travel-photo-gallery-on-the-earth

2012年02月26日

19日 ドバイ砂漠

19日

今日は朝からデザートサファリツアーにプラス砂漠に一泊が

一人で行けないか探しつつ、昨日の火事の現場へ、

ファイアーマン達がかっこ良く働いていました。

19日 ドバイ砂漠

そして、一人ではたくさん断られましたが、なんとか行ける所を発見、

ピックアップしてもらい、さばくへ、まー近いのですぐ砂漠です。

タイヤの空気圧を抜き、いざ砂漠へ、

19日 ドバイ砂漠

何処の砂漠に行っても車はトヨタのランクルですね。やはり一番良いそうです。

19日 ドバイ砂漠

でも、ヨルダンのはいつのだって感じでしたが、ドバイのはさすが新しくていいランクルです。

写真は車のCMみたいですが楽しかったです。見てるでも楽しい、迫力の動画もありますが、

これは、体験しないとこれは伝わりませんね。

後ろの席にいた、ネパールのおばあちゃんは相当ビビってました。

楽しみつつ到着して、キャメルライディング、

これは相当楽しみにしてましたが、乗って10Mいって戻ってくるだけです。

チュニジアみたく1時間行って戻ってくるのを想像してたので残念でした。

バギーも乗れましたが、遅いやつだったのでやめました。

あとは、シーシャ、ヘナ、鷹を持った人、アラブの服を着るコーナー、お土産物やさんがあり、

おのおの楽しんでました。

暗くなるとショーが始まり、ビュッフェで料理を食べつつ見る感じです。

くるくるまわる面白いダンス、ベリーダンスの動画などもあるので見たい人はアジアンまで。

19日 ドバイ砂漠

終わるとみんなそれぞれ来たドライバーの車に乗りかえって行きました。

ここまでで130D(3200円くらい)まー楽しいしやすいと思います。

僕は泊まりで400D普段は300Dですが一人だったのでエクストラで払いました。

みんな帰った後は自分でシーシャを作り吸いつつ、働いている人がかたずけるのを待ち、

寝袋をもらって適当に寝ました。砂漠の夜空の星は街が近いので日本と変わりませんでした。

サハラ砂漠のオアシスや、ヨルダンの砂漠を見てたので残念でした。

朝迎えにきてもらい無事宿に戻りました。





同じカテゴリー(2012 ISLAMIC REPUBLIC OF IRAN)の記事画像
ISLAMIC BLUSE
Down with USA.
ISLAMIC BLUES.
snowstyle完結!
SKIjournal Feb.
TOUR FINAL
同じカテゴリー(2012 ISLAMIC REPUBLIC OF IRAN)の記事
 ISLAMIC BLUSE (2017-12-14 18:07)
 Down with USA. (2014-05-22 16:21)
 ISLAMIC BLUES. (2013-03-14 12:48)
 snowstyle完結! (2013-02-05 15:30)
 SKIjournal Feb. (2013-01-12 12:42)
 TOUR FINAL (2012-12-21 06:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。