2010年11月30日
29日バンコク
29日バンコク
今日は朝一BTSに乗って駅でみんなと待ち合わせ、
そして、問屋さんへ、
その前の旅中にその問屋さんをさがしつつ迷子になり
たまたま入ったカオマンガイ屋さんが美味しかったって話したら
結構名店だったらしく、みんなで寄ってから行く事に、
あいかわらず美味しかったです。
店の感じとか、作ってる人のオーラでなぜか美味しい物にすぐたどり着きます。
結構いい特技かも
食べてから問屋さんへ、いい買い付けができました。
しかし、いろんな物のコストが上がっているみたいで、全体的に高くなっています、
予想はしていましたが、もうバンコクは東京とさほど変わるとはおもいません。
タイの人も裕福になり、賃金などなど、いろんな物があがっているのでしょう。
そのうちタイで買い付けができなくなる日も来るかもしれません。
今のところは大丈夫ですが。
それが終わりみんなはカービング教室に、
僕は新たな物を探しに、問屋街をうろうろしていました。
今日は久々に暑かったな、荷物もあったのでちょっときつかったです。
その後、宿を変えて新しいいろいろを発見しにチャイナタウンへ
ほんとに中国みたいです、

買い食いしながら街を散策し、

良さげな店で、ご飯も中華を食べました。
ネーサンはコラーゲンに引かれて、フカヒレやツバメの巣ばっかりチェックしてましたよ
横浜のような観光化されたチャイナタウンでなく、生活なチャイナタウン
いろんな物が新鮮で面白かったです、
明日は市場などにも行って、いろいろ探してみたいと思います。
今日は朝一BTSに乗って駅でみんなと待ち合わせ、
そして、問屋さんへ、
その前の旅中にその問屋さんをさがしつつ迷子になり
たまたま入ったカオマンガイ屋さんが美味しかったって話したら
結構名店だったらしく、みんなで寄ってから行く事に、
あいかわらず美味しかったです。
店の感じとか、作ってる人のオーラでなぜか美味しい物にすぐたどり着きます。
結構いい特技かも
食べてから問屋さんへ、いい買い付けができました。
しかし、いろんな物のコストが上がっているみたいで、全体的に高くなっています、
予想はしていましたが、もうバンコクは東京とさほど変わるとはおもいません。
タイの人も裕福になり、賃金などなど、いろんな物があがっているのでしょう。
そのうちタイで買い付けができなくなる日も来るかもしれません。
今のところは大丈夫ですが。
それが終わりみんなはカービング教室に、
僕は新たな物を探しに、問屋街をうろうろしていました。
今日は久々に暑かったな、荷物もあったのでちょっときつかったです。
その後、宿を変えて新しいいろいろを発見しにチャイナタウンへ
ほんとに中国みたいです、
買い食いしながら街を散策し、
良さげな店で、ご飯も中華を食べました。
ネーサンはコラーゲンに引かれて、フカヒレやツバメの巣ばっかりチェックしてましたよ
横浜のような観光化されたチャイナタウンでなく、生活なチャイナタウン
いろんな物が新鮮で面白かったです、
明日は市場などにも行って、いろいろ探してみたいと思います。
Posted by SAMBO at 01:21│Comments(0)
│2010 ネパール チベット タイ