2010年03月03日
FOODEX
今日はFOODEXに幕張へ行ってきました
世界中の食べ物が国を挙げてあつまってきてたり
メーカーの人が新たな顧客を探していたり
飲食店のひとが、新しい食材を探しに来てたり
そんな世界中の人が集まる食のトレードショーです
食に関わる人しか入れないのですが(しかも招待状がないと5000円)
本当に日本一周食のたびから、世界一周食のたびって感じです
世界の展示会場では国で一番誇れるうまいものを持ってきて
日本の人に知ってもらって、日本での代理店探しをやっています
そんな食品を試食できるのですが、最高のものは本当においしいです
ヨーロッパではチーズや生ハム、チョコレート
私はごくごく飲めないですがワインも最高なものが揃っています
メキシコブースのテキーラも本物のすごいものがたくさんありました
行った事のあるチュニジアのブースでは
やっぱりチュニジア料理はうまいって事を再確認しました
日本ではなじみはないですが、みんなにも食べてもらいたいなーと思います
長野でタイミングが合致したらやりたいな
そして行ったことのある日本でなじみの薄い国で
その国の言葉で挨拶とおいしいを言うとみんな喜んでくれます
この言葉だけしゃべれれば世界中楽しくまわれるなーと再確認しました
書き出したらきりがないくらい
一日歩き回って、いろんなものを食べてきました
いい勉強にもなりました
もちろんタイのブースではいろいろ新商品を見てきましたよ
今後asian night marketにどう反映されていくかはお楽しみに
http://asian-night-market.net/
世界中の食べ物が国を挙げてあつまってきてたり
メーカーの人が新たな顧客を探していたり
飲食店のひとが、新しい食材を探しに来てたり
そんな世界中の人が集まる食のトレードショーです
食に関わる人しか入れないのですが(しかも招待状がないと5000円)
本当に日本一周食のたびから、世界一周食のたびって感じです
世界の展示会場では国で一番誇れるうまいものを持ってきて
日本の人に知ってもらって、日本での代理店探しをやっています
そんな食品を試食できるのですが、最高のものは本当においしいです
ヨーロッパではチーズや生ハム、チョコレート
私はごくごく飲めないですがワインも最高なものが揃っています
メキシコブースのテキーラも本物のすごいものがたくさんありました
行った事のあるチュニジアのブースでは
やっぱりチュニジア料理はうまいって事を再確認しました
日本ではなじみはないですが、みんなにも食べてもらいたいなーと思います
長野でタイミングが合致したらやりたいな
そして行ったことのある日本でなじみの薄い国で
その国の言葉で挨拶とおいしいを言うとみんな喜んでくれます
この言葉だけしゃべれれば世界中楽しくまわれるなーと再確認しました
書き出したらきりがないくらい
一日歩き回って、いろんなものを食べてきました
いい勉強にもなりました
もちろんタイのブースではいろいろ新商品を見てきましたよ
今後asian night marketにどう反映されていくかはお楽しみに
http://asian-night-market.net/
Posted by SAMBO at 01:50│Comments(2)
│asian night market
この記事へのコメント
FOODEXに参加されたんですね
フードコーディネーターの友達から「かなり楽しかった」と聞きました
僕も参加してみたかったです
フードコーディネーターの友達から「かなり楽しかった」と聞きました
僕も参加してみたかったです
Posted by ユーヤ at 2010年03月03日 13:38
うちの場合仕事というより
ほぼ遊びですけどね
遊びはうちの一番大事な要素ですが
ほぼ遊びですけどね
遊びはうちの一番大事な要素ですが
Posted by SAMBO
at 2010年03月04日 00:25
