travel-photo-gallery-on-the-earth

2010年06月02日

シャンルウルファ1日

シャンルウルファ2日目

明日はネムルトダーウに行くので良いのですが

ぽっかり空いた空白の一日、何しようか迷った挙げ句

昨日までハランって、昔の街に行こうかと思っていたのですが

昨日の待ち合わせの人もいるしな、

だいぶイスタンブールや黒海の地方とは変わったし

仕事としてマーケットも一応のぞいとかないとだしなと思いつつ。

とりあえずご飯を食べに、この街のナンの様な付け合わせのパン美味しいです。

今日は他にもマーケットに良い物あるかもなので一品のみ、
シャンルウルファ1日


歩いていく途中、クルド人の屋台をやっている人に

レモネードだと思われる物をごちそうになりました。

美味しかったですが、激甘です。

氷が横にあったのでかき氷のシロップかと思いました。

ちょこっと話をして、握手をしてそこは後にして、マーケットへ
(相変わらずトルコ語は分からないので会話と呼べる物ではありませんが)

それからも、声かけられまくり、チャイ飲んでけをくらい続けたんですが、

今回はありがたいですが、全て断り先を急ぐ事に、

で、マーケットに行っては見ましたが、僕的にはこの雰囲気は好きなのですが

売っている物はトルコの人の日用品のみ。

そんななか、ご飯屋さんも、

あの美味しい付け合わせのナンを作ってる所もありました。

そこを撮らせてもらったりしていると、

向のご飯屋さんに魂が呼ばれました。
シャンルウルファ1日


時々あります、うまい物を嗅ぎ付ける嗅覚が発動する時。

で、結構お腹はいっぱいだったんですが、

この街の有名な食べ物ラフマジュンもあったので食べる事に
シャンルウルファ1日


思った程全然辛くなかったです、普通にうまい。

で、呼ばれた物はあとで食べに来ようと思っていたところ、

隣りの壷の中に、本当はこれに呼ばれたなってもの発見、

おなか一杯だけど、それでも食べたいからちょっとでいい、

ってトルコ語で必死にいったんだけど、

おっちゃんは写真も撮ってもらって大はしゃぎな感じで普通盛り

でも、肉の煮込みなのですが激うまでした、
シャンルウルファ1日


食べ終わるとおっちゃんはチャイも頼んでくれごちそうしてくれました。

この時点でハランは時間的に無理になったのでなしに、

結構他の人のインプレッション見ていると、昔は良かったんだけど

今は観光客慣れし過ぎててってのが多かったんで、

あまり乗り気ではなかったのでいいのですが。

タイのアカ族の村も少数民族の村ってふれこみですが

村長いい車で、村は民族衣装きた高いお土産物屋さんでしたし。

何処もそうなのかはわかりませんが、、、、、

で、またマーケット散策、

でも食べ過ぎと、寝不足と、何も買えそうな物が無いのと、熱いので

ふらふらして来ました。

で、倒れるわけにはいかないと思い。

不謹慎かもですが、一番涼しいかと思われるジャーミーの中へ

結構なかでは昼寝している人もいました。

一時間程休ませてもらっていると、お祈りタイム、

邪魔すると悪いので、出る事に、

で具合も良くなって来たので、外の日陰で昼寝、

起きたら待ち合わせの2時間前なので一応場所の確認へ、

で行ったら働いてました昨日の人、

ハラムでマッサージの仕事してるって行ってたのですが、

どうやら朝、夕で昼間は苦いジュース売ってるみたいです

塔の下に来いって言っていた、

昨日の分からなかった会話がやっと成立しました、

で、写真を渡しさよならしようとすると、

昨日の会話はハラムへ来いって事らしい、

ちなみにハラムは中東の銭湯というかサウナです。

何時から戻っているか、場所を聞き、別れて今宿です。

チュニジアでは中まで入ったものの、あまりにもあやし過ぎ断念

今回はその人いるし、行った事無いし、行ってみるかって感じで今ブログを書いています、

時間が近づいてきたので、

では続きは、次のブログハマム体験リポートで、

観光地のでないし、めちゃめちゃローカルなところなんだろうなー


同じカテゴリー(2010 ロンドン イスタンブール〜カイロ)の記事画像
そして
旅の続き。
Photo Exhibition
PADIライセンス
新メニュー 恋するダハブ
旅のスライドショー
同じカテゴリー(2010 ロンドン イスタンブール〜カイロ)の記事
 そして (2014-05-13 17:48)
 旅の続き。 (2014-03-29 23:24)
 Photo Exhibition (2010-09-24 00:52)
 PADIライセンス (2010-07-24 08:38)
 新メニュー 恋するダハブ (2010-07-17 14:07)
 旅のお金 (2010-07-02 21:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。