travel-photo-gallery-on-the-earth

2011年05月31日

5/30 エミレーツ機内


入り口でアラブ人のCAの人と カメラや シーシャバーの事で盛り上がる

そしたらタイ人のCAの人もきてトゥクトゥク持ってるっていったら、相当あがってた。

そんな事してたら日本人のCAの人も来て大盛り上がり、飛行機すいてるって楽しい

座ると、個人にテレビ付きは時々あるけど、コンセント付きは初めて、これはいい!

寝る時間になると、機内は星空

映画『ツーリスト』、、、、?を見る、

そして、こんな時じゃないと絶対見ないから、

かやつがカラオケで、かっこいい、かっこいいって、騒いでたなーと思いつつ『ハナミズキ』を見る。

まさかカメラマンが死ぬ話だったとは、、、、、、、

そしてどっちがかっこいいって言ってたのか二人が似ててわからん

追悼スピーチの時の後ろの写真、渡辺陽一のでしたね。

この映画好きな人はみんな知ってる事なんかな、、、、

そんなこんなしつつ、席を3っつ使って寝ていると間もなく到着!

ドバイは光の街でした
   


Posted by SAMBO at 10:42Comments(0)2011 MOROCCO,西サハラ

2011年05月30日

5/30 成田



21:14 そろそろ飛行機乗ります。

グランドホステスの子といろいろ話してたら、

空いてるらしく、エコノミーファーストにしてくれた

とりあえずバスで寝違えたのが、 はやく復活して欲しい

いよいよ、今年の6月ドバイ モロッコ セネガル編スタート  


Posted by SAMBO at 21:17Comments(0)2011 MOROCCO,西サハラ

2011年05月30日

準備完了!

準備完了!

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、かなー?


相変わらず、ほぼ機材

あとセネガルの人へのものも、、、、、一回入らなくてあせったー  

Posted by SAMBO at 05:40Comments(0)2011 MOROCCO,西サハラ

2011年05月29日

"sexual after school."

最近海外は一緒に動いたりが多かったですが、
今回はバトンタッチで日本と海外


詳細がリリースされたのでUP致します。
ロンドンも大盛況!評価も高く次も決まったみたいです。
是非足を運んでみてください。




MADBUNNY EXHIBITION
BYSDNTCRY."sexual after school."
2011年6月1日(水)- 14日(火)
大阪ISETAN / 3階:DMO ARTS
ARTIST : MADBUNNY
GUEST MODEL : mau (BYSDNTCRY.)

London,Paris,Berlin,Losangels,Lasvegas,Seattle.etc..と展覧会のほんとんどを海外で行い常にソー ルドアウトが続くアーティスMADBUNNYのグラフィックと写真とアパレルを融合させたアートショーを大阪伊勢丹DMO ARTSで開催。会期中はDMO ARTSでしか購入出来ないエクスクルーシブやBYS DNT CRY.の新作を販売!この機会を是非お見逃しなく!


MADBUNNY www.madbunny.net
With the sense of speed, MADBUNNY expresses "life and death" in his photography and drawing which contain both warmness and coldness. He mixes mass production techniques, such as screen printing and stencil, into "one and only" techniques such as sketches and spray painting. He is currently living and working in Berlin and London where his artist label "BYS DNT CRY." is based in. In 2010, he had the world premiere of his art book "BYS DNT CRY." at a contemporary art gallery in London. He painted over the gallery walls with baby pink and drew a huge vibrator in order to depict the history of Berlin as well as having a photo installation about sex. Hundreds of audiences crowded into the gallery in Notting Hill and applauded his artwork.

BYS DNT CRY. www.bysdntcry.com
"BYS DNT CRY." is the private label of the artist MADBUNNY for publishing his art book and products. Items with kitschy taste are produced from his 20 years of experience in graphic and apparel design. Every element of each product, from specifications or threads, is original. Each product perfectly fits the body shape of the Japanese. Items are on sale only at the shops and galleries in Berlin, London, and Paris (in Japan, they are available only on the official website). Most of his exhibitions are held overseas, such as London, Paris, Berlin, Los Angeles, Las Vegas, Seattle, and so on. DMO ARTS will hold an exhibition featuring graphics, photography, and apparel of MADBUNNY whose works are continuously sold out. Exclusive products and new items of "BYS DNT CRY." will be available at DMO ARTS during the exhibition. Don't miss it!

MADBUNNY
そのスピード感溢れる「生と死」の感覚を、暖かくもどこか冷たく「写真」や「ドローイング」に忍び込ませ、デッサンやスプレイというONE AND ONLYな技法に、シルクスクリーンやステンシルという量産性のある技法をリミックスしたスタイル。現在、自身がディレクションするアーティスト・レーベル「BYS DNT CRY.」の本拠地であるベルリンとロンドンをベースに生活、活動中。2010年。作品集”BYS DNT CRY.”のワールドプレミアを歴史あるロンドンのコンテンポラリーギャラリーで開催。地下展示室の全てをベビーピンクに塗り潰し巨大なバイブレーターを描きベルリンの歴史とセックスのフォトインスタレーションを発表。ノッティングヒルのギャラリーに数百人のオーディエンスが押し寄せ喝采を浴びた。

BYS DNT CRY.
アーティスト”MADBUNNY”の作品集やプロダクトを発信するプライベートレーベル”BYS DNT CRY.” (ボーイズ・ドント・クライ)グラフィックデザインとアパレルデザインに20年近く従事している経験から生み出されるキッチュなアイテムは、スペックはもちろん糸からオリジナルで作り込まれるプロダクトは日本人の体系を考慮した絶妙なシルエットで、ベルリンとロンドンとパリのセレクトショップやギャラリーでのみ販売。

ISETAN www.mystorystore.jp

DMO ARTS www.dmoarts.com

MADBUNNY www.madbunny.net

BYS DNT CRY. www.bysdntcry.com

  


Posted by SAMBO at 21:48Comments(0)SNOW

2011年05月29日

今回の旅の新兵器!!

今回の旅の新兵器!!

ガイドブックも地図もないとこに行くので考えました。



『IPHONE3G』


って3GS使ってるんですが、、、、、、

この古いIPHONEをどおするかというと、、、

まずはJailbreak(脱獄)

そしてシムフリーに、これでドコモでも、海外の会社でもシム入れれば使えます。

今持ってるタッチもやってるのですがさすがに現役の電話ではやりづらかったので。

昔に比べてJailbreakも簡単になりました。

そしていろいろDLなんですが、一番のメインは、XGPS

オフラインでGOOGLE MAPを使うソフトです。

こないだSAMBOトラベルで旅立ったゆーきくんが、

タイでシムフリーのIPHONE買ってWI-FIのみで使って

GPSと地図がすごく役に立ったといってました。

僕はGPSは3Gないと使えないと思ってたので、日本でも海外でもOFFにしてたのですが

これでWI-FIのあるとこでグーグルマップに行きたい街をキャッシュでためといて

ナビ代わりに使えるって事がわかりました。

でも、グーグルマップの地図にキャッシュでためておけるのはそんなに量がないです。



なので、これです。

xGPS  OpenSSH  SBSetting をIPHONEに

xGPS ManagerをMACに

そしてパソコンでグーグルマップのいるところをデータ化、

で、IPHONEに転送、

これで行く街を網羅していけば、

自分の位置行きたい場所への道方角が何も回線のないところでも把握できます。

急遽決まったところでは、WI-FIのあるところで同じ事をすれば完璧!

これは使えます!!



まー 本当はダメなんかな、、、、、グレーゾーンですね  


Posted by SAMBO at 15:40Comments(0)2011 MOROCCO,西サハラ

2011年05月28日

COLOR or MONOCHROME


LEICA M6 に入れるフイルム

COLOR or  MONOCHROME

散々迷いましたが MONOCHROMEに 

きっと鮮やかな土地なので、、、、、と思いましたが。

そのものなのはデジタルで撮って、こっちは違うタッチで、

新兵器も明日届くはず、

お楽しみに!



って結構ちゃんと撮れてるかドキドキなんですが
  


Posted by SAMBO at 14:24Comments(2)2011 MOROCCO,西サハラ

2011年05月28日

お知らせしたけど、

シーシャバー キャラバンサライ 6月旅に出るのであけないと言いましたが、

あけます。

新スタッフは、

ウッチー君(平井堅似のイケメン!!)と

ご存知 ゆきちゃん(アジアン美人2トップの一角)

ってことで、僕はいませんがお待ちしております。
  


Posted by SAMBO at 03:13Comments(0)KARVANSARAY

2011年05月26日

MADBUNNY EXHIBITION

アジアンにもフライヤーが届きました

場所は大阪伊勢丹です。

今頃MADBUNNY氏はロンドンのショーも終わり新たな一日が始まった頃でしょうか

でも、ひと息つく間もなく、日本に戻ってきての大阪のショーに向けての事を考えているでしょう。

今回は同じ日本、好きなら気軽に行ける距離かと思います。

アジアンでフライヤーをゲットして、是非行ってみてください。

フライヤーだけでも今回のは大きいしコレクターズアイテムかもですよ。







2011年6月1日(水)- 14日(火) | 3階:DMO ARTS

London,Paris,Berlin,Losangels,Lasvegas,Seattle.etc..と展覧会のほんとんどを海外で行い常にソー ルドアウトが続くアーティスMADBUNNYのグラフィックと写真とアパレルを融合させたアートショーを大阪伊勢丹DMO ARTSで開催。会期中はDMO ARTSでしか購入出来ないエクスクルーシブやBYS DNT CRY.の新作を販売!
この機会を是非お見逃しなく!

MADBUNNY
そのスピード感溢れる「生と死」の感覚を、暖かくもどこか冷たく「写真」や「ドローイング」に忍び込ませ、デッサンやスプレイというONE AND ONLYな技法に、シルクスクリーンやステンシルという量産性のある技法をリミックスしたスタイル。現在、自身がディレクションするアーティスト・レーベル「BYS DNT CRY.」の本拠地であるベルリンとロンドンをベースに生活、活動中。2010年。作品集”BYS DNT CRY.”のワールドプレミアを歴史あるロンドンのコンテンポラリーギャラリーで開催。地下展示室の全てをベビーピンクに塗り潰し巨大なバイブレーターを描きベルリンの歴史とセックスのフォトインスタレーションを発表。ノッティングヒルのギャラリーに数百人のオーディエンスが押し寄せ喝采を浴びた。http://www.madbunny.net/

BYS DNT CRY.
アーティスト”MADBUNNY”の作品集やプロダクトを発信するプライベートレーベル”BYS DNT CRY.” (ボーイズ・ドント・クライ)グラフィックデザインとアパレルデザインに20年近く従事している経験から生み出されるキッチュなアイテムは、スペックはもちろん糸からオリジナルで作り込まれるプロダクトは日本人の体系を考慮した絶妙なシルエットで、ベルリンとロンドンとパリのセレクトショップやギャラリーでのみ販売。(日本は公式ウェブサイトwww.bysdntcry.comのみ展開)http://www.bysdntcry.com/


http://www.dmoarts.com/exhibition/2011/05/690/  


Posted by SAMBO at 20:06Comments(0)SNOW

2011年05月25日

チケット

行き先決まれば話は早い

こんな日程でいきます。  
タグ :Eチケット


Posted by SAMBO at 04:39Comments(0)2011 MOROCCO,西サハラ

2011年05月25日

CRAZY


これ飛行機の中みたいよ!

ドバイの金持ちやる事がすごい、飛行機の中にスパって


アメリカの航空会社でスチュワーデスのおばちゃんにパン食べるって、投げて渡されたり

Easyjetで席が自由で早い者勝ちだったりで、飛行機ももはやバス感覚だなと思ったりしたけど

これなら、もはやバックパッカーは荷物扱いでいいな、  


Posted by SAMBO at 03:51Comments(0)2011 MOROCCO,西サハラ

2011年05月24日

そして決定!

そして決定!

ネーサンが開いたページは、なんとセネガル、、、、、、、、、、!!

国としてはグッドチョイス、、、、、、、、なのか、、、、、音楽、風土などは好きです。

何年か前から行きたかったマリも隣り、、、、、、、、、、でも

雨期間近のアフリカ、ビザ、予防接種などなど必要かと

日本からチケット見ると格安チケットで46万、、、、ちょっと無理かな、、、、、


でも、そんなわけない、

そして調べました。

で、とりあえず日本から行きやすい近い国モロッコへ、でそこはフランスの植民地フランス語圏

フランスの旅行会社で見るとモロッコからマリまで840€

これなら行けるかも、、、、、、

でも、日本でビザとったり予防接種は東京のみ、そんな時間はもったいないし無駄!

ってことでモロッコで病院と大使館調べました。

OKいけそう、、、、、

ちなみに予防接種は日本だと1万2000円ほど、モロッコ、リバトは15ドル

大使館もビザ発行、日本は次の日、リバトは即日!

という事で、黄熱病の予防接種は10日後から効くので早々に日本をあとにしようかと

でついたら即注射うって、10日間モロッコうろうろしつつ、セネガルへ、、、、、

ついてから陸路が行けそうなら西サハラ、モーリタニア、と陸路で行くかも、、、、

危なそうなら行きません、空でマリへ、、、陸路は国境あいてないかもだし、

モーリタニアは治安の問題で、パリダカなくなった原因ですからね。

そして6月は雨期の始まり7月から大雨シーズンです、早めに着きたい

とりあえず最速で現地をめざします。


モロッコからセネガルも途中砂漠で2000KMほどかな





そして、、、、、お会いできるかわかりませんが

せっかくなのでドバイ経由に、こないだわざわざドバイからシーシャのアロマな吸い方を教えに来ていただいたので

今度は行ってみようかと、お忙しそうならドバイ観光2日ほどして帰ってきます。


アフリカ、モロッコ雑貨も買ってきますよ!!お楽しみに、、、、


ダーツの旅なんて、冗談でいってましたが、

これがアジアンナイトマーケット流!

It's a true story.完全実話です。



そんな感じで行き先決定!かやつ的言い方をするなら

ドバイ、モロッコ、か〜ら〜の〜〜〜〜〜〜〜〜〜


とりあえずの出発で現地手配なので、たどりつけなかったらごめんなさい、、、、、  


Posted by SAMBO at 23:36Comments(6)2011 MOROCCO,西サハラ

2011年05月24日

今回の旅、行き先決定!!、、、、、、?

今回あまりにも行き先が決まらないので、、、、、、、

昨日借りてきたこの本にすべてを託す事に

『世界の国々』

この本のねーさんが開いたページに行ってきます。

ねーさんも責任重大

いささか緊張ぎみ、、、、、、、、、、

行き先はどこになるでしょう、、、、、、、、  


Posted by SAMBO at 22:57Comments(1)2011 MOROCCO,西サハラ

2011年05月24日

やっと来ましたGIRLS編!

やっと来ましたよ
シーシャバーGIRLS編!!
要チェックやー
  

Posted by SAMBO at 11:40Comments(0)KARVANSARAY

2011年05月22日

寿











asian night marketで出会った二人、おめでとう!!




  

Posted by SAMBO at 13:32Comments(2)asian night market

2011年05月21日

思えば手に入る!?

『これGETしに行ってやろうか』

と思っていたら、行く前にGETしてしまいました。

やっぱ俺もってるな!!



っておごったらダメだな、

なんか話の流れですみません、ありがとうございました。大事にします。


ってか、何処行こう、、、、、、
  

Posted by SAMBO at 04:08Comments(2)asian night market

2011年05月20日

キャラバンサライで

キャラバンサライで旅のプラン練り中、、、、、、

ここで考えてると、チュニジアかモロッコになっちゃうなー

もう一回サハラ砂漠に降り立つか、、、、、、、
http://on-the-earth.net/  

Posted by SAMBO at 21:07Comments(0)asian night market

2011年05月19日

今日もあついねー(お得情報あり)

デッキ最高です!

そして明日あさっても天気よさそうですね



って事で、、、、

週末まで18時から20時までトゥクトゥク条件なしで迎えに行きます。
(asian night marketから駅程度の距離)
駅、まほうのしずく前、会社、家などでもOKです、お気軽にお問い合わせください。
026-214-5656


そしてデッキご利用の方に海老チップサービス、

両方のサービスを受けていただいてもかまいません。


是非是非おまちしております。
http://asian-night-market.net/

  


Posted by SAMBO at 17:40Comments(0)asian night market

2011年05月18日

これで女の子もいちころ!、、、、かも

シーシャバー デート編〜for BOYS
ネーサンブログ
http://anmnesan.naganoblog.jp/e736778.html
しっかり読んで勉強してくれたまえ
  


Posted by SAMBO at 21:57Comments(0)KARVANSARAY

2011年05月18日

少年チョイス


何処に行こうか決まらないので、うちの新人たくみくんに、

『こことこことここは必須で、あと面白そうな国の地球の歩き方借りてきて』

と、頼んでみた。

で、、、、こういうチョイス

必須がウズベキスタンが入ったものとキューバとジャマイカなどカリブあたり、とメキシコ、

後借りてきたのが、マダガスカル、ゴールドコースト、ミャンマー、、、、、、

ミャンマーはともかく、後の二つはリゾートアイランド、、、、、、、、、チョト違うかな

まだまだだな、、、、、、神はおりず、、、、インシュアラー  


Posted by SAMBO at 20:17Comments(0)asian night market

2011年05月18日

baobab balls

今日サンボトラベルでケニアに旅立っていった女の子が帰ってきました。

お土産は バオバブボールズ、、、、、、、、、、、、

地元の子供達がみんな食べてたお菓子だそうです

味は、、、、、、、、、、、、、

無理でした、、、、、、、、、、、、、、、、、

まだキャラバンサライにあります。先着4名様!

誰かチャレンジしてみますか?

栄養価は高いはず  


Posted by SAMBO at 00:15Comments(0)KARVANSARAY

2011年05月17日

asianも農園やってたんだった


そういえばアジアンも農園やってたんだった、

これからだし、当たり前にはじまったんで若干忘れてました。

一番の理由は人任せだっかからかな、

千曲市のネーサン農園とかやつ農園、デッキ菜園、そして小川村農園、

結構ありました、毎年夏のタイ野菜は自家製だったりします。

時期をずらしていい感じに提供できるよう大事にそだてております。

今年は新たにタイでこれまでの意外の種も買ってきております。

乞うご期待!


あっ あとハロウィンのおばけかぼちゃも実は小川村で萱津家(実家)で作ってもらっています。  


Posted by SAMBO at 02:13Comments(0)asian night market

2011年05月16日

めざましどようびメガ


DVDがきたので、見てみました。
僕の写真が、3枚しっかりクレジット付きで使われていました。

ネパールの計画停電の体験から考えると、日本はあそこには戻れないと思いますね。

景気もますます悪くなるだろうし、


どうせ独占なら電気は国の機関にして、利益は税金代わりにはならないんですかねー

利益、役員の給料など考えると、しっかりやれば、いい収入になるような気がしますが、

何かあったときの補償もちゃんとできると思います。

もしくは、電気代は利益を出さずかかった経費のみで安くすれば、

産業はもっと活性化すると思いますが、それで利益をだしてもらい法人税から収入は得る、

こんな風にしたほうがシンプルに景気は回復し、税収もあがりそうな気はしますが。


独占な産業は国がやって利益を税金の変わりに、

カジノ、NTT、DOCOMO、電力など、しっかり経営してTAXはFREEに、

で法人税なしで海外からの企業がたくさんくる、で、日本を活性化する、

工場は中国やタイ、ベトナム、会社の頭脳的部分は日本、

距離感、安全、便利さなど、考えれば悪くはないとおもいますがねー

このままだと、今ならある日本のアドバンテージは数年後にはなくなり、

日本は衰退して、ただのアジアの外れの国になっていくとおもいますよ。


なんか横道それましたが、いろんなとこに行った感想です。

かといって、政治に興味も期待もありませんし、誰にどうもありませんが 
http://on-the-earth.net/  


Posted by SAMBO at 21:24Comments(0)asian night market

2011年05月16日

ワイン用のぶどう植えの様子

昨日のオステリアガットの農園のワイン用のぶどう植えのレポートです

到着!準備をしつつみんなをまちます

あなを掘って、植え開始

なるさわ王子ジュース片手に偉そうでさぼってるふうですが、、、、、監督ってことで。

(本当はちゃんと率先してやってましたよ)

植えるとこんなです

僕はBBQの準備

で、乾杯!

その後も僕はやきます

なんかの暗号みたい

集合写真


ご飯もおいしかったし、晴れて気持ちよかったし楽しかったです。

ありがとうございました。

その後、打ち上げにアジアンに来てくださった方々ありがとうございました。

3次会はシーシャバーKarvansarayでした、みんなまったり過ごしてくれました。

お疲れだったので、まったり寝てた人も、そのくらいリラックス空間です。

仕事おわりできた人は、これまで寝た人100パーセントですね、この店は


いやー いい一日でした。

参加させていただいたオステリアガットのなるさわさんありがとうございました。



僕はその後店を閉めて朝まで麻雀をして、

その後HPの写真を送る、などなど仕事をしてから、

店の前を通勤の人たちが通るのを見つつ寝ました。



収穫もたのしみです。

いつかこんな感じになるだろうか、

田舎が農家なので、当たり前でこれまで何とも思わなかったですが、

それがワインになったり、夢がと思うと農業もロマンですなー  


Posted by SAMBO at 17:37Comments(2)asian night market

2011年05月15日

植えてきたよ


ばっちりワインのぶどう植えてきました。

僕は穴を2個掘っただけで、あとはご飯担当で、火おこしや、肉焼いたりで

植えてるとこにはうつってませんが。。。。


現在KARVANSARAYで店員さんをしているので写真はまたUPします。

今シーシャ6台ならんでみんな吸ってます、いい感じですよ。  

Posted by SAMBO at 22:08Comments(4)asian night market

2011年05月15日

キャンプ気分!

KARVANSARAYでシーシャの炭をおこすバーナーを使って、キャンプ気分!

ってキャンプって言うよりサバイバル?

ビバーグかな、、、、、  


Posted by SAMBO at 01:04Comments(0)KARVANSARAY

2011年05月14日

デッキでビール


今日のこの暑さはデッキでビールでしょう!

デッキオープンキャンペーンって事で

このブログ見て来てくれたって方は、海老チップサービスします。


トゥクトゥクも出動準備OKですよ!

駅前まほうのしずくの前からでも、会社からでもTELください。

お迎えにあがります。

こちらも本日は条件なしでOKです。


折角暑いんで楽しんじゃいましょう!

タイ気分をあじわいに来ませんか
http://asian-night-market.net/

シーシャバーキャラバンサライもOPENしてます  


Posted by SAMBO at 19:44Comments(0)asian night market

2011年05月14日

めざましテレビ


おはようございます

って僕は今から寝るところですが、

昨日の夕方電話が目覚ましテレビから電話があって、

ネパールの写真を使いたいとの事です。

ネパールは毎日計画停電します、そんな感じで取り上げるのに、

僕の写真を使って説明がされるようです。

めざましテレビのワンコーナーでだいたい9:55~10:40分だそうです、

僕は寝ますが見れる方は見てみてください。
http://on-the-earth.net/


今日もキャラバンサライいろんな方がこられました、

みんなそれぞれで楽しみ方を見つけて帰っていかれました。

明日(日付は今日土曜日)もあける予定です、おまちしております  


Posted by SAMBO at 04:53Comments(0)asian night market

2011年05月13日

KARVANSARAY 商品紹介


ブッハ・オアシス BOUKHA OASIS

世界的に有名なチュニジア特産のいちじく蒸留酒 です
天然のイチジクを100%つかったものです。
現地の人はコーラで割ったりしていました。
らくだの絵のミニチュアボトルがかわいいです。
長野で飲めるのはうちだけかもです、是非お試しください。

レバノンのアラックもあります。

こちらは50°アラックは度数が高いほど高級と言われています
ギリシャの『ウゾ』や『トルコのラク』、フランスの
『リカール』『ペルノー』と同じように水と混ぜると
白濁することから「獅子の乳」との別名もあります。
こちらも長野で飲めるのはうちだけではないでしょうか、、、、
ミニチュアボトルも細工がしてあってかわいいです  


Posted by SAMBO at 21:16Comments(0)KARVANSARAY

2011年05月12日

NEW マシーン!!

去年からいろいろ迷っていたのですが、

あったかくなったので買っちゃいました!



13VANGUARD ぽっぽ公園にある自転車やさんです。

UG.も取扱店様です。

いろいろ相談に乗ってもらってありがとうございました。

MARINのHAMILTON29


セミオートマのようなギアにまだなれませんが、

29インチの自転車よく進むしいい感じです。


本当はUG.ライダーのYORKさん使用のARETHのピストのフレームがよかったのですが

ピストはブレーキがつけられないらしく、ほしい色がなかったのも含め断念して、

YORKさんの会社がやってる別ブランドのにしました。

YORK UNOさん

http://www.youtube.com/watch?v=Wg_dyoBCo90&feature=player_embedded  


Posted by SAMBO at 22:44Comments(3)asian night market

2011年05月11日

いよいよシーズン

雪山のシーズンは終わったっぽいですが、

そうなるといよいよシーズンインはウェークボード飛行隊

僕はもう少しあたたかくなってから参加しますが、みんなはもう滑っています。

MOVIEみるのもたのしいな、これ見てると今年も始まったなと思います。
http://hikohtai.blog99.fc2.com/

やってみたい人などいればカウンターでお気軽に声をかけてください、

取り次ぎますよ、

不安なら一緒にタイミング合わせたりもできるかもです。

今日は雨の模様ですが、一雨一雨温かくなっていきますね。

たのしみです。


僕はこれから2Fでクライミングでもしようかと、

そっちもやりたい人は是非!  


Posted by SAMBO at 16:43Comments(0)ウェーク