、なんとなく他の電池で試してみる

が、だめ、、、、

12V?普通の電池は1.5Vだよねっていうことで、

ボタン電池8個をセロテープで直接つなぎで12Vに、、、、



したらいけました、、、、、

でも、ちょっと電池が太くなったので、カバーが閉まらない

ので、ラップ、



とりあえずこれでいってみよ



これで、うまくいくかなー、、、、

やっぱ道具を工夫して作るのは面白いな
  
タグ :23A12V


Posted by SAMBO at 00:17Comments(0)

2013年01月15日

15日火曜日

アジアンナイトマーケット駅前、本店両方おやすみです。

休み明けに乞うご期待。

  

Posted by SAMBO at 00:54Comments(0)asian night market

2013年01月14日

こんな日は、

昨晩雨からの、冬型の気圧配置にかわり雪に変わるようなときは、

この辺でいい雪求めるならやっぱり志賀高原、

いつもなら軽すぎるかんじですが、今日のはちょうど降った量にあわせての逆にいい雪質。

志賀高原にしては多少重いのですが、他のゲレンデのGOOD POWDERくらいかな。



きょうもいい感じで楽しませてもらいました。


そして、滑りもですが今日はこれを狙ってました。



ホテルベルグのチーズトースト!!

最近まで知らなかったのですが、志賀高原のスキーヤーには、

これっ!!らしいです。

とろけル〜〜〜!

そして、隣にこんな物が、


これイチゴタルトは、土日限定完全予約制らしいです。

ちなみに来週末のはもう予約もできず売り切れてました。。。

今シーズンどこかタイミングで食べたいなー、

ちなみにここ、夏にUG.ツーリングBBQした場所です。

おすすめです。是非いってみてください。



  

Posted by SAMBO at 18:13Comments(0)asian night market

2013年01月14日

ねーさん誕生日 その2

せっかくなんで誕生日ケーキでなく、

タイらしくカウニャウママン(タイ餅米とマンゴーのココナッツミルクかけ)

でお祝い!!

  

Posted by SAMBO at 17:56Comments(0)asian night market

2013年01月13日

ねーさん誕生日

今日ねーさんの何回目かの誕生日だったので、

長野駅前の看板をプレゼントにこうてやりましたわ、

昨日、





今日、



でも照れくさいみたいなんで、明日にはもどしますわ。

よかったら今日長野駅前見に行ってみてください。


ねーさん誕生日おめでとう!



RFさんごめんなさい。  

Posted by SAMBO at 13:14Comments(0)asian night market

2013年01月12日

3連休限定メニュー

今やってる 「いってみたらこんなとこだった」タイです。おもろい。

って事で、連休中ブログ、FB、ツイッターみたって言ってもらえば、

タイのオムそば「パッタイ ホーカイ」お作りします。

  


Posted by SAMBO at 14:35Comments(0)asian night market

2013年01月12日

SKIjournal Feb.

ISLAMIC BLUES.連載中のSKIjournal2月号発売されました。



スキー場で写真の10倍以上の大きさ、

バックカントリーは延々面つるの雪の山が連なってます。

SNOWstyleとあわせてご覧いただけるとうれしいです。

SOUNDS GOOD!にて写真展も開催中です。  

Posted by SAMBO at 12:42Comments(0)2012 ISLAMIC REPUBLIC OF IRAN

2013年01月11日

FROM THAILAND

タイからのネーサン買い付け物も到着!!

ぞくぞく店頭へ

いろいろ増えてますので、是非見に来てください。

  

Posted by SAMBO at 20:16Comments(0)

2013年01月10日

生きてこそ

生きてこそ、



前5M、後ろ5Mどちらにいてもカメラを構えながらのまれていた。

いい位置にいた自分の経験と運。

これに滑りながらのまれなかった。

MADBUNNYのライディングのうまさとカン、

お互い遺作にならず、こうして生きて発表出来ることに感謝です。


SNOWstyle 2月号発売中です。

今月で連載50p目。次号でラストです。
  

Posted by SAMBO at 14:26Comments(0)asian night market

2013年01月09日

UNTRACKEDカシミール

UNTRACKED



先日の試写会ツアーの時にご一緒させていただいた作品の一つです。

Location は『Gulmarg Jammu & Jashimir Inda』カシミール地方です。

僕も2年前に見せてもらって、すごく影響を受けた作品です。

ナレーションの言葉もすごく好きです。まさにそう思います。

UNTRACKED from takuya tsukada on Vimeo.



http://untracked.japaho.com/untracked/introduction.html

是非ご覧いただければと思います。


で、なぜ今それを、、、、、ですが。

ーーーーーー以下転記ーーーーーーー

<パキスタン>軍が攻撃、インド兵2人死亡 再び緊張か
毎日新聞 1月8日(火)23時55分配信

拡大写真
カシミール地方
 【ニューデリー杉尾直哉】インド軍当局によると、インドとパキスタンが領有権を争うカシミール地方で8日、パキスタン軍が実効支配線(停戦ライン)を越えてインド軍のパトロール隊を攻撃し、インド兵2人が死亡した。インドの民放NDTVによると、死亡した兵士のうち1人は頭部を切断され、もう1人の遺体も故意に傷つけられたような形跡が見られるという。パキスタン軍当局は関与を否定したが、遺体切断という異例の事態にインド側は衝撃を受けている。

 停戦ライン付近での両軍の衝突は6日にもあり、パキスタン兵1人が死亡したばかり。印パ両国は近年、信頼醸成に努めてきたが、相次ぐ交戦で再度緊張が高まる可能性もある。

 NDTVによると、8日の交戦ではパキスタン軍が実効支配線から約400メートルインド側に侵入して奇襲攻撃を仕掛けたという。ロイター通信によると、パキスタン軍報道官は「パキスタン側が先に攻撃した」とのインド側の主張を否定した。また、パキスタン軍トップのキヤニ陸軍参謀長は8日午後、「国内外のいかなる脅威にもパキスタン軍は対応する」とする声明を出した。パキスタンでは、「遺体切断のような手法を軍が取るはずがない。パキスタン国内の武装勢力による犯行ではないか」(イスラマバードの記者)との見方が出ている。

 一方、6日の交戦については、パキスタン側が「停戦ラインをインド軍が越えてパキスタン軍検問所を急襲した」と主張。パキスタン外務省は7日にインドのイスラマバード駐在代理大使を呼び、抗議するとともに再発防止を求めた。これに対しインド外務省のアクバルディン報道官は8日の会見で、インド軍の越境攻撃を否定した上で、「実効支配線の厳守が信頼醸成のために重要だ」などと述べ、対立激化を回避したい意向を示した。しかしこの直後に新たな衝突が発生し、インド側に被害が出る事態となった。

 両国は03年に停戦合意した後も、実効支配線付近で散発的な銃撃戦を繰り返した。しかし過去2年間は関係改善に努め、昨年12月には、両国民の相互訪問を促す査証(ビザ)発給手続きの簡素化が始まったばかりだった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

だそうです。

場所はここ



すごく行きたいと思った場所だったし、UNTRACKEDをやっている塚田さんから、

『サンボそこの子供達にスキーの先生しに行かない?』

なんて事も言われていたので、すぐ行くって予定はないですが、

どこにせよ戦闘で、また行けない土地になってしまうのではととても残念です。

せっかく他の人が行きやすいようにつけてくれたファーストトラック、

いい山なのでヘリサービスも始まるようなのもあったみたいですし

早くまた平穏が来る事を祈ります。


貧しかったりスキーなんてしてる場合でないのかもですが、

逆に両国とも仲良く開発してスキーでリッチになって、

銃持ってた人がみんなインストラクターになった、

みたいなスキーで平和は築けないですかね、、、

中立地帯で緩衝地がスキー場みたいな

みんなきゃっきゃ遊んでたら戦争なんかする気起きなくなると思うけどな。


ちなみにスイスのツェルマットとイタリアのチェルビニアは

マッターホルンを挟んでスキー場に国境があります。

僕が行った二回目の海外旅行の場所です。
  


Posted by SAMBO at 20:08Comments(0)SNOW

2013年01月07日

お休みのお知らせ

今週はお正月休み無く営業していたので。

火曜日水曜日連休をいただきます。

木曜日からまたお待ちしております。

カオソーイもそろそろ復活させたいなと思ってます。

材料がそろい次第やりますので、もうしばらくお待ちください。

  

Posted by SAMBO at 21:45Comments(0)asian night market