travel-photo-gallery-on-the-earth

2016年09月27日

大人気BBQプラン

ただいま大人気のBBQプラン真っ最中です。







これまで週二回くらい予約いただいておりましたが、一旦落ち着きました。

ですが、本当にBBQが気持ちいいのはちょっと寒くなるこれから。

完全予約となってますので気になる方はお問い合わせください。



今日は暑いのでモヒートもたくさんオーダーいただいてます。

(当店のモヒートはモヒートの素でなく、これように栽培されたミント2種を配合、
ライムも贅沢に半分使いとても美味しいです。)

http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 21:21Comments(0)PISE

2016年09月26日

SUPER PURPLE!!

自分で手を入れたカベルネソービニヨンでお肉に合うソース作り。








自分で撃った鹿とかイノシシのステーキに合わせようかと。

両方坂城で育ったもの、今年はどんな猟期になるか楽しみだ。








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 17:26Comments(0)ぶどうの成長記録。狩猟PISE

2016年09月25日

2016年09月19日

UG.LOOKBOOK 2016-2017.




LOOKBOOK 2016-2017.
UG. / DETAILS / 66DENIM VINTAGE. / BYSDNTCRY.
フルカラー52ページのルックブックPiseにもとどいております。
DETAILS のページには僕が撮ったものや、
滑ってる写真も出ております。
こういうの見てると冬に向かって盛り上がりますね。
このルックブック見てどうしても欲しいアイテムは最寄りのディーラーさんに早めにお願いするとゲットできますよ。
長野では、ぽっぽ公園の自転車屋さん13VANGUARD、
若槻のスノーボード屋さんシュナイダー、
白馬のスケートボード、スノーボード屋さんALUTです。  

Posted by SAMBO at 18:37Comments(0)SNOWPISE

2016年09月18日

9/28(水)ブドウの収穫ツアー やります。

通年とおして育ててきたブドウ、
いよいよ収穫の季節がやってきました。
9/28(水)ブドウの収穫ツアーをやろうと思います。

詳細は下記

http://nagano-guesthouse.com/2016/09/18/928%EF%BC%88%E6%B0%B4%EF%BC%89%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A6%E3%81%AE%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC/










--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

2016年09月16日

2016年09月07日

デッキのぶどう収穫

ついに収穫!

Piseのデッキで作ったぶどうがめちゃうまい。

坂城の畑のも楽しみだ。



  

Posted by SAMBO at 18:06Comments(0)ぶどうの成長記録。PISE

2016年09月03日

人参ゲストハウス

人参ゲストハウスにも行ってきました。









--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 23:08Comments(0)PISE

2016年09月02日

古民家ゲストハウス

今日は新潟沼垂の現場!





親方の指令の元、梁の掃除をしてます。



ゲストハウスができますよ。

ノスタルジックな塗ったりの町












--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/
  

Posted by SAMBO at 19:13Comments(0)PISE

2016年09月01日

祝 NEW OPEN !

NEW OPEN !

おめでとうございます!




ダイナマイト関西が ちょっとずれて権堂の蕪村の隣になりました。








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 22:07Comments(0)PISE

2016年08月31日

carabina car

今晩お店にでないとなんで長野戻りました。




昨日も朝からバス見学させてもらってワクワクだったー。

その後も流れで動き回り回り、、、

今回の現場はしご&フライヤー配り遠征、

いろんな人に会えて楽しかったー。

引き続きフライヤー置かせてもらえるところ募集中です。

よろしくお願いします。








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 22:05Comments(0)PISE

2016年08月30日

リビルディングセンター

今日は諏訪のリビルディングセンターの現場のお手伝い。









フライヤーを配りながらの旅で明日は富士吉田市のツリーハウスの現場。

道すがらでフライヤー置かせてもらえるところはご連絡いただければ交換しましょう!

  

Posted by SAMBO at 18:15Comments(0)PISE

2016年08月28日

フライヤー完成!

ついにPiseのフライヤー(全16P、5000部)が出来ました。



いろいろご協力いただいた皆様ありがとうございます。

そして、置かせてもらえるお店、ゲストハウスなどありましたらお持ちするか、

なかなかいけなそうなところはお送りさせていただきますので、

コメントやメッセージいただければと思います。

よろしくお願いいたします。

















--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 19:45Comments(0)PISE

2016年08月27日

デッキのBBQプラン

今日はお昼から貸切でBBQプランでした。






長野は夏が終わったような気温ですが、

BBQはこのくらいの気温の方が快適です。

予約も落ち着いたのでだいたいの日程お受けできますが、

要予約となりますので、ご希望の方はご連絡ください。

今日は雨でしたが、全く問題なかったですよ。

http://nagano-guesthouse.com/








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/
  

Posted by SAMBO at 19:59Comments(0)PISE

2016年08月25日

ローストビーフ丼

食べてみたかったので来てみた。

たけさんのローストビーフ丼











--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/
  

Posted by SAMBO at 20:07Comments(0)PISE

2016年08月18日

獅子舞

昨日の店内獅子舞の様子です。






最後にみんな頭をかじってもらって、

今年もいいことあるかな、

また来年!







--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 22:12Comments(0)PISE

2016年08月06日

復活アジアンナイトマーケット

ビンズル祭りの今日だけ!

復活アジアンナイトマーケット!



雑貨店頭で安売りしてます!  

Posted by SAMBO at 15:01Comments(0)PISE

2016年08月05日

8/12ウェークツアーします。

先日の初ウェークサーフィンの動画の再生が二日で4000回、




問い合わせが多いのでとりあえず8/12日(金)ツアーだします。

興味あったり、行きたい人はコメントかメッセージを。

詳細はHPで。

http://nagano-guesthouse.com/2016/08/05/812%E3%80%80%E9%87%8E%E5%B0%BB%E6%B9%96%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%80%81%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AF%EF%BC%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%80%81%E3%83%9C%E3%83%BC/







--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 13:01Comments(0)ウェークPISE

2016年07月31日

Pise一周年!




Piseは本日で一周年を迎える事となりました。
日々お客様を迎え、一緒に楽しく過ごさせてもらい。
改善点が見つかり、対策してたらあっという間に一年経ってたといった感じの一年でした。

この一年ご来店いただき支えて下さった、
世界中の皆様に感謝のきもちでいっぱいです。
スタッフ一同、心から御礼申し上げます。
有り難うございました。

まだまだ至らぬ点も多いとは思いますが、
皆様にたのしい時間を過ごしていただけるよう、
日々精進していこうと思いますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

GIANT KILLING LLC.
代表 辻和之 サンボ 








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 13:25Comments(0)PISE

2016年07月31日

FUJIROCK2016

16〜26までフジロックに行ってました。

準備から始まり



今年のパンフレットに大きく出演してたり。



見たいのもいろいろ見れたし、前夜祭のライブもやばかった。





バニーガーデンも大盛況!



例年にもましていろいろばっちりいい感じでした。








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

2016年07月03日

イワタケダウンヒル

土曜は去年に引きつづき第二回目のイワタケにダウンヒル&BBQしてきました。




















総勢50名オーバー!めっちゃたのしかったー!

初な女の子もたのしく下ってましたよ。

またPiseツアーとしても開催するので、行きたい人は是非。








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 15:13Comments(0)PISE

2016年07月01日

デッキのバナー

通りに向けてのデッキのバナーが出来ました。










昼も夜も気持ちよくなってきましたよ。

ブドウも大きくなってますます気分がいいです。

ふらっと飲んで帰るもよし、

BBQやパーティーも受付中です。

http://nagano-guesthouse.com/








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 15:32Comments(0)PISE

2016年06月28日

移住相談

移住相談、長野がトップ 総務省「アクセスの良さ人気」
2016/6/25 20:35


 総務省は25日までに、2015年度に全国の都道府県と市区町村が受けた移住相談が14万1683件だったと発表した。

都道府県別に集計すると、トップは長野の1万2054件。次いで高知の8276件、北海道の6945件だった。調査は今回が初めて。

 自治体に寄せられた電話やメールの本数と、都市部のアンテナショップなどに設置した窓口やイベント時の相談件数を合計した。

 総務省の担当者は長野県について「首都圏からのアクセスの良さと自然の豊かさが人気を呼んでいる」と分析。14年10月に東京・銀座で長野県のアンテナショップを開き、相談窓口を設置したことも一因とみられる。

 各自治体が、相談者の関心が高いと感じる項目(複数回答)は「住居」が最も多く、以下は「仕事」「移住者支援制度」「気候・自然条件」「教育・子育て」の順だった。〔共同〕




ふむふむ、これは誇らしいね。

僕も移住してきた人ですが、いろいろ楽しい事いっぱいだし、

なによりなんか楽、生きやすい場所だと思う。

移住前準備の長期滞在のプランでも作ろうかな。  

Posted by SAMBO at 12:26Comments(0)エグゼクティブニート生活。PISE

2016年06月27日

TRIP OFF

シェフじゅんくんが、当社のTRIP OFF 制度を使って旅立ちました。

期間は三週間!

食に関する事はもちろんですが、いろいろな経験を積んで

パワーアップして帰って来てくれる事でしょう。

行き先は、、、、、!現地からのUPをおたのしみに!



ってことで、

今日から3週間がっつりお店に立ってはたらきますー!

おまちしております!  

Posted by SAMBO at 18:00Comments(0)PISE

2016年06月24日

7/4ブドウの作業(4)

次の坂城のサンボ畑の作業は7/4月曜日に行くことにしました。

作業の内要は『粒抜き』ブドウの粒の数を合わせて形を良くする作業です。

詳細は

http://nagano-guesthouse.com/2016/06/23/%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A6%E3%81%AE%E4%BD%9C%E6%A5%AD%EF%BC%884%EF%BC%89/


  

Posted by SAMBO at 16:21Comments(0)ぶどうの成長記録。PISE

2016年06月18日

Piseのブラウニー

Piseのブラウニー。



焼いた時端っこが食べれるのが幸せ。







--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 21:02Comments(0)PISE

2016年06月18日

パブリックビューイング



18日(土) 19時15分〜
ラグビー日本代表リポビタンDチャレンジカップ2016
日本×スコットランド
プロジェクターで放送します。
先日のカナダ戦も良い試合でした。
ラグビー経験者も来店されます、
一緒に見てルールなどより深くわかると、
次のワールドカップはもっと楽しめますよ。
お気軽に是非。







--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 18:53Comments(0)PISE

2016年06月15日

スペシャルラーメン

すごいタイミングでいろいろマッチして、

土鍋ラーメンたけさんとラーメン作り。



冬のコラボラーメンもすごくうまかったけど、

今日の遊びで来シーズンも面白くなりそう。

イノシシカレーラーメンとイノシシの肉の煮汁を使ったクリアスープのラーメン。





めっちゃいい勉強になりました。

イノシシカレーはまだありますよ。







--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 00:48Comments(0)エグゼクティブニート生活。狩猟PISE

2016年06月12日

6/12ブドウ畑ツアー

6/12日のブドウツアーはサンボ畑が作業が無さげだったので、

ワイン畑を作るところに植栽に行ってきました。

本日の苗は260本!!!

場所はこんなところ。



やりかた習って



穴を掘ってひたすら植える。









最後は水まき



全部終わるとクローバの種をばらまく



ばっちり植えれました。



昼はかいぜで『おしぼりうどん』



食後はサンボ畑に移動で、成長チェックと、草刈り。



綺麗になったので今日の作業は修了。



みんな楽しい良い一日でした。

今日は総勢9名で作業。会を追うごとに増えていってます。

次は7頭あたりかなー。








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 20:17Comments(0)ぶどうの成長記録。PISE

2016年06月12日

モーニング

明日朝7:30から8:30まで

『Samboの不定期朝メシ』





志賀高原産根曲りのたけのこ汁と炊き込みごはん500円でやってるよ。

要予約です。








--------------------------------------------------------------------------------------



WORLDTRECK DINER & GUESTHOUSE - Pise
長野県長野市東後町2−1
026-214-5656
http://nagano-guesthouse.com/  

Posted by SAMBO at 19:57Comments(0)PISE