2013年01月16日
トランスミッター修理
今日はお休みで、とりあえずカメラの整備などすることに、
そして、ちょいとやりたい撮影の為
ストロボなどなどいろいろ出してテスト。

すると、FMトランスミッターの飛ばすの方が飛ばない、
これは、アメリカのいいやつはすごい高いので、
安い香港の適当な部品組み合わせてのやつ、
まー飛ばして受けれればいけるはず。
んで、電池ボックスがないのでひとまず分解、、、、、、
見たこと無い電池が、12V23A?
、、、とりあえず、コンビ二、カメラ屋、、、無い、、、、
ネットで見ると一応発見でも納期が、、、、
ってことで、バイパスの配線して、なんとなく他の電池で試してみる
が、だめ、、、、
12V?普通の電池は1.5Vだよねっていうことで、
ボタン電池8個をセロテープで直接つなぎで12Vに、、、、

したらいけました、、、、、
でも、ちょっと電池が太くなったので、カバーが閉まらない
ので、ラップ、

とりあえずこれでいってみよ

これで、うまくいくかなー、、、、
やっぱ道具を工夫して作るのは面白いな
そして、ちょいとやりたい撮影の為
ストロボなどなどいろいろ出してテスト。

すると、FMトランスミッターの飛ばすの方が飛ばない、
これは、アメリカのいいやつはすごい高いので、
安い香港の適当な部品組み合わせてのやつ、
まー飛ばして受けれればいけるはず。
んで、電池ボックスがないのでひとまず分解、、、、、、
見たこと無い電池が、12V23A?
、、、とりあえず、コンビ二、カメラ屋、、、無い、、、、
ネットで見ると一応発見でも納期が、、、、
ってことで、バイパスの配線して、なんとなく他の電池で試してみる
が、だめ、、、、
12V?普通の電池は1.5Vだよねっていうことで、
ボタン電池8個をセロテープで直接つなぎで12Vに、、、、

したらいけました、、、、、
でも、ちょっと電池が太くなったので、カバーが閉まらない
ので、ラップ、

とりあえずこれでいってみよ

これで、うまくいくかなー、、、、
やっぱ道具を工夫して作るのは面白いな
Posted by SAMBO at 00:17│Comments(0)