travel-photo-gallery-on-the-earth

2010年06月20日

オープウォーター講習、アドバンス講習 ダハブ18日

今日はダイビング2日目

午前中はオープンウォーター講習の残りと昼はテストです。

だいぶ浮き沈みも原理がわかってきて、

遅れるもののコントロールの仕方はわかってきました。

酸素持ちがいいのと生徒一人なので、

スキルをやってから結構、いろいろとつれていってくれます。

魚も見た事無いのばかりだし、珊瑚も綺麗です。

なんかダイビングするつもりが無くて

予備知識ないのでわから無かったのですが

結構レアな魚ナポレオンフィッシュ、や鬼ダルマオコゼも

いきなり見ちゃいました。ラッキーです。

そんなこんなで昼はテスト、

付け焼き刃なので結構間違え、ヒヤヒヤでしたが合格、

晴れて午後にはオプンウォーターダイバーになれました。

次はアドバンスです、

というか、テスト終わりでまた海へ、

毎日タンク3本、3時間くらい入っています。

忙しいですが、充実した日々です。

回りにいる人も楽しいですし、

海も外からも中からも綺麗です。


同じカテゴリー(2010 ロンドン イスタンブール〜カイロ)の記事画像
そして
旅の続き。
Photo Exhibition
PADIライセンス
新メニュー 恋するダハブ
旅のスライドショー
同じカテゴリー(2010 ロンドン イスタンブール〜カイロ)の記事
 そして (2014-05-13 17:48)
 旅の続き。 (2014-03-29 23:24)
 Photo Exhibition (2010-09-24 00:52)
 PADIライセンス (2010-07-24 08:38)
 新メニュー 恋するダハブ (2010-07-17 14:07)
 旅のお金 (2010-07-02 21:59)

この記事へのコメント
こんちわ。
palmとvalentine inn でご一緒させてもらったJRです。
あの後相当歩いたんですね~。
でも、遺跡前で昼寝とは羨ましいっす。
あの後、ticket checkあって、泣く泣く、泣く泣くでした。

ダハブダイビングよさそうですね。
自分もエジプトでダイビング免許とったんで懐かしいです。
旅も残りわずかそうですが、楽しんで!
ps 長野についたらトゥクトゥクで迎えに着たください。ではでは。
Posted by JR at 2010年06月20日 14:51
お疲れさまです
長野でおまちしてますねー
Posted by さんぼ at 2010年06月23日 19:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。