travel-photo-gallery-on-the-earth

2011年01月31日

鹿モモの燻製作り


シカパーの残りの鹿肉漬け込んだもの

丸五日たったので今度は塩抜き中

予定4時間、1時間ごとに水変え、30分流水、4セット  

Posted by SAMBO at 17:10Comments(0)燻製

2011年01月30日

今日のおやつ


しゃけの燻製、結構塩がすごいので、こんな風に


潮汁風お湯かけご飯、

鮭のだしと、海の香りと、塩味、

ご飯に絡んで絶品でした  

Posted by SAMBO at 15:28Comments(4)asian night market

2011年01月30日

やりましたね

祝優勝!

しかし、松木さんとセルジオさん解説しないなー

観客ですよね。

聞いてて、そうとう楽しいけど


『入ってない 絶対入ってない』とか

『名波み、気持ちだけ壁に入ってくれ』とか、

   名波も急に呼ばれてびっくりしてたし

昨日も誰よりも楽しんでましたね  

Posted by SAMBO at 12:24Comments(0)asian night market

2011年01月29日

あまったしか肉

煮付けました

鯨肉の味とほんとによく似てます
言われなければわからないかも
ご飯によくあいます

燻製もただ今進行中  

Posted by SAMBO at 15:35Comments(0)asian night market

2011年01月29日

本日決戦!


AFCアジアカップ2011決勝 日本×オーストラリア
ザックJAPAN、ついに決勝戦!本田、香川、長谷部、川島ら青きサムライたちがチーム一丸となってアジア王座奪還へ、因縁の強敵・オーストラリアとの最終決戦に挑む!
ザックJAPANが永遠の宿敵・韓国を歴史に残る激闘の末に撃破し、ついに決勝戦!本田、香川、長谷部、川島ら青きサムライたちが、因縁の強敵・オーストラリアとの最終決戦に挑む!アジアの頂点をかけた絶対に負けられない戦い!この一戦で、アジア王者が決まる!

12時前からです
よかったら一緒に応援しましょう!  

Posted by SAMBO at 12:21Comments(0)asian night market

2011年01月28日

完成

ショーケースができました

  

Posted by SAMBO at 20:26Comments(0)asian night market

2011年01月27日

製作中

asian night marketの裏は明治9年築の蔵です。

そんな納屋にあったガラスの戸、

ガラスが割れていたりでずっとほったらかしにしていたのですが

ついに日の目を見るときが、

現在、ばらし、

掃除、

寸法に合わせて再構築


何になるかはお楽しみ  

Posted by SAMBO at 19:34Comments(0)asian night market

2011年01月27日

大発表!

大発表ってほどの事ではないですが、すみません

駅前SEIYUの並び、BOOKOFFの向かいに新店舗OPENします

以前クリーニング屋さんだったところです。

これまで新展開とか色々書いていた事はこのことでした。

1F雑貨屋さんです。名前は『まほうのしずく』

当店STAFFカミュが現在8ヶ月あうらちゃんとともに育児をしながら切り盛りします。

詳しくは、まほうのしずくブログで
http://chapathi.naganoblog.jp/

2Fは今のところフリースペース兼ギャラリー

人員が確保できれば、カフェもなど考えていますが未定です。

こちらは、ただ今人材募集中です、

スペースは10坪ほどです、条件は夢を語れる人、プランを話してください

事業計画は漠然とでもいいです。

それか、死ぬ気でチャレンジできる人、面白い事をやりたい人

プランはこちらで用意するので、SAMBO的やり方を見てみたい、勉強してみたいひと、

やるからには3年くらいは最低でもお願いします。

asian night marketとの兼任にもなるかもです。

我こそはって方は是非!


そして2月1日から工事をスタートさせます、
見てみたい人、お手伝いしてくれる人、よかったら声かけてください
現場でいろいろやってると思います
進み具合はブログでボチボチアップしていきます
  

Posted by SAMBO at 14:36Comments(2)まほうのしずく

2011年01月26日

ごみを集めて、、、


新展開に向け、現在蔵は作業場になっております


ストーブはゴミ捨て場から、

まだまだバッチリ使えます、掃除をして完了、いい感じです。


手押し車は石坂家具屋さんから、

そこは、おじいさんが他界され取り壊されるかもというところを

nijyu hairの人がリノベーションして

現在はライブや、フリースペースとして利用されています。

そこの片づけなどちょっと手伝ったのですが、

なぜか目にとまりもらってきました。

現在、錆びの風合いを生かしつつ、飾るものに錆がつかないようにニスを塗っています

これがどう生きてくるのかはお楽しみに、

この、手押し車に出来上がった家具をのせ、おじいさんとおばあさんが現役だった頃

長野じゅうのお客さんに納品していたそうです。

これからは、新しい思いをのせて


  

Posted by SAMBO at 22:04Comments(0)まほうのしずく

2011年01月26日

シカパーのもよう


みんなのブログにアップされています

よかったら見てみてください

モモグリーナさん
http://ayamomo1103.naganoblog.jp/e652028.html
ねーさん
http://anmnesan.naganoblog.jp/e652494.html#comments
かやっちゃん
http://poos.naganoblog.jp/e651955.html  

Posted by SAMBO at 18:07Comments(0)asian night market

2011年01月25日

シカパー

シカパー(鹿肉パーティー)最高でした

とりあえず刺身でたべ、それから焼き、

めちゃうまを味わいつつ、ちょっと足らなかったので

モモもステーキに、それでも余ったのは煮込みと燻製に、

本当は足丸ごと生ハムにしたかったのですが、時間的に怪しいので

カットして漬け込みました。

鶏肉が最高だったので同じレシピで、

完成が楽しみです

  

Posted by SAMBO at 00:20Comments(4)asian night market

2011年01月24日

こいつはどうしてくれようか、、、

鹿の足一本

生ハム作りたいのですが、

今からの製作だと干してる最中に春になりそうだし

焼くか煮るかしかないかなー

生ハムは来年かなー
  

Posted by SAMBO at 14:40Comments(0)asian night market

2011年01月23日

開催決定!

シカパー(鹿のリブパーティー)開催決定です!

明日24日(月)夜 、会費はちょっとだけもらうかも

参加者希望者はコメントもしくはご連絡ください。

生ハムも大好評です!!!
  

Posted by SAMBO at 19:40Comments(3)asian night market

2011年01月23日

チュニジア政変


チュニジア2008年に行きました、いい国でしたよ。

その後なのか、潜在的にあったのか、様々な問題が浮き彫りになり、

今は政変、改革が起こり、ちょっと落ち着くまで行けない国になってます。

私はその国に暮らすものではないですし、違う宗教、人種、習慣、内面はわからないことがたくさんですが、

強硬な取り締まりに反発し、国民に銃をむけなかった軍幹部はすばらしいと思います。

まだまだ問題はかたづかないのでしょうし、統治の形は他のアラブ諸国も似ていますし

他の国にも同じように飛び火しそうな勢いですが

できるだけ血が流れず、はやく、うまく片付いてくれればと思います。


まーこの辺の情報も日本にはアメリカよりの情報しかはいってきませんし

強くなりすぎたアラブの国を押さえるために、裏で煽動してる国もあるのかもしれません。

すごくいい国でしたし、すんでる人が楽しく生活していけるように

いいところにランディングしてくれることを祈ります。

またチュニジア行きたいです。


僕の目に映ったチュニジアがどんな国だったかはこちらをご覧ください
http://www.on-the-earth.net/  


Posted by SAMBO at 10:20Comments(0)

2011年01月23日

パーティーしませんか?

パーティーしませんか?

なんだかわかりますか?

鹿のリブです、さしみでもいけるそうですよ。

何で食べたら一番うまいだろうか、、、、、、、

とりあえずこのままだと塩コショウでBBQかな、

でもちょっと凝った料理も食べてみたい、、、

いい案ある人、参加者、料理人募集中です、

我こそはって人は連絡ください、

日曜か月曜にやろうかなと思っています  

Posted by SAMBO at 00:03Comments(0)asian night market

2011年01月22日

美味しい晩ごはん

今日のまかない

SPAMとレタスとご飯

最高!
  

Posted by SAMBO at 19:16Comments(0)asian night market

2011年01月22日

ご要望にお答えして

お金払うから気兼ねなく食べたいって意見が多いので

自家製生ハム、販売します。


このくらいで500円です。

材料費になればくらいなので

気分がよければ、もうちょっと切るかも

乾燥具合が進めば感じも変わるので、今が最高です。

もしかしたら、もっとうまくならないともいい切れませんが、

是非是非ご賞味あれ!
  

Posted by SAMBO at 12:39Comments(2)asian night market

2011年01月22日

いぶりがっこ


一番簡単かと思われる燻製

たくあん買ってきて、2日ほど干して燻煙

何気にめちゃうまです  

Posted by SAMBO at 01:16Comments(0)燻製

2011年01月21日

生ハム完成!

とり胸肉の燻製生ハム

今回のは最高のできです。

ソフトでいい香り!うまい!


  

Posted by SAMBO at 21:36Comments(2)燻製

2011年01月21日

薫煙開始


今回は、たくあん、鶏肉、だいごろうさんにもらった鮭です
鮭が大きすぎて燻製マシーンに入れるのにすごく苦労しました

薫煙開始!  

Posted by SAMBO at 17:15Comments(2)燻製

2011年01月21日

where is the bunny!


ロサンゼルスへ移動したようです
http://whereisthebunny.blogspot.com/  

Posted by SAMBO at 10:58Comments(0)

2011年01月20日

カタール VS 日本


2011/01/21 22:20~24:30 AFCアジアカップ2011
asian night marketでも応援します
よかったら一緒にどうですか?

 アジアカップを戦う日本代表は21日、ベスト4進出を懸け、地元カタールとの準々決勝に臨む。日本はグループリーグを2勝1分けで首位通過。グループリーグ第3戦では、すでに敗退が決まっているとはいえ、サウジアラビアに5-0と大勝し、調子は上向きだ。サウジ戦では負傷のために出場しなかった本田圭佑、出場停止だったGK川島永嗣も戻ってくるため、けがの治療のために帰国した松井大輔を除けばベストの布陣で臨むことができる。
 対するカタールは初戦こそウズベキスタンに不覚を取ったが、続く2試合ではきっちりと勝ち点6を奪ってグループAを2位で通過。中国、クウェート相手に完封勝利を収めた実力は本物だ。過去の成績でも、日本は通算1勝4分け2敗と負け越しており、難敵であることは間違いない。強力なFW陣を擁するカタールに対し、日本としては先制点を取って、優位に試合を進めたい。


  


Posted by SAMBO at 22:19Comments(0)asian night market

2011年01月20日

秘密の会議中


計画は進みます

後からあーちゃんも参加中  

Posted by SAMBO at 17:38Comments(0)まほうのしずく

2011年01月19日

NEW


山用ストックも新調しました

以前のは14年使いました、表紙にもなったし感慨深いです

お疲れ様でした。また使うとは思いますが、、、、、、、  

Posted by SAMBO at 21:02Comments(0)SNOW

2011年01月19日

美味しいデザート

そしてデザート

これはねーさんのお土産

アジアン独特なのか、、、、、、

全味食べるシステム

今日もいいまかないでした  

Posted by SAMBO at 14:21Comments(0)asian night market

2011年01月19日

美味しい昼食


頂き物ですが、吉祥時さとうのメンチカツ

ジューシーでめちゃうまでした

機会があったら是非  

Posted by SAMBO at 12:20Comments(0)asian night market

2011年01月19日

ユタで買ったもの


カメラ用グローブもかいました
薄くて調子いいです
ないと寒すぎて指が終わってしまいます  

Posted by SAMBO at 01:41Comments(0)SNOW

2011年01月18日

ユタで買ったくだらない物、8


UG.のスノーライダー全員で持つことにしました、

笛です

バックパックのワンポイントにもいい感じです  


Posted by SAMBO at 23:35Comments(0)

2011年01月18日

日本へ

成田へ

帰ったら打ち上げ

2時過ぎに長野に着

駐車場の雪かき

4時過ぎ就寝

朝8時起き、たまってた仕事をかたづけ始める

今、、、、、

食べてる写真ばかりのアメリカ編でした 

また長野LIFEがはじまります。

旅の模様は引き続きMADBUNNYのブログをどうぞ
http://whereisthebunny.blogspot.com/  

Posted by SAMBO at 21:23Comments(0)SNOW

2011年01月18日

ユタで買ったくだらない物、7

ジャイロボール

孤高の人をみつつどんな物か気になっていたのですが

black diamond 本社にありました

で、使い方店員さんに聞いたら思いのほか効きます

試してみたい方は是非  


Posted by SAMBO at 18:03Comments(0)SNOW