2016年01月23日
今日の成果。
今日はいのししが一頭とれました。
山はだいぶ行き深くなってきて、車の移動も大変に。
足跡はだいぶ探しやすい感じです。
歩くのはスキーとかの撮影の機材もって歩き回ってる事考えたら大丈夫。
勢子の人はだいぶ雪の中で大変だとおもう。



取れた後山から引きずり出すのに、元アメフトの脚力がいきたね。

ひとまず今日も一匹取れて良かったです。
シーズン最初に取ったのと比べると脂が全然ないです。
味はどうだろう。。。。。
猟師さんがメスが取りたいって言ってるのがわかる気がします。
山はだいぶ行き深くなってきて、車の移動も大変に。
足跡はだいぶ探しやすい感じです。
歩くのはスキーとかの撮影の機材もって歩き回ってる事考えたら大丈夫。
勢子の人はだいぶ雪の中で大変だとおもう。
取れた後山から引きずり出すのに、元アメフトの脚力がいきたね。
ひとまず今日も一匹取れて良かったです。
シーズン最初に取ったのと比べると脂が全然ないです。
味はどうだろう。。。。。
猟師さんがメスが取りたいって言ってるのがわかる気がします。
2016年01月22日
『至高のキムチ鍋』
『至高のキムチ鍋』


大阪から材料取り寄せました。
高級な蟹のキムチを丸で一匹ダシに使います。
これまで予約は、直接のみ、ウェブでの告知なしでやってましたが、
今週分一組だけお受けします。
料金は4名.¥3500/p、宿泊セット¥2800となります。
食べたい人はコメントかメッセージをお願いします。
来週以降もご予約いただければご用意できるかもしれませんのでお問い合わせを。
http://nagano-guesthouse.com/


大阪から材料取り寄せました。
高級な蟹のキムチを丸で一匹ダシに使います。
これまで予約は、直接のみ、ウェブでの告知なしでやってましたが、
今週分一組だけお受けします。
料金は4名.¥3500/p、宿泊セット¥2800となります。
食べたい人はコメントかメッセージをお願いします。
来週以降もご予約いただければご用意できるかもしれませんのでお問い合わせを。
http://nagano-guesthouse.com/
2016年01月20日
2016年01月19日
たけさんとのジビエコラボラーメン
食べてきました。

すごい良いスープが取れてました。
手間ひまと、経験、試行錯誤しながら作ってくれたのだと思います。
始め多少の獣の肉の香りはあったものの、二口目からは全く気にならず、
ゆず胡椒を加えると完全にすべてがうまみに変わりました。
僕は始めの香りから嫌いではないので、鹿やイノシシ食べてる感を感じれて良かったです。
食べにきていたお客さんも多数いたのですが、全員スープまで完食してました。
イノシシだけで取ったスープも見せてもらいましたが、
ずいまで煮込んでいるのでコラーゲンたっぷり、こってりパイタンが出来てましたが、
くさみも全く無し、
やはり、いいものは良いのだと思います。
これは自分だけでは絶対に作れない料理、
こんな良い物を食べさせてもって、良い経験させてもらって。
たけさんに本当に感謝です。

すごい良いスープが取れてました。
手間ひまと、経験、試行錯誤しながら作ってくれたのだと思います。
始め多少の獣の肉の香りはあったものの、二口目からは全く気にならず、
ゆず胡椒を加えると完全にすべてがうまみに変わりました。
僕は始めの香りから嫌いではないので、鹿やイノシシ食べてる感を感じれて良かったです。
食べにきていたお客さんも多数いたのですが、全員スープまで完食してました。
イノシシだけで取ったスープも見せてもらいましたが、
ずいまで煮込んでいるのでコラーゲンたっぷり、こってりパイタンが出来てましたが、
くさみも全く無し、
やはり、いいものは良いのだと思います。
これは自分だけでは絶対に作れない料理、
こんな良い物を食べさせてもって、良い経験させてもらって。
たけさんに本当に感謝です。
2016年01月19日
19日本日の狩り
今日は高山村の狩りにおよばれして行ってきました。
まずは、車で足跡を探しいるエリアを特定。
銃を持った人が僕をいれて3人と、もう1人の4人で獲物を追います。
前日降った雪でだいぶ足跡も特定しやすく、追いやすくなりました。

これまで坂城では『タツマ』スナイパー役で獣道をはるやくでしたが、
初の獲物を追いかける狩り、先輩の邪魔をせぬよう注意を払いながらと、
玉を装填した状態の方がいた時早く撃てるのでいいのですが、
足下もすべったりなので、マガジンのみに玉をいれてボルトアクションはせずに、
玉は一つ減りますが、事故のないように動きました。
しかし、イノシシもカモフラージュしながらなのか、
何匹かいたりもあったようで、追っていた足が分かりづらくなったり、
寄り道したり、なかなか、追いつきそうで追いつかずでした。
そんな中、三人でエリアを囲いつつ周囲を歩きながら見ていると、
発見!
走っているイノシシは見えたものの、すれ違ってしまいました。
一番近くにいた猟師さんが後を追い、
僕ともう一人の猟師さんは車で来たところを先回り、
猟師さんはその先を、僕は来た道の道路を超えてないかチェック、
超えてないようなので僕はいたら撃てるよう準備しつつ、
先輩猟師さんに報告し、挟み撃ちしてもらいつつ、
足跡が道路をわたらないか確認しつつ下流に先回り、
向こうに追ってきた猟師さんが見えたので川を挟んで平行に移動、
そんななか銃声、一発、
はずれたものの、逃げた方にも挟んで追いかけてきた猟師さんが、
で、命中!
僕は川の対岸をはってたので、わたってきてたら撃てるチャンスでしたが、
一部始終が近くでしっかりみれました。

90キロくらいのオスでした。
そして、道まであげます。

持って行ったロープが腐ってて、切れたりでしたが、
なんとか引きづり道路まで。

今回は処理施設に運び解体。

しっかりあらい、内蔵を出す。
始めて吊るしながらのかんじでした。

今回は雪があるなかで動いたので、イノシシがどんな動きをしてるかもよくわかりました。
追いかけるのも始めてだったので楽しかったです。
明日も誘ってもらえたので行ってこようと思います。
んで帰って、今日は雪に銃があたったりしたので分解して油いれつつ綺麗に、

まずは、車で足跡を探しいるエリアを特定。
銃を持った人が僕をいれて3人と、もう1人の4人で獲物を追います。
前日降った雪でだいぶ足跡も特定しやすく、追いやすくなりました。

これまで坂城では『タツマ』スナイパー役で獣道をはるやくでしたが、
初の獲物を追いかける狩り、先輩の邪魔をせぬよう注意を払いながらと、
玉を装填した状態の方がいた時早く撃てるのでいいのですが、
足下もすべったりなので、マガジンのみに玉をいれてボルトアクションはせずに、
玉は一つ減りますが、事故のないように動きました。
しかし、イノシシもカモフラージュしながらなのか、
何匹かいたりもあったようで、追っていた足が分かりづらくなったり、
寄り道したり、なかなか、追いつきそうで追いつかずでした。
そんな中、三人でエリアを囲いつつ周囲を歩きながら見ていると、
発見!
走っているイノシシは見えたものの、すれ違ってしまいました。
一番近くにいた猟師さんが後を追い、
僕ともう一人の猟師さんは車で来たところを先回り、
猟師さんはその先を、僕は来た道の道路を超えてないかチェック、
超えてないようなので僕はいたら撃てるよう準備しつつ、
先輩猟師さんに報告し、挟み撃ちしてもらいつつ、
足跡が道路をわたらないか確認しつつ下流に先回り、
向こうに追ってきた猟師さんが見えたので川を挟んで平行に移動、
そんななか銃声、一発、
はずれたものの、逃げた方にも挟んで追いかけてきた猟師さんが、
で、命中!
僕は川の対岸をはってたので、わたってきてたら撃てるチャンスでしたが、
一部始終が近くでしっかりみれました。
90キロくらいのオスでした。
そして、道まであげます。
持って行ったロープが腐ってて、切れたりでしたが、
なんとか引きづり道路まで。
今回は処理施設に運び解体。
しっかりあらい、内蔵を出す。
始めて吊るしながらのかんじでした。

今回は雪があるなかで動いたので、イノシシがどんな動きをしてるかもよくわかりました。
追いかけるのも始めてだったので楽しかったです。
明日も誘ってもらえたので行ってこようと思います。
んで帰って、今日は雪に銃があたったりしたので分解して油いれつつ綺麗に、
2016年01月18日
今週の狩りの結果。
今週土曜日、日曜日の狩りは、
土曜日取れず、、、、、、
日曜日ジビエ食べたいって予約あったのでドキドキしてましたが、
ばっちりシカとイノシシが取れました。
そして、
日曜日とれたてジビエ狙いでたくさんご来店いただきました、
ありがとうございます。

そして、大人気の鹿リブ、ハツ、イノシシ売り切れました。
定番のカレー、カツ、ジャーキー。
スペシャルのステーキ、レバー(残2人前)、
あと絶品の裏メニュー4人前ご用意できます。
土日月辺りが、取れてれば在庫増えていい感じです、
少したってからの方が肉のうまみは増しています。
いいタイミングで是非、お待ちしております。
土曜日取れず、、、、、、
日曜日ジビエ食べたいって予約あったのでドキドキしてましたが、
ばっちりシカとイノシシが取れました。
そして、
日曜日とれたてジビエ狙いでたくさんご来店いただきました、
ありがとうございます。

そして、大人気の鹿リブ、ハツ、イノシシ売り切れました。
定番のカレー、カツ、ジャーキー。
スペシャルのステーキ、レバー(残2人前)、
あと絶品の裏メニュー4人前ご用意できます。
土日月辺りが、取れてれば在庫増えていい感じです、
少したってからの方が肉のうまみは増しています。
いいタイミングで是非、お待ちしております。
2016年01月18日
たけさんとのジビエコラボラーメン
土鍋ラーメンたけさんに取ってきた鹿を食べてもらったところ、
えらく気に入ってもらい、話が盛り上がり、
ラーメンに出来たら最高ですね。って話してたのが木曜日、
日曜日シカとイノシシが取れ、
ガラと肉に分け、あとはタケさんの長年の技術でイイダシと乗せ物に、
自分の料理だけでなく、いろんなスペシャリストが良い素材を、
どう生かして調理するのか、めちゃくちゃ勉強になるし、
嬉しい限りです。
ーーーーーーー以下タケさんリリースーーーーーーー


【緊急告知】
猪鹿ラーメン販売
長野駅前の「Worldtreck Diner & Guesthouse Pise.」さんとのコラボラーメンが出来ました!
オーナーのサンボ氏が昨日の午後仕留めた猪と鹿のガラとお肉を新鮮なうちに共同作業によりラーメンに仕上げました!
※スープは猪と鹿1頭づつ使用
※お肉は猪を使用(臭み一切無し!)
※焦がし猪脂を使用
新鮮なモノを新鮮なうちに、との思いから即日ご提供と致しました。
貴重な体験をさせて頂ける機会に感謝です(*^^*)
明日のご提供開始を予定しております。
恐らく20~30杯程度かと思われます。
この野性味溢れる一杯、再度詳細を告知致しますので宜しくお願い致します。
えらく気に入ってもらい、話が盛り上がり、
ラーメンに出来たら最高ですね。って話してたのが木曜日、
日曜日シカとイノシシが取れ、
ガラと肉に分け、あとはタケさんの長年の技術でイイダシと乗せ物に、
自分の料理だけでなく、いろんなスペシャリストが良い素材を、
どう生かして調理するのか、めちゃくちゃ勉強になるし、
嬉しい限りです。
ーーーーーーー以下タケさんリリースーーーーーーー


【緊急告知】
猪鹿ラーメン販売
長野駅前の「Worldtreck Diner & Guesthouse Pise.」さんとのコラボラーメンが出来ました!
オーナーのサンボ氏が昨日の午後仕留めた猪と鹿のガラとお肉を新鮮なうちに共同作業によりラーメンに仕上げました!
※スープは猪と鹿1頭づつ使用
※お肉は猪を使用(臭み一切無し!)
※焦がし猪脂を使用
新鮮なモノを新鮮なうちに、との思いから即日ご提供と致しました。
貴重な体験をさせて頂ける機会に感謝です(*^^*)
明日のご提供開始を予定しております。
恐らく20~30杯程度かと思われます。
この野性味溢れる一杯、再度詳細を告知致しますので宜しくお願い致します。
2016年01月14日
狩りよう車のカスタム続き
ぼちぼちやってた車のカスタムの続きです。
ステンシル作り。


んで、噴く。


別バーション

こんな感じでどんどん進めると、
こんな車が、

こんな感じに。






いやーただの商用のバンがかっこよくなりました。
ステンシル作り。

んで、噴く。

別バーション
こんな感じでどんどん進めると、
こんな車が、

こんな感じに。
いやーただの商用のバンがかっこよくなりました。
2016年01月11日
11日の狩りとイノシシの頭
今日は違うチームも合同で総勢20人で狩り。
僕の確認したのは獲物は鹿2匹、イノシシ1匹だったようです。
3時に終わったので、
昨日確認しに行ってやっぱり獣に取られていた、
始めて捕って埋めておいたイノシシの頭を探しに、
まさかの見つけました。

食べられて綺麗になってて逆に良かったかも。
記念なのでかっこ良く加工しようと思います。
僕の確認したのは獲物は鹿2匹、イノシシ1匹だったようです。
3時に終わったので、
昨日確認しに行ってやっぱり獣に取られていた、
始めて捕って埋めておいたイノシシの頭を探しに、
まさかの見つけました。

食べられて綺麗になってて逆に良かったかも。
記念なのでかっこ良く加工しようと思います。
2016年01月11日
1/10日の狩り。
1/10日も鹿がとれました。
毎回同じ感じなので、ただグロイの載せたい人になっちゃうので、
今回はいろいろ載せません。
戻ってきて料理や下ごしらえがんばりました。
これ鹿のあばらです。

綺麗に食べてもらえると嬉しいな。
毎回同じ感じなので、ただグロイの載せたい人になっちゃうので、
今回はいろいろ載せません。
戻ってきて料理や下ごしらえがんばりました。
これ鹿のあばらです。
綺麗に食べてもらえると嬉しいな。
2016年01月11日
ついに鹿初撃ち!
1/9、朝の狙撃場所。

とれず、集合。


いやー猟犬かわいいなー。
そして、川の向こうに場所を移す事に。
場所は始めてイノシシ撃ったところ。

雪でだいぶ景色変わってました。
ぜんぜん雪少ないですけどね。
普通なら撮影やなんやで狩りなんてしてる場合でないのかもですが、
今年は雪が少ないので狩りをがんばらせてもらってます。
そんなこんなで、また獲物がくるのを気配を殺して待ちます。
したら、景色に違和感が、前の杉越しに何かが動いた気配。
間にきた!鹿だ!、走ってるけどちょっと緩んだ瞬間スコープに頭をいれて、
バン、
倒れてずるっと落ちていきました。

写真の左のずった跡がそうです。
獲物をすぐ近くまで見に行く、川越しでしたが立ち上がる気配無し、
って事で、また気配を殺して待つ。
少し後にかなり山野上の方を鹿が横切りましたが、
一瞬過ぎてそれは撃てず。
解除かかってから逆サイドにから見たところ。

向こうの杉林からの狙撃です。
ーーーーーーーーえぐいのやな人はここまでーーーーーーー
うまい事首に当たってました。
頭を狙ったんですが25センチくらいずれてましたね。

でも良いとこ当たったんで良かったです。
本来はこんなにうまく当たらないので、率を上げるため、
動いてる獲物は体狙った方が良いそうです。
記念撮影。

始めて横に走っている獲物を撃ちました、そして初の鹿GETです。
内蔵だしたりも始めて自分で全部やらせてもらいました。

最初の内蔵出すのとても勉強になりました。
ゆっくりやり方教えてもらえて感謝です。
あと、撃って余裕あったらおなかは穴をあけてガスを抜かないとだそうです。
とれず、集合。

いやー猟犬かわいいなー。
そして、川の向こうに場所を移す事に。
場所は始めてイノシシ撃ったところ。
雪でだいぶ景色変わってました。
ぜんぜん雪少ないですけどね。
普通なら撮影やなんやで狩りなんてしてる場合でないのかもですが、
今年は雪が少ないので狩りをがんばらせてもらってます。
そんなこんなで、また獲物がくるのを気配を殺して待ちます。
したら、景色に違和感が、前の杉越しに何かが動いた気配。
間にきた!鹿だ!、走ってるけどちょっと緩んだ瞬間スコープに頭をいれて、
バン、
倒れてずるっと落ちていきました。
写真の左のずった跡がそうです。
獲物をすぐ近くまで見に行く、川越しでしたが立ち上がる気配無し、
って事で、また気配を殺して待つ。
少し後にかなり山野上の方を鹿が横切りましたが、
一瞬過ぎてそれは撃てず。
解除かかってから逆サイドにから見たところ。
向こうの杉林からの狙撃です。
ーーーーーーーーえぐいのやな人はここまでーーーーーーー
うまい事首に当たってました。
頭を狙ったんですが25センチくらいずれてましたね。
でも良いとこ当たったんで良かったです。
本来はこんなにうまく当たらないので、率を上げるため、
動いてる獲物は体狙った方が良いそうです。
記念撮影。
始めて横に走っている獲物を撃ちました、そして初の鹿GETです。
内蔵だしたりも始めて自分で全部やらせてもらいました。
最初の内蔵出すのとても勉強になりました。
ゆっくりやり方教えてもらえて感謝です。
あと、撃って余裕あったらおなかは穴をあけてガスを抜かないとだそうです。
2016年01月06日
まきを作りに。
今日はまきをつくりに山へ。

とりあえずすぐ使いたいので、枯れて二年くらいのこの木いこうか、

ってことでチェーンソーを用意して、

カット!

でカットしたのがいっぱい出来たら、今度はひたすら割る。

気づいたら割るところより、割った木が上になってた。

で、運んでたら日没でサスペンデット。
帰ってストーブでご飯。
良い薪使うと火力が違うぜ。

結構早く沸きました。

あー美味しかった。
山は倒木で結構あれ放題です。(ここは許可を得て入ってます)
片付けないと良くないのと、薪はいっぱい作れちゃいます。
運動がてらこんな事に参加したい人、薪が欲しい人。
コーヒーとかお弁当とか持って行くとイベントとしても面白いかも。
人数いれば結構楽しい作業かもです。
参加したい人はコンタクトもらえればと思います。
とりあえずすぐ使いたいので、枯れて二年くらいのこの木いこうか、
ってことでチェーンソーを用意して、
カット!

でカットしたのがいっぱい出来たら、今度はひたすら割る。
気づいたら割るところより、割った木が上になってた。
で、運んでたら日没でサスペンデット。
帰ってストーブでご飯。
良い薪使うと火力が違うぜ。
結構早く沸きました。
あー美味しかった。
山は倒木で結構あれ放題です。(ここは許可を得て入ってます)
片付けないと良くないのと、薪はいっぱい作れちゃいます。
運動がてらこんな事に参加したい人、薪が欲しい人。
コーヒーとかお弁当とか持って行くとイベントとしても面白いかも。
人数いれば結構楽しい作業かもです。
参加したい人はコンタクトもらえればと思います。
2016年01月06日
いのししのメンチカツ
明日からスペヤルメニューでイノシシのカツが加わります。

火を通す為に肉と脂身を小さいさいころステーキ状にし、
一旦火を通し、それを冷やしてタマネギを加え、衣をつけています。

塩こしょうを利かせてあるのでソース無しで肉本来のうまみを味わって下さい。
三週間熟成の雌のイノシシを使用してます。
限定6食1200円です。
食べたい方はお早めに。
火を通す為に肉と脂身を小さいさいころステーキ状にし、
一旦火を通し、それを冷やしてタマネギを加え、衣をつけています。
塩こしょうを利かせてあるのでソース無しで肉本来のうまみを味わって下さい。
三週間熟成の雌のイノシシを使用してます。
限定6食1200円です。
食べたい方はお早めに。
2016年01月05日
ロケットストーブ仕上げ塗り
ロケットストーブの仕上げ塗り終わりました。
漆喰は北海道産ホタテ漆喰、色粉はベンガラと松煙。

ヒートベンチの部分もいい感じです。
テーブルも変えてレイアウトも変わりました。

あとストーブは鉄の実用装飾部分で完成です。
漆喰は北海道産ホタテ漆喰、色粉はベンガラと松煙。

ヒートベンチの部分もいい感じです。
テーブルも変えてレイアウトも変わりました。

あとストーブは鉄の実用装飾部分で完成です。
2016年01月03日
PIseの営業時間

明日からオープンが土日は12時から、
平日は掃除が終わり次第の12時から15時の間となります。
連日ウオークインでうまっちゃってますが、今日も4ベットほど空いております。
僕も宿予約せず旅することが多いのでウオークインも大歓迎です。
流れで泊まりたいって人も是非お越しください。
ウオークインや当日電話も大歓迎です。
今日はスノーボードダーの団体さんが来てくれるのでほぼ総入れ替えです。
相部屋が嫌な方は仲間との部屋貸し切りもOKです。4人と8人部屋があります。
2016年01月03日
薪割りから始まる一日
正月二日目は滑りに行く予定でしたが変更して朝からPise。
薪割りからスタートする一日。

ボタン押せば暖かい空気でるのに、これもまた贅沢な時間かと。
そんなロケットストーブも今週には仕上げ塗りも入り完成予定です。

2週間泊まってるゲスト2人や、
5延泊中の沈没中のピッピーがいたりで宿もいい感じです。
(今日明日もまだ空きあります。)
そして、今日のスペシャルメニューは、氷見で買ってきた。
みりん干しとかぶらずし、かぶらずしあまりメジャーじゃ無いですが激ウマですよ。

お待ちしております。
薪割りからスタートする一日。

ボタン押せば暖かい空気でるのに、これもまた贅沢な時間かと。
そんなロケットストーブも今週には仕上げ塗りも入り完成予定です。

2週間泊まってるゲスト2人や、
5延泊中の沈没中のピッピーがいたりで宿もいい感じです。
(今日明日もまだ空きあります。)
そして、今日のスペシャルメニューは、氷見で買ってきた。
みりん干しとかぶらずし、かぶらずしあまりメジャーじゃ無いですが激ウマですよ。

お待ちしております。
2016年01月01日
限定イノシシ鍋とお正月。
明日明後日も4名限定(先着)で一人4000円でおだしできます。

熟成されたイノシシの雌香りもいいしすごくいい肉です。
今日はわざわざイノシシ鍋を食べに栃木から泊まりで来てくれたグループがありました。
長野観光や滑ったりプラスアルファーで、
価値わかる人にいい感じに利用してもらうのは嬉しい限りです。
バーも昨日の夜から泊まりの外人もたくさんで盛り上がってて、
改めていい店だなって感じです。
久しぶりに厨房にも立ちやっぱ飲食嫌いじゃないなって言うのと、
仕事と思わず楽しめるこんないい職業ないなって感じです。
さー、いいスタート切れたし今年も楽しませてもらいます。
巻き込まれたい人どんどん巻き込まれに来て下さい。
その為に作ったお店、一緒に楽しみましょう!

熟成されたイノシシの雌香りもいいしすごくいい肉です。
今日はわざわざイノシシ鍋を食べに栃木から泊まりで来てくれたグループがありました。
長野観光や滑ったりプラスアルファーで、
価値わかる人にいい感じに利用してもらうのは嬉しい限りです。
バーも昨日の夜から泊まりの外人もたくさんで盛り上がってて、
改めていい店だなって感じです。
久しぶりに厨房にも立ちやっぱ飲食嫌いじゃないなって言うのと、
仕事と思わず楽しめるこんないい職業ないなって感じです。
さー、いいスタート切れたし今年も楽しませてもらいます。
巻き込まれたい人どんどん巻き込まれに来て下さい。
その為に作ったお店、一緒に楽しみましょう!
2016年01月01日
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。

朝からマキくべて、コーヒー出して、
引退して趣味でやってる喫茶店のオヤジ気分です。
ランチやるぞー!と気合い入れて、エルインカエプロンおろしましたが、暇ですw。
久しぶりに厨房で通常の仕事してますのでよかったら冷やかしに来てください。



朝からマキくべて、コーヒー出して、
引退して趣味でやってる喫茶店のオヤジ気分です。
ランチやるぞー!と気合い入れて、エルインカエプロンおろしましたが、暇ですw。
久しぶりに厨房で通常の仕事してますのでよかったら冷やかしに来てください。


2015年12月31日
今年も最終日。
バーガー納めをしてきました。

おなかいっぱいになったら眠たいのでちょっと寝ようかな。
今日はこのまま深夜3時くらいまで営業です。
2年参りついでにでもカウントダウンでもぜひ寄っていってください。
いろんな方面から友達も泊まりに来てくれてるのでいい新年が迎えれそうです。
今年はアジアンを閉めPiseが開いて、いろいろ変化がありました。
とりあえず相変わらず楽しい一年だったことに感謝です。
お世話になった皆様ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を。

おなかいっぱいになったら眠たいのでちょっと寝ようかな。
今日はこのまま深夜3時くらいまで営業です。
2年参りついでにでもカウントダウンでもぜひ寄っていってください。
いろんな方面から友達も泊まりに来てくれてるのでいい新年が迎えれそうです。
今年はアジアンを閉めPiseが開いて、いろいろ変化がありました。
とりあえず相変わらず楽しい一年だったことに感謝です。
お世話になった皆様ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を。
2015年12月30日
Follow me to the secret spot!!!
Follow me to the secret spot!!!
@志賀高原
朝足慣らしにゲレンデ数本飛ばしてから、貸切のパウダーへ。


最近のスキー場はリフト乗り場に板並べるらしいけどホント?
お昼は安定のベルグのラーメン

@志賀高原
朝足慣らしにゲレンデ数本飛ばしてから、貸切のパウダーへ。


最近のスキー場はリフト乗り場に板並べるらしいけどホント?
お昼は安定のベルグのラーメン

2015年12月29日
明日の予定
明日チェックがてら志賀高原に滑りに行く予定準備しつつ、
なんだかんだバーでゲストと話してたら、
結果みんな一緒に行きたいって事で連れて行く事に、

みんなの白馬の投稿の行列見てたら、
空いてる志賀がやっぱりいいのではと思います。
南国から来て始めての雪見る人と、
カナダから来たスキーカップル、
すごい差があるグループだけどみんな楽しんでくれるといいな。
まー、滑りでない部分でも最強のアテンドが出来るから絶対楽しませれるけどね。
Piseのバーではこんな出会いもたくさんです。
地元の人で友達作って案内してあげつつ英語の勉強や異文化交流したい人是非来てくれると嬉しいな。
あと、明日暇な人いたら志賀高原来てもらえれば一緒に滑れるよ。乗ってきたい人も歓迎です。
なんだかんだバーでゲストと話してたら、
結果みんな一緒に行きたいって事で連れて行く事に、

みんなの白馬の投稿の行列見てたら、
空いてる志賀がやっぱりいいのではと思います。
南国から来て始めての雪見る人と、
カナダから来たスキーカップル、
すごい差があるグループだけどみんな楽しんでくれるといいな。
まー、滑りでない部分でも最強のアテンドが出来るから絶対楽しませれるけどね。
Piseのバーではこんな出会いもたくさんです。
地元の人で友達作って案内してあげつつ英語の勉強や異文化交流したい人是非来てくれると嬉しいな。
あと、明日暇な人いたら志賀高原来てもらえれば一緒に滑れるよ。乗ってきたい人も歓迎です。
2015年12月29日
猟り用車のカスタム。
ちゃらん、新しく買った車の全容。

まー便利だけど白い軽バンそのままは上がらないな。
って事で。

マッドなちょっと濃い水色のペンキを買ってきた。
んで、スポンジで塗る。

こすりつけて一回塗りが終わったら、たたくように二度塗り、
これで何となくはけぬりでないサンドブラストっぽいいい風合いに。
次の日。
とりあえず下塗りは完成。

昨日の雪でペンキが乾かずちょっと流れたり凍ったりで、
朝見たらいいムラがでてました。

ここからステッカーやステンシル、エイジングや錆び加工していきます。
しかし今日はいろんな外人に『ナイスアートワーク』って、
いっぱい一緒に写真撮ったなー、
こんなんおもちゃやし、プラモといっしょやけど、
自分の車塗る日本人はあんまいないか。

まー便利だけど白い軽バンそのままは上がらないな。
って事で。

マッドなちょっと濃い水色のペンキを買ってきた。
んで、スポンジで塗る。

こすりつけて一回塗りが終わったら、たたくように二度塗り、
これで何となくはけぬりでないサンドブラストっぽいいい風合いに。
次の日。
とりあえず下塗りは完成。

昨日の雪でペンキが乾かずちょっと流れたり凍ったりで、
朝見たらいいムラがでてました。

ここからステッカーやステンシル、エイジングや錆び加工していきます。
しかし今日はいろんな外人に『ナイスアートワーク』って、
いっぱい一緒に写真撮ったなー、
こんなんおもちゃやし、プラモといっしょやけど、
自分の車塗る日本人はあんまいないか。
2015年12月27日
今週土日の結果のボタンなべ。
今週土日の狩猟。
いつもの狙撃場所しゃしん。


見るからに来そうな良さそうな場所。
でも、一匹も見れませんでした。
しかも7時間くらいずっと日陰で寒かったりで結構きつかったです。
ここ、2回土日両方坊主です。
しかの在庫がそこをついてきました。。。。。。。
次の大物狩りの予定は明けて1/3日、
今はまだありますが、食べたい人はお早めに。
そして、土曜日はボタン鍋の会。

6人、しかも遠くは東京から、みんな美味しいと堪能していただきました。
これで僕が取ったオスのイノシシは終了です。
メスも1日に予約もらっているので残りわずか。
これまでラッキーにも自分で撃てたのも含め簡単に取れすぎていたのか、、、、、、
やはり自然相手はそんなに甘くない、がんばろ!
いつもの狙撃場所しゃしん。
見るからに来そうな良さそうな場所。
でも、一匹も見れませんでした。
しかも7時間くらいずっと日陰で寒かったりで結構きつかったです。
ここ、2回土日両方坊主です。
しかの在庫がそこをついてきました。。。。。。。
次の大物狩りの予定は明けて1/3日、
今はまだありますが、食べたい人はお早めに。
そして、土曜日はボタン鍋の会。
6人、しかも遠くは東京から、みんな美味しいと堪能していただきました。
これで僕が取ったオスのイノシシは終了です。
メスも1日に予約もらっているので残りわずか。
これまでラッキーにも自分で撃てたのも含め簡単に取れすぎていたのか、、、、、、
やはり自然相手はそんなに甘くない、がんばろ!
2015年12月27日
クリスマスの夜
クリスマス!

魔法使いアキット君がサプライズで遊びに来てくれました。
サンタのかっこで遊びに来ていた女の子も、泊りのお客様も、
バルーンアートにスプーン曲げにマジックに大盛り上がり。
最高のプレゼント!いい夜になりました。

魔法使いアキット君がサプライズで遊びに来てくれました。
サンタのかっこで遊びに来ていた女の子も、泊りのお客様も、
バルーンアートにスプーン曲げにマジックに大盛り上がり。
最高のプレゼント!いい夜になりました。
2015年12月23日
2015年12月22日
ボタン鍋の会
いのししが熟成されて最高にうまくなったので、
26日の土曜日辺りに鍋でもしようかと思いますが、
一緒に食べたいなって感じで来たい人いますか?
一人での参加も初めましてでも歓迎です。

費用は男3500円女3000円くらいで。
日にちは前後できるので何日ならって言うのもOKなんでコメントください。
まー年末だし急なんで、だれもいなかったらオスは全部自分で食べちゃいます。
メスはもうちょい寝かしてもなんで、年明けでも食べたい人いれば4人くらい集まるようなら合わせてやりますよ。
土曜日なんで大物狩りに行って帰ってきてなんで、
7時半よりあとで時間合わせてスタートしようかと。
お気軽にお問い合わせください。
pisegh@gmail.com
26日の土曜日辺りに鍋でもしようかと思いますが、
一緒に食べたいなって感じで来たい人いますか?
一人での参加も初めましてでも歓迎です。

費用は男3500円女3000円くらいで。
日にちは前後できるので何日ならって言うのもOKなんでコメントください。
まー年末だし急なんで、だれもいなかったらオスは全部自分で食べちゃいます。
メスはもうちょい寝かしてもなんで、年明けでも食べたい人いれば4人くらい集まるようなら合わせてやりますよ。
土曜日なんで大物狩りに行って帰ってきてなんで、
7時半よりあとで時間合わせてスタートしようかと。
お気軽にお問い合わせください。
pisegh@gmail.com
2015年12月21日
LIGで取材してもらいました。
あの有名なLIGに自分とPiseと取材していただきました。

堀田くんより面白くなれればと有名になれると思ったんですが、
エグゼクティブニートは、左遷に勝てなかったようです。
でもいい記事なんで是非読んでみて下さい。
取材して下さったのっちさんありがとうございました!
LIG記事▽
http://liginc.co.jp/216403
今回の取材に『長野ウラドオリ』さんも同行して下さり、
こちらのブログでも取り上げて頂いております!!
こちらも併せてチェックして下さい!
長野ウラドオリ記事▽
http://uradoori.com/archives/46276070.html

堀田くんより面白くなれればと有名になれると思ったんですが、
エグゼクティブニートは、左遷に勝てなかったようです。
でもいい記事なんで是非読んでみて下さい。
取材して下さったのっちさんありがとうございました!
LIG記事▽
http://liginc.co.jp/216403
今回の取材に『長野ウラドオリ』さんも同行して下さり、
こちらのブログでも取り上げて頂いております!!
こちらも併せてチェックして下さい!
長野ウラドオリ記事▽
http://uradoori.com/archives/46276070.html
2015年12月20日
今週土日の狩り
今週も土日は大物狙いで狩りにいってきました。
もうだいぶ流れもわかってきたのと車もゲットしたので、
装備もだいたい固まってきました。

獲物が出るまでの間ちょっとした森林浴やピクニックみたいな感じでもあります。
土曜日は雪が降って朝は寒かったですが獣の足跡は残るのでおいやすくなりました。

土曜日、ちらっと遠くに影が走るのが見え、少し待ったのですが横移動だったので、
追いかけいのししが4頭走っていくところが見れました。
もうちょっと上で待っていれば撃てたかもでした、
エリアを囲いながらなので人数がいれば他の人が撃てたっぽくて、
人数が少なかったのが悔やまれる感じでした。
場所変えたりもしましたが結局取れず、
日曜日もダメだったので久しぶりに獲物無しです。
今週は水曜日に取れたのがあるので、わずかに残っていますが、
来週までは在庫が持たないかもですね。
ステーキやリブなど食べたい人はおはやめに。
逆においしいイノシシはあるので鍋などしたい人がいればいいかもしれません。
まかないで食べましたが美味しかったですよ。
狩りように買った車はめっちゃ調子いいです。
今週はこれをカスタムしつつ来週に備えようかと思います。
もうだいぶ流れもわかってきたのと車もゲットしたので、
装備もだいたい固まってきました。
獲物が出るまでの間ちょっとした森林浴やピクニックみたいな感じでもあります。
土曜日は雪が降って朝は寒かったですが獣の足跡は残るのでおいやすくなりました。
土曜日、ちらっと遠くに影が走るのが見え、少し待ったのですが横移動だったので、
追いかけいのししが4頭走っていくところが見れました。
もうちょっと上で待っていれば撃てたかもでした、
エリアを囲いながらなので人数がいれば他の人が撃てたっぽくて、
人数が少なかったのが悔やまれる感じでした。
場所変えたりもしましたが結局取れず、
日曜日もダメだったので久しぶりに獲物無しです。
今週は水曜日に取れたのがあるので、わずかに残っていますが、
来週までは在庫が持たないかもですね。
ステーキやリブなど食べたい人はおはやめに。
逆においしいイノシシはあるので鍋などしたい人がいればいいかもしれません。
まかないで食べましたが美味しかったですよ。
狩りように買った車はめっちゃ調子いいです。
今週はこれをカスタムしつつ来週に備えようかと思います。