2011年05月01日
KARVANSARAY COMMING SOON
2015年より下記店舗に移転しました。
おまちしております。
http://nagano-guesthouse.com/

中東の昔ながらのカフェでは、大人の男が嗜みとして、
シーシャを燻らす姿をよく見かけます。
それが現在では、アラビアの香りを楽しむ文化として世界中に広がり、
様々な国で親しまれています。
仲間とゆっくりとアロマを味わいながらお茶や雑談をする、
そんなスタイルから、最近ではセレブのパーティーやフェスでも
見かけるようになってきました。
シーシャはフレーバー付けされたタバコの葉を、糖蜜で固めたものを、
水のフィルターに通して吸うため、不純物やニコチンは水にろ過されます。
それにより、紙巻きタバコに比べて 身体への影響は少なく 、
安心して楽しめるといわれています。
当店ではフレーバーに果物、ハーブなど豊富に御用意いたしました。
まろやかで 喫煙経験のない方でもお香のように、楽しんでいただけます 。
(ニコチン、タール0mmのものもございます。)
旅の途中で見かけた、チュニジアのビールやワイン、スピリッツ、
オリーブオイル漬けのオイルサーディン、デーツ(ナツメヤシの実)、
シリアのお菓子、レバノンのビールなども取り寄せました。
現地のスタイルで楽しめるよう、赤、緑、両方のチャイもございます。
当店はシーシャ以外はセルフサービスとなります、
お気軽に好きな物と、好きなスタイルでゆっくりお楽しみください。
店名キャラバンサライとは商隊の宿の事です、
砂漠を旅するキャラバンが、たどり着いたオアシスの町で過ごすように
日々の疲れを癒すいい時間を過ごしていってください。
シーシャ ¥1000 ー
フレーバー ¥500〜
チャイ ¥300ー
ビール ¥500〜
おつまみ等 ¥100〜
BOOKS ¥FREE
*シーシャをオーダーされる方はNO CHAGE 、
オーダーされない方は¥500 CHAGE です。
*気まぐれOPEN !! 休みの方がおそらく多いです。
*あけるかもしれない時間20:00〜27:00くらい
*電話にでないときは多分やっていません。Karvansaray 026-217-5576
*4名様以上でのご予約、貸し切りなど、お問い合わせはasian night market 026-214-5656
KARVANSARAY
長野市南石堂町1423-55 まほうのしずく2F
026-217-5576
Posted by SAMBO at 04:58│Comments(0)
│KARVANSARAY