2013年04月11日
10日 メリダ
朝メリダに到着。
この街に来たのはセノーテに行くため、
セノーテとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/セノーテ
出発前にマンQのスノハラさんと話をしてた時にスノハラさんが行きたいと何となく話に出た場所。
始めはダイビングで行くプラヤデルカルメンのしか知らなかったのでそこに行こうと思っていたのですが。
旅をしてる時にすれ違った旅人にここのセノーテが凄いので行った方が良いとすすめられ、
ここのもみにきてみる事にしました。
まず、調べつつ聞きつつコレクティーボ乗り場を探しクサマの村へ。一時間半ほどで着きました。
そこからバイクの前が客席になったのに乗り15分、
馬が引くトロッコのところに着きました。
そして、トロッコで値段など聞くと旅の人に聞いてた話と全然違う。
バスが一緒だった外人のおっちゃんがが割り勘しようというので一緒に行ったのですが、
それでなのか、なんで強気なのかわかりませんが、気分悪いくらいボッテきます。
結局、あとから来た女の子は4人で安くっていってるのに高い値段で行くし、
おっちゃんは言い値で行ってしまい、逆にもう交渉がしようがないので、
僕もあとからその値段で。
しかもセノーテは3っつあるはずなのに、2つしか行かないといってきます。
行った場所は良かったですが、
ここまで来て行かないチョイスはないので、久々にここまでボラレて気分が悪かったです。
この後ダイビングで行くセノーテが同じ感じなら、そっち行った方が良いです。
こういうお客さんからいかに巻き上げようかって商売をするところは、
そのうちトラブルも起こるし長続きしないと思います。
楽しみにいってるのに、こんな事で気分が悪いのは最悪です。
お金がない訳ではないので、一応楽しんでは来たのでその写真を
まず馬が引くトロッコで一つ目のセノーテへ、

着いたら先に来てた人達が泳いでました、自然が作ったこの景色のなか泳げるのは相当いい感じです。

外人が登ろうとして水からもでれないくらいしか登れないので、久々クライミング、
途中から歓声あびつつでした。

一回ミスると水に落ちるとこでやってみたかったので楽しかったです。
結構がんばりましたが、裸足だし鍾乳石滑るのは結構滑るので大変です。
ランジで鍾乳石取りましたが次がなくぶら下がってられず落ちる。

そして次のセノーテへ、ここは地面に生えてる木の根がそのまま下がってきてて幻想的でした。

場所はたのしかったですが、ほんとに値段の事だけは納得がいきません。
行きたい人はリアルプライスを調べずに楽しんできてください。
もしくは別のセノーテをお勧めします。
いろんな人の世界一周。

にほんブログ村
この街に来たのはセノーテに行くため、
セノーテとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/セノーテ
出発前にマンQのスノハラさんと話をしてた時にスノハラさんが行きたいと何となく話に出た場所。
始めはダイビングで行くプラヤデルカルメンのしか知らなかったのでそこに行こうと思っていたのですが。
旅をしてる時にすれ違った旅人にここのセノーテが凄いので行った方が良いとすすめられ、
ここのもみにきてみる事にしました。
まず、調べつつ聞きつつコレクティーボ乗り場を探しクサマの村へ。一時間半ほどで着きました。
そこからバイクの前が客席になったのに乗り15分、
馬が引くトロッコのところに着きました。
そして、トロッコで値段など聞くと旅の人に聞いてた話と全然違う。
バスが一緒だった外人のおっちゃんがが割り勘しようというので一緒に行ったのですが、
それでなのか、なんで強気なのかわかりませんが、気分悪いくらいボッテきます。
結局、あとから来た女の子は4人で安くっていってるのに高い値段で行くし、
おっちゃんは言い値で行ってしまい、逆にもう交渉がしようがないので、
僕もあとからその値段で。
しかもセノーテは3っつあるはずなのに、2つしか行かないといってきます。
行った場所は良かったですが、
ここまで来て行かないチョイスはないので、久々にここまでボラレて気分が悪かったです。
この後ダイビングで行くセノーテが同じ感じなら、そっち行った方が良いです。
こういうお客さんからいかに巻き上げようかって商売をするところは、
そのうちトラブルも起こるし長続きしないと思います。
楽しみにいってるのに、こんな事で気分が悪いのは最悪です。
お金がない訳ではないので、一応楽しんでは来たのでその写真を
まず馬が引くトロッコで一つ目のセノーテへ、
着いたら先に来てた人達が泳いでました、自然が作ったこの景色のなか泳げるのは相当いい感じです。
外人が登ろうとして水からもでれないくらいしか登れないので、久々クライミング、
途中から歓声あびつつでした。

一回ミスると水に落ちるとこでやってみたかったので楽しかったです。
結構がんばりましたが、裸足だし鍾乳石滑るのは結構滑るので大変です。
ランジで鍾乳石取りましたが次がなくぶら下がってられず落ちる。
そして次のセノーテへ、ここは地面に生えてる木の根がそのまま下がってきてて幻想的でした。
場所はたのしかったですが、ほんとに値段の事だけは納得がいきません。
行きたい人はリアルプライスを調べずに楽しんできてください。
もしくは別のセノーテをお勧めします。
いろんな人の世界一周。

にほんブログ村
Posted by SAMBO at 20:30│Comments(0)
│2013 メキシコ