2015年11月15日
初回狩りの様子
今日から猟期が始まりました。
朝雨が降ってましたが上がるのを待って開始しました。
森を林道で区画に割ってその中にいる獲物を追い込んでいく方法です。
追いながら探して撃つ人と、逃げてくるであろう場所に待機して撃つ人を配置。
ここは僕の第一ターンの持ち場、狙撃ポイントです。

朝は雨は小振りになったものの視界が悪かったのでよく見てからって感じです。
この区画にはどうやらいなかったようです。
そして、あつまって次やるポイントのブリーフィング。

そして、第二ターンの狙撃ポイントに移り待つ。
ここは沢が沼みたくなってて、膝までハマってやばいかと思いました。
待ってる途中で指令がきたので、急いで車に戻り下のポイントへ、
犬が騒いでるのでいるかと思ったようですがいなかったようです。

今回の探してくれる犬君。

結局ここにもいなかったようで、再度集合。
途中で林檎畑を通った時に、捕まえてねと農家さんから林檎をもらいました。

やっぱりみんな作物を荒らされて大変なようです。
仕事な人もいるかもですが、趣味が人のたよりにされるのは結構いい事かもですね。
そして第三ターン

竹やぶがごそごそしたりしてて結局小動物だったり、
風で木が落ちてきたりで来たかって思いましたが、両方違い。
日も落ちてきたので今日は終了となりました。
今日はいのしし全く見つけられませんでしたが、
今回結構音を出したり、犬を走らせたので、森の中が活性化して、
猪も動き回り始めると足跡など痕跡が残るのでこうやりつつ、
いるであろうエリアをしぼっていって場所場所に追い込んでいくそうです。
来週に期待です。
ちなみに僕の玉。

反動がこれまでのとは全然違う、すごい威力でした。
昨日の調整もばっちり!狙いは確かです。
獲物を見る日が楽しみです。
装備も日々改善点を探しつつ増やしていきます。
朝雨が降ってましたが上がるのを待って開始しました。
森を林道で区画に割ってその中にいる獲物を追い込んでいく方法です。
追いながら探して撃つ人と、逃げてくるであろう場所に待機して撃つ人を配置。
ここは僕の第一ターンの持ち場、狙撃ポイントです。
朝は雨は小振りになったものの視界が悪かったのでよく見てからって感じです。
この区画にはどうやらいなかったようです。
そして、あつまって次やるポイントのブリーフィング。
そして、第二ターンの狙撃ポイントに移り待つ。
ここは沢が沼みたくなってて、膝までハマってやばいかと思いました。
待ってる途中で指令がきたので、急いで車に戻り下のポイントへ、
犬が騒いでるのでいるかと思ったようですがいなかったようです。
今回の探してくれる犬君。
結局ここにもいなかったようで、再度集合。
途中で林檎畑を通った時に、捕まえてねと農家さんから林檎をもらいました。
やっぱりみんな作物を荒らされて大変なようです。
仕事な人もいるかもですが、趣味が人のたよりにされるのは結構いい事かもですね。
そして第三ターン
竹やぶがごそごそしたりしてて結局小動物だったり、
風で木が落ちてきたりで来たかって思いましたが、両方違い。
日も落ちてきたので今日は終了となりました。
今日はいのしし全く見つけられませんでしたが、
今回結構音を出したり、犬を走らせたので、森の中が活性化して、
猪も動き回り始めると足跡など痕跡が残るのでこうやりつつ、
いるであろうエリアをしぼっていって場所場所に追い込んでいくそうです。
来週に期待です。
ちなみに僕の玉。
反動がこれまでのとは全然違う、すごい威力でした。
昨日の調整もばっちり!狙いは確かです。
獲物を見る日が楽しみです。
装備も日々改善点を探しつつ増やしていきます。