travel-photo-gallery-on-the-earth

2010年06月09日

アレッポ4日

アレッポ到着すぐに宿探し

意外と早くいいところ見つかりました。

で、買い付け後どのくらいで送れるか調べに郵便局へ

で、探しても、探しても見つからず、

聞いてみたら見つけたところ、ちゃんとあってて

郵便局今日やっていません。

そういえば全ての店がしまっている様な、、、、、

とりあえずスーク(マーケット)へ、、、、、、、

全て開いていません、、、、、、、、

どうやら今日は礼拝のそんな日みたい。

であるきつつ、アレッポ城へ、

途中なんとなく、人の気配があってはいってみたらモスクでした。

シリアでは異教徒も入っていいみたい、モスク初潜入です。

今日は全てが休みな日なので、礼拝所は子供と大人でごった返していました。

中庭は子供の運動場みたいです。
アレッポ4日


ひと昔前、寺の境内で子供が遊んでいるのと同じなのだと思います

なんか、モスクってもっと神聖な場所かと思っていたので、

なんか、イスラム教イメージ変わりました、明るくて楽しそうです。

で、ちょっと子供見つつ、くつろぎつつで、また城の方に、

アレッポ城凄いです、攻め落とせる気がしません。

おおき過ぎで全景が写せません。

中は遺跡なのですが、最後に生きている場所が、

廃墟からそこだったので、あっけにとられました。

結局閉館時間までいて、外へ、

かえってもしかたないなと思っていたら、鼓笛隊が!

で、それ聞きつつ写真とっていたのですが、子供に囲まれて大変でした。

こっちのは、結構悪ガキで頭に来ます。

蹴散らす訳にも行かないので、別の場所に移動して、

すわって見ていました。

隣りにいた人は、そんな後だったので始め無視していたのですが

ジュースや豆や、いろいろくれました。

なんか警戒するといい人だったり、

ずっとニコニコしていると、止めどなく絡まれるので

なんだか難しい国です。

暗くなり、ライトアップされたのを見て宿に戻りました。


同じカテゴリー(2010 ロンドン イスタンブール〜カイロ)の記事画像
そして
旅の続き。
Photo Exhibition
PADIライセンス
新メニュー 恋するダハブ
旅のスライドショー
同じカテゴリー(2010 ロンドン イスタンブール〜カイロ)の記事
 そして (2014-05-13 17:48)
 旅の続き。 (2014-03-29 23:24)
 Photo Exhibition (2010-09-24 00:52)
 PADIライセンス (2010-07-24 08:38)
 新メニュー 恋するダハブ (2010-07-17 14:07)
 旅のお金 (2010-07-02 21:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。